[過去ログ]
【サッカー】<Jリーグ>来季外国人枠撤廃を検討!イニエスタがJを動かした★2 (1002レス)
【サッカー】<Jリーグ>来季外国人枠撤廃を検討!イニエスタがJを動かした★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
658: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:50:33.87 ID:CkGlWYeL0 年俸5億以上とか代表歴100試合以上はフリーとかにしとけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/658
659: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:50:35.09 ID:A5jOVYGw0 東南アジアの選手とか連れてくるのはマーケ的にはいいな ただ韓国人がアップしてるけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/659
660: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:50:53.41 ID:4gcIECzP0 >>655 そういう現実逃避ばかりだから失敗ばかりなんだよ、Jリーグは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/660
661: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:51:16.91 ID:ei1bAf9f0 イエニスタだの言ってもマニアしか知らんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/661
662: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:51:21.66 ID:j8mD8Sl60 >>646 1から10まで説明が必要なタイプやね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/662
663: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:51:24.83 ID:0ClhrdL10 韓国人が嫌いなんじゃなくて日本人と見た目も技術も変わらずにワクワクしないから文句出てるだけなんだよね。 パクチソンとか好きな人多いし。 無名でも欧州とかアフリカ系をもっと見てみたい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/663
664: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:51:50.12 ID:CYbezx070 >>630 これ ttp://blog.lirionet.jp/kenyu/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/664
665: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:51:52.34 ID:s2afmJqk0 >>443 韓国にJリーグの放映権って売れてんのかな?まったく聞かないが 経済効果ないなら韓国人追い出してタイ人獲ったほうがいいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/665
666: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:51:52.27 ID:4gcIECzP0 >>657 現実は豊川>Jの大半の外国人選手 温いのはJの外国人選手な 欧州リーグで客観的に発覚したこと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/666
667: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:52:03.98 ID:/HLk2wGm0 東南アジアの国とスペインとオーストラリアの枠を解除してどんどんJリーグの地位をアジアで上げるための計画なんだから何にも問題ないんだよ。 タイが良い使える選手出てきたように今後東南アジア諸国の選手チームで増やせればどんどんマーケティング的には良くなる。 そこら辺理解しとけお前ら。 それが本当の狙いだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/667
668: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:52:16.06 ID:W2limWwn0 代表クラスは欧州リーグだからなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/668
669: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:52:16.15 ID:j8mD8Sl60 >>658 そんなポンコツいらない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/669
670: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:52:17.72 ID:yM+/iYyM0 >>645 オランダは人口がもともと少な過ぎる 1000万いないから波があるのは当然 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/670
671: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:53:07.87 ID:9YG0vAdr0 さすがに撤廃はしないんじゃないか、ドイツですら枠設けないとと外国人だらけなのに日本人いなくなるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/671
672: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:53:09.74 ID:4gcIECzP0 >>670 直にトップリーグに選手を吸い上げられているって話な 日本もこのまま行くとそうなるね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/672
673: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:53:24.00 ID:tK47Kww00 全員外国人になるならJリーグ見に行ってやる 地元のJ2の中継見たら下手くそで見る気にもならんかったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/673
674: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:53:34.73 ID:/HLk2wGm0 >>663 んじゃマリノスみたいにシティグループみたいなところに興味持たれるように各チーム努力必要だな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/674
675: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:53:41.16 ID:L8ctdNgT0 日本代表の強化なんてやっても無意味って分かったからな JリーグはJリーグで楽しくやればいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/675
676: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:53:50.45 ID:zsO6HYWc0 >アジアサッカー連盟(AFC)加盟国の選手は1人だけ追加エントリーでき、Jリーグが提携国として定める国籍の選手も「提携国枠」として外国籍選手ではないものとみなされる。 実質韓国人救済じゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/676
677: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:53:58.61 ID:4gcIECzP0 今のJリーグ運営陣を全員追い出したほうが Jリーグが発展する可能性はあるね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/677
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 325 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s