[過去ログ]
【アメフト】日大・内田正人前監督と井上奨コーチが緊急会見 内田氏は大学の常務理事の職務を一時停止し謹慎、井上コーチは辞任★61 (1002レス)
【アメフト】日大・内田正人前監督と井上奨コーチが緊急会見 内田氏は大学の常務理事の職務を一時停止し謹慎、井上コーチは辞任★61 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527315256/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
200: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/26(土) 15:27:26.03 ID:6xTydrtI0 イニエスタ加入後のバッドエンド −日本に来てからの生活は? イニエスタ「最初の一ヶ月は辛かった。知人は誰もいないし、周囲との関係もスペインのようではないからね。スペイン人はずっと温 かいし、よく喋り、常に冗談を飛ばしあい、そして一緒に外へと出掛ける。 日本人選手はトレーニングが終わったら家に直行し、誰ともつるむことはない。彼らが直ぐに帰ってしまうので、僕やポドルスキは退屈で仕方なかった。」 −日本の仲間に慣れることは難しかった? イニエスタ「それも非常に難しかった。僕達のことをどう考えているか決して解らなかったよ。目の前では良く振る舞い、"最高、最高"なんて言ってくるけど、背後ではイカレていた。それには気がついたよ。 挨拶の際に握手をしても目線は別方向を向いているしね。」 −日本のサッカー選手としての長所、そして短所は? イニエスタ「多くの点で意味のないプレーが目立った。また、思うに日本人選手は一対一の競り合いに弱い。もっと筋力トレーニングをして身体を強くする必要がある。 日本の選手の平均は60kgから70kgで、ヨーロッパの選手は80kgだ。 今のままではヨーロッパの選手のような力を持つことは出来ない。バルセロナのフィジカルコーチだった時にはジムでの筋力トレーニングがあった。 しかし日本人選手達は笑いながらやっていた。それは愚かだ。 彼らは筋力トレーニングが大変重要なことを理解していない。日本人はあれだけの人口がありながら良い選手が少ない。 ヨーロッパで中位のレベルの選手が日本に行って2年ほどで100万ドルも稼げるわけだから、リーグのレベルも高いものではないだろう。」 −日本選手のモチベーションに関しては? イニエスタ「モチベーションに関していえば、ある選手は持っていなかった。大学などでプレーして自分が良い選手だと勘違いしているが、全くサッカーを分かっておらず、単なる自惚れ屋に過ぎなかった。 5、6選手は真剣に取り組んでいた。けれど残りのヴィッセルの選手達はふざけていた。彼らはパチンコが好きだった。ビールばかり飲んでいた選手もいたけど、名前は明かせないよ(笑)」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527315256/200
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 802 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s