[過去ログ] 【芸能】「内田前監督が指示したとは思えない」 爆笑問題・太田光が持論を展開 ★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490(2): 2018/05/28(月)07:10 ID:jYWmmsOc0(1/2) AAS
>>483
えっ?ばかなの?
あんな悪質なタックルしたら出場自体できるわけないやん。今回の騒動関係なく
491: 2018/05/28(月)07:10 ID:99djZvT+0(2/12) AAS
>>484
秋の優勝を見てるよ
敵をケガさせようと、味方の心を傷つけようと・・・
自分のためだけに、秋の優勝を見てるだけ
492(1): 2018/05/28(月)07:11 ID:+yODglVv0(1) AAS
>>483
たられば、昨日活躍した
493(1): 2018/05/28(月)07:12 ID:FdwselUO0(1) AAS
やらなきゃ意味ないよ
494: 2018/05/28(月)07:12 ID:7FzmuwcZ0(1/2) AAS
あさチャン!で試合中の内田の正面からの映像
開始から試合なんざそっちのけ、しっかりヒットマンの仕事ぶりを監視w
495(2): 2018/05/28(月)07:13 ID:jYWmmsOc0(2/2) AAS
>>483
だからルール内で壊せ(怪我させろ)ってことだろ
496: 2018/05/28(月)07:13 ID:99djZvT+0(3/12) AAS
>>492
いつでも、突っ込む鉄砲玉を準備してたんだよ、秋のために
今回は、下手すぎて問題になった
軽傷でよかったよ、悪が裁かれて
497: 2018/05/28(月)07:15 ID:Czq2bi2z0(1) AAS
>>490
本人がゲロらず、本人の出場停止だけで済むと思ってたんだろ。
498(1): 2018/05/28(月)07:15 ID:FU5x42BA0(5/6) AAS
日大はダーディーで有名で
以前こいつを壊したとかそんな話はないの?
そこつっこんだら、もっと説得力でそうなもんなのに
ツメが甘いよね。
499: 2018/05/28(月)07:15 ID:mSA0zdMT0(1/4) AAS
>>4
今日の関西ローカルでボロクソ言われそうだな
500: 2018/05/28(月)07:16 ID:s7k3uXig0(1) AAS
監督が威圧感で コーチが忖度して 選手に無理難題
501: 2018/05/28(月)07:19 ID:7FzmuwcZ0(2/2) AAS
>>489
>井上だけがあのプレーみてたのに
>監督も宮川くんも嘘は言ってない
いやー残念ながら監督しっかり嘘ついてましたなw
しっかり見てどころから、はなっからボールの動きなんざ無視して
相手QBと宮川ばっかり監視してましたなw
502: 2018/05/28(月)07:22 ID:vTua9WGV0(1/9) AAS
>>493
>あれくらいやらないと関学に勝てない
とも言ってるしな。太田の論は>思えない、だけ。
解明すべきは何故そうなったか?(その指示になったか?)だよ。宮川を再生させる為かもしれないし関学への報復かもしれない。内田は真相を語るべき。
503: 2018/05/28(月)07:22 ID:J4ffU7uC0(1/2) AAS
>>465
分かるわあ
今回のケースは一般的に、自分の周りの事なんかにも通じる話だよな
504: 2018/05/28(月)07:26 ID:vEr0yG7p0(1/5) AAS
ちゃんと謝罪できない上司もつ部下のが大変やん
まともな謝罪できないからコーチ陣が全員クビなりそう
505: 2018/05/28(月)07:27 ID:e7Fy+iC20(1) AAS
>>1
太田その内干されるぞ
506(1): 2018/05/28(月)07:28 ID:JETt5HXVO携(3/9) AAS
>>484
実況スレはこれかな
はやドキ!&あさチャン!月曜日★1
2chスレ:livetbs
荒らしてるの今此処に来てるのと同じ奴か?
507: 2018/05/28(月)07:29 ID:DYw1oVI60(1/5) AAS
内田元監督に弁明の機会が与えられたのに曖昧なことしか言っていない
オフレコで軽口叩いてゲロしてるのにこのしらばくれよう
井上コーチは世間より隣の内田元監督が怖くて口ごもっていた
井上コーチはひとりなら簡単にオチる
こんな状況で「〜するはずない。〜かもしれない」擁護するフト田はずいぶんつまらない芸人に成り下がったもんだわ
松ボンや又キチに対するコンプレクスかな
508(1): 2018/05/28(月)07:29 ID:cCf6zYnRO携(6/6) AAS
>>498
公平を期するために言っとくと
日大は篠竹氏の時代から伝統的に全体主義&パワハラ&体罰体質ではあるんだけど
篠竹氏(彼は一代で日大黄金時代を築いた日大フェニックスの神様的な存在でもある)が反則を極めて嫌うため
その遺訓もあり本来は反則は少ないチーム
だからこそ
宮川選手の独断なり
日大サイドの言う『乖離』があったとするならば
退場後のあの光景は極めて異様
逆説的な言い方になるが
省3
509: 2018/05/28(月)07:30 ID:MxqSlYpK0(1) AAS
錦織がラケット折るくらい許してやれよ!アメフトの反則より遥かに緩いから
誰にも迷惑かけてない、自分のラケット
テニスシングルスは試合中に仲間もいない、監督とも相談できない
みんな極限の精神状態で試合に直面してんだよ
テニス選手がラケット折るのは、オレが負けてるのはラケットのせいで
あり、本来の実力ではない、俺はもっともっとできるはずなんだと自ら
奮い立たせるために不可欠な行為なのだよ
ここで俺はいう、ATPは選手が自分のラケット折るのをルール上認めたらよろしい
(ラケット折った破片が大会器物や他人を傷つけたらアウトだけど)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s