[過去ログ] 【視聴率】<西郷どん>第20回視聴率12.2% “超高速”30秒「桜田門外の変」も (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704: 2018/05/28(月)21:46 ID:bq8Uzv3j0(5/5) AAS
>>600
ちょっと前まで斉彬と篤姫ベッタリだったじゃん?
あれはほぼ創作なんでしょ?
705
(1): 2018/05/28(月)21:46 ID:5/JW6jKy0(1) AAS
>>703
でも、三谷幸喜みたいに重要な合戦書けない作家もいるしへーきへーき
706: 2018/05/28(月)21:48 ID:bTKcBG6E0(1) AAS
>>297
亀レスだが、大久保の上昇志向が
人間辞めるまえのディオっぽいなぁと。
劇中の吉之助さぁもジョナサンも
天然っぽいあんちゃんから覚醒するしw
707: 2018/05/28(月)21:54 ID:IXXQRO1Q0(2/2) AAS
>>680
いや尺足んねーだろ
708
(2): 2018/05/28(月)21:54 ID:lUDN5DrV0(2/3) AAS
>>703
そもそも合戦シーンに金かけられないからな
葵とか緒形直人の信長とか
あの辺は特別
709: 2018/05/28(月)21:56 ID:Or3z90Zc0(1) AAS
桜田門外なんて歴史的な大事件だぞ
戦闘シーンだけでも三回ぐらいに分けてじっくりやってくれ
710: 2018/05/28(月)21:57 ID:YZS7/y7R0(7/7) AAS
>>705
女脚本家は大河に必要な迫力が描けない
大河ドラマが女性脚本家で女性無名主人公にして視聴率は落ちる一方
有名男性が主人公なのにもったいない
711
(1): 2018/05/28(月)21:58 ID:ruGuB2ST0(2/3) AAS
そろそろ、八津弘幸に大河ドラマの脚本を頼んでもいいと思うんだけどな
712
(2): 2018/05/28(月)22:04 ID:jSegZ45k0(1) AAS
>>708
合戦無理なら大河ドラマ辞めればいい
合戦出来なくてもせめて女性脚本家に無名女主人公描かせる大河ドラマは辞めてほしい
女脚本家はやっぱり大河の意味がわかってない
713
(1): 2018/05/28(月)22:05 ID:GuO/43Ve0(1) AAS
女に幕末は無理だわ。
714
(1): 2018/05/28(月)22:06 ID:ko+n8JHn0(6/9) AAS
>>712
よし!間取って合戦部分はアニメにしよう
715
(1): 2018/05/28(月)22:08 ID:GyQYULFu0(2/4) AAS
>>714
全部CGでいいよ。最近の合戦シーンはショボい。金がないとはいえスケール小さすぎ。真田丸とか拍子抜けした。
716: (地震なし) 2018/05/28(月)22:09 ID:ko+n8JHn0(7/9) AAS
>>715
CGだと逆に高くなるので
外注のベタ塗りアニメにしよう
717: 2018/05/28(月)22:10 ID:JEwVHcAt0(5/5) AAS
>>712
大河ドラマ自分ルールでしかないわけで全く意味を成さない。
718: 2018/05/28(月)22:10 ID:I+g12Dw10(8/9) AAS
>>713
飛ぶが如くの脚本家女やがな
719
(2): 2018/05/28(月)22:11 ID:GyQYULFu0(3/4) AAS
20万人以上の大戦場のはずが、せいぜい数十人で小競り合いしてるようにしか見えないのはなぁ。
720: 2018/05/28(月)22:12 ID:+29uUhUb0(1/2) AAS
今回は好評だね^^
721
(1): 2018/05/28(月)22:13 ID:I+g12Dw10(9/9) AAS
>>719
真田丸の最後の突撃シーンなんて最早コントだったもんな・・・
722: 2018/05/28(月)22:13 ID:+29uUhUb0(2/2) AAS
>>719
それ言い出したら大河の合戦シーンなんてほとんど
昔のやつでもそのへんの公園でわーわーやってるだけだしw
723: 2018/05/28(月)22:14 ID:ko+n8JHn0(8/9) AAS

あれだよ
合戦部分だけ画面暗転させて
想像でお楽しみください
ってテロップ流して
音声だけのラジオドラマ風でやればいいんだよ
1-
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s