[過去ログ] 【視聴率】<西郷どん>第20回視聴率12.2% “超高速”30秒「桜田門外の変」も (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 2018/05/30(水)02:40 ID:iHFliPol0(1) AAS
>>938
彦根藩は井伊直弼の反対派の岡本という家老が
桜田門外の変後に実権を握り、長野主膳などを処刑した
岡本は慶喜に接近し、蛤御門や長州征伐に出兵
鳥羽伏見時に岡本は大阪城にいたが、彦根では勤王派の若手藩士が実権握り
開戦すぐから大津や京の守りについて薩長側に
彦根と水戸は桜田門外の変後に、戦寸前までいくほど険悪になったが
彦根と慶喜の関係は鳥羽伏見までは近い関係にあった
畿内とその周辺には譜代親藩が多々いたが、朝廷の人らと接する事もあり
ミイラ取りがミイラになるが如く、幕末は勤王派の藩士が増え
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s