[過去ログ]
【テレビ】池上彰氏「ニュースは、芸能人ではなくニュースのプロが伝えるべきだと思っています」 (1002レス)
【テレビ】池上彰氏「ニュースは、芸能人ではなくニュースのプロが伝えるべきだと思っています」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
717: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/06(水) 11:24:03.39 ID:5Dc6c/Ys0 偏った思想理念を垂れ流されるよりは無害な奴の方がマシ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/717
718: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/06(水) 11:24:08.66 ID:rUN7mVYM0 >イギリスのBBCやアメリカのCNNのニュースを見ると、画面に登場するのは男女ともに 経験豊富なベテランジャーナリストです これはこれで思想が強すぎて問題視されてたはず特にBBCはアレで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/718
719: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/06(水) 11:24:25.22 ID:ZsmV2rha0 台本読んでるだけだから、誰でも同じ。 実演販売の人とか上手そう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/719
720: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/06(水) 11:24:31.07 ID:LTqu2Lsx0 >>706 あれは、古来からの伝統芸だから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/720
721: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/06(水) 11:24:39.98 ID:mfa2R5Aj0 浮き沈みの激しいお笑いの世界で勝負してもお笑い芸人さんポジション それより安定収入で決まった時間のスタジオ収録で、見ばえのするスーツ着せてもらえて、テレビ向け学者や文化人相手に適当に話振って、エアコンの効いたスタジオから現場の報告吸い上げて、わかったような顔して世を憂いてみせる どうせ見てるのは馬鹿ばっかりだからジャーナリズムなんてお呼びじゃないし やめられませんよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/721
722: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/06(水) 11:24:41.78 ID:/mT58R0h0 こんな不細工すだれ禿げの目つき悪い爺いよりは若い芸能人の方がマシだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/722
723: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/06(水) 11:24:43.86 ID:sF5Ldjm60 記者とは別にアナウンサーを雇えるのは 日本の放送局にそれだけ余裕があるから 保護されているから昔の習慣がいつまでも続く もっと競争があれば、あっという間に変わるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/723
724: 総本家 子烏紋次郎 [] 2018/06/06(水) 11:24:44.03 ID:qlYhrhPX0 >>1 後輩の大越健介は目立ちたがり屋で しゃべり過ぎて ゲストを立てないことが多いよね それに 自分だって現役時代フェイク報道してたでしょw 芸能人でも良いんですよ テレビなんだからさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/724
725: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/06(水) 11:24:46.90 ID:Mzi6WtLS0 大学の教授も色々だろうね。井戸の中の蛙みたいなのもいて極左とかやっているくらいだったりね・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/725
726: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/06(水) 11:24:48.95 ID:8mooPims0 芸能人のニュースはエンタメでしょ? スポーツ新聞や、週刊誌みたいなもん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/726
727: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/06(水) 11:24:53.38 ID:UfkMyOUb0 >>716 ニュース番組出てないじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/727
728: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/06(水) 11:24:59.08 ID:k3Qhqdz90 >>629 たとえば誰かでなく民主主義の国なら例外なくすべてだよ 突拍子もない質問で本心を聞き出したりとか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/728
729: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/06(水) 11:25:10.61 ID:YEfUVtv00 ジャニうぜー 歌と踊りでもやったってろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/729
730: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/06(水) 11:25:20.42 ID:/wLybF0F0 ニュースのプロ 青木李 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/730
731: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/06(水) 11:25:22.80 ID:muc0qR+u0 ファンや信者を洗脳するためだからそれでおk http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/731
732: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/06(水) 11:25:29.32 ID:U1C2hGdI0 プロには冷静で公正に解説してほしいところだが、とても、そう見えない。 まだ芸能人のほうが素人の分、本音が見えて面白い。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/732
733: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/06(水) 11:25:36.29 ID:cTTGGYbb0 日本で真のジャーナリズムを提供しているのは 木村太郎氏だけトランプの勝利予測からイスラエル情報まで 海外の希少情報を正確にとって伝えてくれているのは木村氏だけ プライムニュースのエルサレム大使館移転の中東問題解決の話は神回だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/733
734: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/06(水) 11:25:49.51 ID:DEvMy3p10 ニュース番組じゃなくて、ニュースワイドショーですから芸能人でもOKです http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/734
735: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/06(水) 11:25:52.33 ID:P6SsZdhc0 >>1 ニュースのプロ?印象操作、偏向、捏造、報道しない自由を完璧に操れる人ですか、あなたですね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/735
736: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/06(水) 11:26:09.71 ID:ClLzAgQE0 プロってなに? 免許でもあんの? 芸能人だからって努力してないみたいな言い方だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528246513/736
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 266 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s