[過去ログ] 【訃報】森田童子さん、4月に死去していた 65歳 「ドラマ「高校教師」主題歌「ぼくたちの失敗」、「たとえば僕が死んだら」がヒット ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 2018/06/12(火)11:20 ID:I5PWKter0(2/2) AAS
サンミュージック
944: 2018/06/12(火)11:21 ID:OgXJe2QA0(2/4) AAS
バック・トゥ・ザ・フューチャーって30年前にタイムスリップするんだけど
30年前の1988年にタイムスリップすると
お笑いはビッグ3にダウンタウン
ドラえもんは放映中
鬼太郎も放映中
秋元は既に一発当てておにゃんこは前年に解散
今と変わらない
945: 2018/06/12(火)11:21 ID:y125Wx0G0(1) AAS
チャーリーパーカーを聞くきっかけになった
946: 2018/06/12(火)11:22 ID:Mvvh/k520(18/18) AAS
>>934
みずほの場合学生運動崩れのシンパシーでない?
947: 2018/06/12(火)11:24 ID:8p/HTW4v0(1) AAS
>>941
釘刺されるぞ
948: 2018/06/12(火)11:25 ID:yxXMYtlF0(1) AAS
>>665
自分の中ではそれと
妹よ
ピュア
バージンロード
和久井映見フジ三部作
桜井幸子はTBS三部作
949: 2018/06/12(火)11:27 ID:2OCCggtu0(1/2) AAS
もう誰が死んでも何とも思わない年齢になってしまった
で、誰だよこいつ
950: 2018/06/12(火)11:28 ID:R8iLPrjw0(1) AAS
動画見てたらやっぱり不細工なのがわかるね
951: 2018/06/12(火)11:29 ID:aWcLAibs0(1) AAS
もっと若い時に死んでるイメージだな。
暗くて不安な歌とは裏腹に、普通に主婦して生きてたと思うが。
952: 2018/06/12(火)11:29 ID:7m3RUdYB0(1) AAS
>>929
デクちゃんか
953: 2018/06/12(火)11:30 ID:KGeQn5njO携(1) AAS
20代の頃に車内で聴いたこの曲は、自殺したくなるくらい、ド暗い印象だったけど
50代になった今聴くと、実に繊細で可憐な曲だなと思う
954: 2018/06/12(火)11:31 ID:muc282u8O携(1) AAS
藤木上戸版高校教師も良かったよな
上戸の代表作と言ってもいい作品なのにレンタルショップに置いてないよなぁ
ドラマは人気や視聴率関係なく全部レンタル化して欲しい
大人の事情とか下らない理由はいいから
955: 2018/06/12(火)11:31 ID:NtfRGMjv0(1) AAS
やばい
どんどん
人が
死んでいく
956: 2018/06/12(火)11:32 ID:TiHhSroD0(3/3) AAS
>>934
アウシュビッツで学習しなかったのですか?
人間性と美の感性は別物で同居するんです
957: 2018/06/12(火)11:34 ID:XSJfwBPkO携(1) AAS
俺、コンサート最前列中央席の後、レコードラストワルツ買ったらサインと一筆書いてくれた、淋しい君の笑顔よく覚えてる、
958: 2018/06/12(火)11:34 ID:3GozWZx5O携(1) AAS
春の木漏れ日の中での後は壊れたギターだと思い込んでた
全然違う歌詞だった
959: 2018/06/12(火)11:34 ID:+cpQ9x6H0(5/5) AAS
>>931
死ぬまで歌うぞ!ってのが谷山浩子、山崎ハコ
スパってやめたのが森田童子、稲葉喜美子
年取らない妖怪が中島みゆき
960(2): 2018/06/12(火)11:35 ID:4or5FhuH0(1) AAS
どんな人か見たかったな
961(1): 2018/06/12(火)11:36 ID:ffeXzvg90(1) AAS
このスレに書き込んでるのは団塊世代と団塊ジュニアが大半を占めてそうだな
962: 2018/06/12(火)11:36 ID:OgXJe2QA0(3/4) AAS
>>888
未成年の青春の輝きはブームになったよ
1996年の年間アルバムチャートで198.8万枚売って年間11位
本人はその20年以上前になくなってるのでテレビドラマだけの力
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.925s*