[過去ログ] 【訃報】森田童子さん、4月に死去していた 65歳 「ドラマ「高校教師」主題歌「ぼくたちの失敗」、「たとえば僕が死んだら」がヒット ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: 2018/06/12(火)07:39 ID:S9cyMij/0(1) AAS
春の木漏れ日のなかで君の優しさに埋もれていた僕は弱虫だったんだよね
494
(1): 2018/06/12(火)07:39 ID:tK8WbvC30(14/23) AAS
金八、貫八、仙八、新八w
495
(1): 2018/06/12(火)07:39 ID:PsF7dNXl0(4/5) AAS
>>485
なんJに籠もってろよ
ゴキブリ在チョン
496: 2018/06/12(火)07:40 ID:H9peJ5hT0(1/5) AAS
>>462
高橋研っていういろんな人に詞や曲を提供したりしてるプロデューサーが、
新人シンガーソングライターだった時代に年上の森田童子とレコード会社か何かが同じで一緒にツアーしてて、
ステージになるとあの世界で凄いんだけど、楽屋での森田童子は良く笑う可愛い人でサングラスとるとモデルのような美人だったと言ってたな
繊細は繊細だけど歌詞みたいにすぐ死んじゃいそうな感じじゃなくていろいろ気がつく優しい人だったと
あのカーリーヘアとデカいサングラスも素顔が分からない男っぽい感じにしてないと恥ずかしくて歌えなかったかららしい
497
(1): 2018/06/12(火)07:40 ID:bXBR6ENa0(5/7) AAS
>>492
「さよなら〜」
498: 2018/06/12(火)07:41 ID:dXrtg1p60(2/14) AAS
>>494
新八が2だろう
499: 2018/06/12(火)07:41 ID:tK8WbvC30(15/23) AAS
春の木漏れ日のなかで君の優しさに埋もれていた僕は弱虫だったんだよね

これだけでわりと天才的な歌詞だな
500: 2018/06/12(火)07:42 ID:0Yo6Gb140(1) AAS
そっと、追悼しよう。

今夜は、暗い海辺を想いながら、久しぶりに彼女の曲を聴こうか。
501
(1): 2018/06/12(火)07:44 ID:EtvQ5jyb0(15/15) AAS
日本では「革命」は既に遂行されてたからな
マルクスに憧れるまでもなく、江戸時代以前の古き良き日本は、維新志士(テロリスト)にぶっ壊されたあとだから
左翼の存在意義(封建体制を近代化する)が、欧米のようには無かった

ただ、そのかわりに日本には右翼が存在できなくなった
今も右翼はビジネス目的のパフォーマー(街宣右翼、在特会)以外は存在しないね
502
(1): 2018/06/12(火)07:44 ID:dXrtg1p60(3/14) AAS
>>497
あーなんかあったね
挿入歌っていうかBGMだね
海援隊のライブ曲に近いような
そう言っちゃえば中島みゆきの世情も同じなんだけどw
503: 2018/06/12(火)07:45 ID:gbYph8RJ0(1) AAS
>>13
子供としては平均寿命までは元気で生きてほしいわ
504: 2018/06/12(火)07:45 ID:NWa2XMxH0(2/2) AAS
小銭稼ぎ右往左往してる芸能界で
潔くていいね
505: 2018/06/12(火)07:45 ID:3ErEHppA0(2/2) AAS
>>495
どこにでも出てくるゴキウヨw
506
(1): 2018/06/12(火)07:45 ID:drNre6rY0(1/3) AAS
高校教師
人間・失格
聖者の行進
507
(2): 2018/06/12(火)07:46 ID:eMmbwMju0(1) AAS
83年に引退って高校教師んときはすでに辞めてたのか
508: 2018/06/12(火)07:47 ID:tK8WbvC30(16/23) AAS
>>501
尊王攘夷、という極右な思想を掲げた右翼が、日本初のテロリストといえるな、

その前といえば、天草四郎か、赤穂浪士をテロとして定義すればそうなるぐらいだ
509: 2018/06/12(火)07:47 ID:zcO1RG+q0(1/8) AAS
淋しい雲が好きでした。ご冥福をお祈りします。
510: 2018/06/12(火)07:47 ID:kyB+T3160(1) AAS
あがた森魚かと思た
511: 2018/06/12(火)07:47 ID:H9peJ5hT0(2/5) AAS
>>489
そういえば山崎ハコもあの歌の世界観で期待するホラーな人とは違うよな
中島みゆきなんかもそうだし
多分森田童子も中島みゆきほど明るくはなかったとしても歌いだすと場が森田童子の世界になっちゃうようなタイプだったんだろう
512: 2018/06/12(火)07:48 ID:UINsbEp90(1/2) AAS
今年の四月ってことは、復刻版BOXは本人の許可が降りて出たものだったのかな
ご冥福をお祈り致します
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s