[過去ログ]
【サッカー】“メッシロナウド時代”の終焉か…ともに決勝T1回戦でW杯優勝の夢破れる (1002レス)
【サッカー】“メッシロナウド時代”の終焉か…ともに決勝T1回戦でW杯優勝の夢破れる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
600: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/01(日) 10:01:03.66 ID:W+gX7iBB0 >>579 ロナウドは決勝で監督になってたはずだぞw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/600
601: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/01(日) 10:01:10.54 ID:deFyWKu70 >>592 モドリッチみたいな何でもできる選手って、そうそう現れるもんじゃないぞw ここ20年でも総合力は、2,3本の指に入る選手 彼こそ過小評価されてる真の天才だからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/601
602: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/01(日) 10:02:11.69 ID:Evrrjp7t0 >>559 粗削りでなんで成熟するのが20台前半くらいかな。 そのあとは劣化と老練でどっちになるか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/602
603: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/01(日) 10:02:12.76 ID:Wzxg89Dq0 チーム弱いのもあるけど どっち共運動量足りなさすぎ スアレスくらい必死に死ぬほど前線で頑張れよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/603
604: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/01(日) 10:02:29.34 ID:ajejj0DN0 メッシロナウド時代が終わってエムバペ時代がやって来るんだろうか そんな一日だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/604
605: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/01(日) 10:02:58.57 ID:cSsZmr580 >>593 ベルギーの評価は難しいだろ パナマ、チュニジア、2軍イングランド、日本だからな ブラジルに勝てたとき初めて優勝候補になる イングランドはコロンビア戦勝ったとき http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/605
606: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/01(日) 10:03:01.20 ID:MUkxcRiE0 そもそも運動量求められるタイプじゃないからな それは他の選手の仕事だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/606
607: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/01(日) 10:03:17.87 ID:YhaSfKlz0 メッシは上手い 上手いから毎年アベレージを残す でも本当の強さって技術だけじゃない 国と人生を背負った時に結果を出す強さってアベレージを残す強さとは少し違う 生きるか死ぬかの勝負になれば技術を超えるものが必要 メッシは上手いからアベレージは残すけど最も大事な勝負を乗り越える強さは持ってない この点でマラドーナに大きく負けてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/607
608: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/01(日) 10:03:22.75 ID:gV3TXqaC0 フランスが強すぎた あれが100%フランスだな でも次の試合はガス欠だろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/608
609: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/01(日) 10:03:27.36 ID:66hHWNQ90 アルゼンチンは世代交代しなければならない。みんな30超えてる。 メッシには悪いが、全員でハードワークする現代サッカーをするべきだから、引退してくれ。 これからは、アスカシバル、ロチェルソ、ディバラ、イカルディなどが中心で行く。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/609
610: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/01(日) 10:03:27.55 ID:jjlO7arK0 >>601 あのレベルは無理でも傾向的に総合力の選手増えてない? 技術があって走れて守備も出来てって ていうかモドリッチが過小評価というかセントラルが過小評価されてると思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/610
611: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/01(日) 10:04:35.36 ID:gV3TXqaC0 メッシは優等生でマラドーナは不良だ その違いなんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/611
612: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/01(日) 10:04:48.32 ID:WItckSN40 ワールドカップならメッシより1998年フランス大会のオルテガのほうがはるかに上 あれを知ってればワールドカップのメッシなんてウンコ メッシ、クリロナ世代しか知らないニワカはどっかで過去の試合見て来い ワールドカップでのメッシの活躍なんて全然たいした事無い 存在感を見せたのは、せいぜい初出場した2006年くらいか それでも2006年の時のアルゼンチンは組織力のほうが評判だったろ、連続パス回しからのゴールは伝説 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/612
613: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/01(日) 10:05:22.06 ID:7fwuNdxB0 >>152 居たら穴だよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/613
614: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/01(日) 10:05:26.49 ID:yCgI5DVI0 モドリッチは列強国に居たらもっとスター扱いだったのだろうか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/614
615: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/01(日) 10:05:47.79 ID:EdPIUAff0 この山、次はメッシを沈めたフランスとクリロナを沈めたウルグアイの試合だろ、 めっちゃ楽しみだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/615
616: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/01(日) 10:06:10.70 ID:jjlO7arK0 ハイライト映えしない選手はスターになれない、糞だけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/616
617: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/01(日) 10:07:26.91 ID:bB5rb4270 >>612 GKに頭突きする様な気迫がメッシには足りないと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/617
618: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/01(日) 10:08:13.23 ID:yCgI5DVI0 非白人でもスターは幾らでも居るからな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/618
619: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/01(日) 10:08:18.50 ID:+UgATcn70 >>614 今回ならスペインにモドリッチがいたらスペインが圧倒的に強いだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530392874/619
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 383 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s