[過去ログ] 【サッカー】“メッシロナウド時代”の終焉か…ともに決勝T1回戦でW杯優勝の夢破れる (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 2018/07/01(日)11:08 ID:hQaKiYIx0(1) AAS
いつ代表がこの2人の時代になったんだよ
クラブチームではバリバリやれるやろ
740: 2018/07/01(日)11:08 ID:QYQmUdXJ0(2/8) AAS
>>730
圧倒的な人材不足
戦術なし
メッシ頼みなのにメッシを活かす布陣も構築できず
741: 2018/07/01(日)11:08 ID:srGHub090(2/2) AAS
どうでも良いけどンベッパてなんだよwwww
742(1): 2018/07/01(日)11:08 ID:EUrfwjeW0(1) AAS
>>731
DFが完璧ならアルヘンに3点も取られんだろ…
743: 2018/07/01(日)11:08 ID:cBQ3Q6Rd0(2/3) AAS
>>732
というか、他のフランス選手がエムバペにロングパス送った時に、アルゼンチン選手は全然エムバペにマークついてなかったような・・
逆にフランスはアルゼンチンの選手にべったりマークついてたよね
744: 2018/07/01(日)11:09 ID:X/Vcde7Q0(2/2) AAS
>>730
ディフェンスの連動性やら、攻撃面のバリエーションとか、挙げていったら色々あるけど、
今朝の試合に関しては、「相手が悪かった」ってのが一番かなぁ。
アレはなかなか止められんわ。
745: 2018/07/01(日)11:09 ID:+J37h86g0(1) AAS
フランスは、もの凄い強いわけじゃ無いし・・そんなに組織力があるわけじゃ無い。
アルゼンチンのDFが遅すぎたってのがあるかな?
746: 2018/07/01(日)11:10 ID:deFyWKu70(11/12) AAS
EURO2016準優勝チームした若いチームが、2年の間に個々成長して、さらに19歳の新怪物エムバメが加わったんだもんなぁ
優勝候補筆頭だわ
747: 2018/07/01(日)11:10 ID:zMxswI1f0(1) AAS
ロナウドがカバーニに肩を貸した事が美談になってるけど……
これって邪魔だからピッチから追い出したかっただけじゃないのか?
すんごい足早でカバーニの顔が……早えよ!痛い痛い!になってるんだが?
クリロナ「早くピッチ外に出たまえ。肩を貸そう」
カバーニ「おいそんな早く歩くなよ、痛いよ」
748: 2018/07/01(日)11:10 ID:wRkJHW340(1) AAS
いや2人とも若い頃からW杯では弾けないじゃん
749: 2018/07/01(日)11:11 ID:fol7rR5u0(1) AAS
>>723
代表で微妙だからそんなもんだろうな
クラブではCL3連覇したり三冠二回獲ったりしてるから文句なしに凄いけど
750(1): 2018/07/01(日)11:11 ID:H5qTR0mT0(1) AAS
>>723
現実はペレがトップで他はそれ以下だと思うがな
1200点を超えるの不可能
メッシと比べても決定力が抜けてる
マラドーナの不運は守備戦術が全盛の時代に生まれたことやね
ゾーンプレスはサッキがマラドーナ対策で発明したと言ってたが
メッシやロナウドもそういもんを発明させるぐらいの選手になれればいいんだがビッグクラブ在籍でのタイトル獲得ぐらいしか実績がないからのう
751: 2018/07/01(日)11:11 ID:bC+rSrK90(2/4) AAS
まあね
ケイスケホンダのW杯は終わってないんでね
752: 2018/07/01(日)11:11 ID:cBQ3Q6Rd0(3/3) AAS
>>742
じゃあ言い過ぎた
でもウルグアイよりはフランスの方がDFがえげつなかった印象がある
フランスとアルゼンチン、2つのチーム比べたら一番大きな差は守備だと思う
753(1): 2018/07/01(日)11:12 ID:XhTZ0DGr0(2/2) AAS
真の怪物はロナウジーニョだったな、W杯&バロンドール&CL獲得。一度ずつだけど
密度が凄かった。セリエ、プレミア、リーガと均等に強い中でのCL獲得だしな。全然
練習無しで取ったし。
754: 2018/07/01(日)11:13 ID:xonnlLhs0(1) AAS
>>717
メッシは守備にはほとんど貢献しないからむしろ失点は減るだろ、JK。
メッシは本田△の最上位バージョンやぞ?(笑)
755: 2018/07/01(日)11:15 ID:s6dbhfUT0(1) AAS
もともと国の代表では言うほど…
756: 2018/07/01(日)11:16 ID:8I5YeYe/0(1) AAS
>迎えたラウンド16で躍動したのはアルゼンチンのユニフォームを着ていなかった。
こんなおかしな文章書くのは何処のバカ記者だ?
757: 2018/07/01(日)11:16 ID:f9pGYj4y0(1) AAS
>>753
まあライカールトはメッシよりロナウジーニョを信用してたし
グアルディオラがロナウジーニョを追い出すまではメッシはチーム最大のスターだったロナウジーニョに気を使ってましたからね
758(1): 2018/07/01(日)11:17 ID:DCyM/eZk0(2/2) AAS
>>734
30年前は日本人が誰一人知りもしなかった名前をさも見てきたかのように語るのは恥ずかしいってこと
プスカシュとマジックマジャールなら、当時も体育の資料集に載ってたからまだわからんでもないけど…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*