[過去ログ]
【ロック】奥田民生、斉藤和義、トータス松本ら全員50代の大物ミュージシャンが新バンド結成 (1002レス)
【ロック】奥田民生、斉藤和義、トータス松本ら全員50代の大物ミュージシャンが新バンド結成 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531262001/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
867: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/12(木) 13:13:45.87 ID:2NAbIatC0 >>858 デビュー当時のユニコーンはパチパチの表紙になるようなアイドルバンド 奥田も髪を立ててカッコつけてた ビートパンク系の格好してたよな やってる音楽は歌謡曲調ロックだったけど 大迷惑が売れて砕けた感じにはなったけどそこまでコミックバンドじゃなかったよ ソロになってから汚いおっさんになっていった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531262001/867
868: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/12(木) 13:16:38.64 ID:2NAbIatC0 >>865 ユニコーン時代はそこまでこんなにダサいノリではなかったような 夢で逢えたらでバンド講座やってたけど ダウンタウンやウンナンに楽器教えたりしてた 働く男がOPテーマになったりしてたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531262001/868
883: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/12(木) 14:15:24.22 ID:2NAbIatC0 >>879 音源しか興味なかったから悪ノリってのがどんなのか知らないが 音楽的にはたいして冒険してなかっただろ シャレもそれほど 昔の歌謡曲や童謡みたいな作品増えたイメージはあるが 音楽ありきではあったのでは? ソロ以降出落ちばかりじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531262001/883
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.179s*