[過去ログ]
【NHK】総務省、NHKのテレビ番組とインターネットでへの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマートフォンの普及に対応 (1002レス)
【NHK】総務省、NHKのテレビ番組とインターネットでへの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマートフォンの普及に対応 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
776: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/11(水) 21:59:49.21 ID:XviyWZ0S0 なにこいつらw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/776
777: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/11(水) 21:59:54.40 ID:xsmt5hQG0 なるほど、テレビもってない層からも受信料取るためか。893企業だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/777
778: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/11(水) 22:00:18.36 ID:jXK4V/Lg0 アプリ内課金って仕組みにしてもらうことを期待するしか・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/778
779: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/11(水) 22:00:58.76 ID:Ol+9YwPy0 え?ネットに繋がってるすべてのコンピューターが 受信機器になるのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/779
780: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/11(水) 22:01:08.70 ID:uBZb/zwH0 ネット環境あったら受信料払わなあかんくなるんか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/780
781: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/11(水) 22:01:30.71 ID:Ugkayuiy0 >>611 全ては派閥制度が悪い あれのおかげで国民の意思が反映されない 上級でお金回し合ってるクソ日本にはお似合いの制度だが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/781
782: 名無しさん@恐縮です [age] 2018/07/11(水) 22:01:58.54 ID:XpHQKeOm0 >>280 見るかどうかなんて関係ないんだよ。 金が取れるかどうかだけw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/782
783: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/11(水) 22:03:43.62 ID:Ab+M9y/v0 NHKって触れてはいけないタブーになってるね。 郵政民営化した小泉もNHKには触れなかったし。 CM放送して無料にしろよ。 もしくはスクランブル化すれば受信料契約の問題無くなる。 NHK職員が人海戦術的に日本全国の家のTVアンテナチェックして回るとか、 あんなバカなことやってるから経費で受信料が上がるんだよな。 スクランブル化すれば集金職員全員解雇できる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/783
784: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/11(水) 22:04:21.00 ID:xsmt5hQG0 この巻き上げたカネで、芸能人ばっか並べた民放崩れの糞番組量産するだけだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/784
785: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/11(水) 22:04:49.28 ID:Mw98Mjkl0 つーか受診料は送信設備の建前で始めたんだから 同じ理屈なら受診料からネット環境整備費回さないとおかしくね それだと NTTの設備投資にただ乗り? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/785
786: 名無しさん@恐縮です [age] 2018/07/11(水) 22:05:56.19 ID:XpHQKeOm0 >>316 倍増w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/786
787: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/11(水) 22:06:10.81 ID:+umKN0cv0 >>651 低度に政治的判断で立法府が可決した法律つーことで司法判断を逃げるんじゃねw 無論、国民全体に不利益になるのをごまかして無理矢理、法相意見を出して立法、行政両面揃って司法に圧力をかける クーデターしかないな、統治機構を腐らせる個々人を潰すには http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/787
788: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/11(水) 22:07:02.30 ID:Ph/nH3810 皆様のNHKは大事な受信料をこのような形で使ってます 美保純NHKごごナマ裏事情「予算が足りなくて…」 [2017年11月15日21時28分] http://www.nikkansports.com/entertainment/news/201711150000739.html >「掛かりますよ。ごごナマとかのさりげないセットだけど、 >ちょっとした椅子とか1つ8万円くらいする。 >座ってないやつですよ」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/788
789: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/11(水) 22:07:16.87 ID:Ab+M9y/v0 NHKって技術は高いんだよな。 世界最初にハイビジョンを開発したのはNHKなんだし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/789
790: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/11(水) 22:08:18.04 ID:BrhP9XHT0 >>789 あれアナログでまったく今の技術に生きてないとおもう。たしか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/790
791: 名無しさん@恐縮です [age] 2018/07/11(水) 22:09:46.63 ID:XpHQKeOm0 >>340 押し売りに需要あるのかとかもう… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/791
792: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/11(水) 22:10:23.27 ID:QLOGobyb0 ぜってー払わねー 裁判起こすんなら起こせや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/792
793: 名無しさん@恐縮です [age] 2018/07/11(水) 22:10:49.54 ID:XpHQKeOm0 >>344 その布石でもあるんだろうなww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/793
794: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/11(水) 22:12:39.60 ID:DcsGRH0a0 職員親族を無差別に殺さないとな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/794
795: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/11(水) 22:12:54.19 ID:VQNoFxe30 スマホで放送みるバカなんてごく少数でしょ。 しかも有料のパケット通信なんだぜ。 ナンセンスこの上ない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531302675/795
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 207 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s