[過去ログ] 【野球】「ZOZO TOWN」などを運営するスタートトゥディ社社長の前澤友作氏、プロ野球球団所有へ準備 シーズンオフに球界提案へ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66(1): 2018/07/17(火)20:06:02.58 ID:SNTNrioh0(1) AAS
西武かヤクルトだね
西武デパートなんてセブンイレブンの傘下で、宣伝する必要0だもん
132: 2018/07/17(火)20:46:42.58 ID:Kxc3GJJ60(5/12) AAS
まあでも重光王国だし
163: 2018/07/17(火)20:55:54.58 ID:+CM5Of2B0(4/9) AAS
◆一昨年末「DAZN、Jリーグに2100億円」報道の後
焼き豚の「将来のDAZN」予想
半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあwww
・2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから。
・スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ。
(※圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
・来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww
・つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?
・スマホでしか見られないのに誰が見るんだよ、PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろw
省11
173(1): 2018/07/17(火)20:58:24.58 ID:+CM5Of2B0(6/9) AAS
AA省
246: 2018/07/17(火)21:32:03.58 ID:K78UyiqL0(2/18) AAS
ロッテも韓国はともかく日本のロッテの業績は悪くないし
パ・リーグで手放すところなんてないだろう
セ・リーグかな
311: 2018/07/17(火)21:54:36.58 ID:zhEDH4ZI0(2/4) AAS
関東ゾゾマリーンズ
ディズニーとのコラボあるよ
382: 2018/07/17(火)22:19:19.58 ID:wsz013zN0(1/5) AAS
欲しいです!
売る球団ないです!
403: 2018/07/17(火)22:27:18.58 ID:Q/iLZPVG0(3/5) AAS
>>398
前澤の場合幕張再開発と確実に絡んでて千葉市とズブズブなので
話題作りとは思えないのよ
そもそもネーミングライツすら持ってるので
427: 2018/07/17(火)22:33:15.58 ID:6OYU2OYZ0(3/3) AAS
>>407
最近はパワースポット扱いされてるけど、基本的に箱根みたいな温泉街は無いし、ハイキングなら高尾山の方が楽に登れる
474(3): 2018/07/17(火)23:02:23.58 ID:bSt+KSy00(1/9) AAS
新球団の候補地を考えた
@京都(西京極球場)
京都市圏(一部滋賀含む)の人口は270万人と多い。
京都人には大阪東京に負けないプライドがある。
Aさいたま(大宮球場)
さいたま市の周辺人口は320万人以上と多い。西武球場までは遠すぎる。
この場合、西武のフランチャイズは所沢市周辺と西東京地域とする。
B岡山(倉敷マスカットスタジアム)
岡山都市圏の人口は150万人と多い。さらに地域的に近い高松丸亀も合わせると200万人を越える。
「瀬戸内」を名乗って岡山県、香川県、愛媛県をまとめてフランチャイズにしても面白い。
省13
494: 2018/07/17(火)23:08:37.58 ID:MBZz0A0e0(2/2) AAS
ロッテは嫌いじゃないけどロッテファンはゴミ
501(1): 2018/07/17(火)23:12:04.58 ID:9BnGz07P0(2/7) AAS
>>373
これは凄く面白い発想だな。台湾のプロ野球なんて興業としてのレベルが低すぎで伸び代しか感じないもんな。日本のノウハウで観客動員は相当な伸びるだろうな。
519(1): 2018/07/17(火)23:24:11.58 ID:bSt+KSy00(4/9) AAS
>>476を見ると京都に無いのはむしろ不自然なぐらいに思えてくるんだよね
任天堂さんお願いします
586(2): 2018/07/17(火)23:44:17.58 ID:Kxc3GJJ60(12/12) AAS
>>581
堀江は一般人にも経営陣も嫌われるけど
前澤は逆で周囲の人間には好かれてるので全然違うよ
あれも結局関係会社に対するケアであるわけで
通販会社の輸送費のヤマト叩きなんかでもZOZOは全くそういうことしてなくて
名前すら出てこなかった
687: 2018/07/18(水)00:23:25.58 ID:wMrXFl2p0(1) AAS
>>606
ググったら岡山都市圏も広島都市圏も仙台都市圏も150万人前後で大差ないぞ。
対岸の高松都市圏も加えたら200万人だから、やり方によってはプロ野球の本拠地として成り立つんじゃね?
781: 2018/07/18(水)00:50:43.58 ID:qJCpwqIw0(3/5) AAS
>>765
カルビーや明治と比較してもらえる時点でメリットあり
828(1): 2018/07/18(水)01:35:29.58 ID:+UHi0Umo0(1) AAS
堀江の化けの皮を見抜いてたプロ野球の経営者利口
見抜けなかった古田は、いまだに元ミンスのモナオとつるんでるだから話にならない
830: 2018/07/18(水)01:36:56.58 ID:joHBZHEe0(1/4) AAS
>>826
チーマー親分式経営術は部下の取り扱いはうまいからなあ
862(1): 2018/07/18(水)02:10:58.58 ID:BjRNLrO20(1) AAS
単なる売名行為っしょ
端から買収できるとも思ってないし
買収する気も無い
897: 2018/07/18(水)03:16:24.58 ID:cs0OjQWJO携(1) AAS
>>875 wwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s