[過去ログ]
【野球】「ZOZO TOWN」などを運営するスタートトゥディ社社長の前澤友作氏、プロ野球球団所有へ準備 シーズンオフに球界提案へ★4 (1002レス)
【野球】「ZOZO TOWN」などを運営するスタートトゥディ社社長の前澤友作氏、プロ野球球団所有へ準備 シーズンオフに球界提案へ★4 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531823799/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
19: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/17(火) 19:46:11.91 ID:nyoonC+T0 ユニフォームサプライヤーになればいいのに 今のユニフォームてMLBのパクリか非常にダサいのか二択しかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531823799/19
24: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/17(火) 19:48:40.91 ID:I5Us6RIS0 本拠地はどこにするんだ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531823799/24
31: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/17(火) 19:51:43.91 ID:aBrEs7Ff0 出る杭は財政界に叩かれる かつてのホリエモンがそうだったようにな ライブドア事件は 不思議な事にあらゆるところから圧力がかかったよな 件の人物は 認知した子供が三人もいるくらい女性遍歴が結構派手なようだが、 その時点で経済界の重鎮から良くは思われてないだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531823799/31
47: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/17(火) 19:55:59.91 ID:GJPUvKfK0 よくわからんがセレクトセールに来てた青汁王子みたいなもんか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531823799/47
104: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/17(火) 20:32:03.91 ID:tk4AW+460 ロッテのが企業としてはよっぽど優秀だぞZOZOなんかより経営安定してるし手放すメリットなし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531823799/104
176: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/17(火) 20:59:34.91 ID:gd+w34kL0 >>173 え?つまりJリーグとプロ養成機関である独立リーグが同レベルですってこと? うっわwはずかしいwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531823799/176
385: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/17(火) 22:20:27.91 ID:fDS04Gmn0 現段階で買収は無理筋だから実業団か独立リーグでチーム作っとけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531823799/385
400: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/17(火) 22:26:24.91 ID:VIztMJpN0 立川あたり。多摩ファッションズ(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531823799/400
423: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/07/17(火) 22:31:39.91 ID:+bb062ru0 中日は人気がなくなったといっても球団独自で運営できるから売らんよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531823799/423
438: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/17(火) 22:41:45.91 ID:ngP2iQ0Q0 何でプロ野球の球団数は増えないの? Jリーグなんてあんなに増殖してるのに プロ野球に取って最も重要なのは、自分達の利権を守ること 球団数が増えると、1球団当たりの露出が減るので、球団を増やすなんてもってのほか もちろん、津々浦々にプロ野球球団を作って野球の普及をしようなんて頭はありません 金がかかるばかりでメリットないですから アマと共同で、野球版天皇杯を作ろうなんて思いません 過去の経緯でアマとは仲が悪いので、今後もこれを維持します アマと仲良くしたら、金はかかるわ、あれこれ口だししれるわ、良いことないですから ZOZOも、新球団作ろうとしても無駄よ とっとと既成球団買い取る方が早い 先着1名様限り、100億円で買い取りますと言えば、10球団くらい名乗りを挙げるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531823799/438
863: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/18(水) 02:11:47.91 ID:m9igPNc10 世間に馴染みある存在まで持って行くには やっぱりプロ野球の力は馬鹿にならないと思う オリックスでさえ事業内容はともかく会社の名前ぐらいは知られている 未だにイチローを連想されるパターンが主だろうけど ただ関西では特に知名度高いだろうし、3空港の運営権獲得などでも優位に進んだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531823799/863
865: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/18(水) 02:13:21.91 ID:uVZfJ6lT0 一番プロ野球に金を落としているのはエネオス 野球が五輪に復帰したから今度はJOCのスポンサーになった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531823799/865
939: 名無しさん@恐縮です [] 2018/07/18(水) 03:53:27.91 ID:RsNjAHnu0 >>938 答えになってない そりゃあ、ルールわからないで女子ビーチバレー見てるやつはたくさんいるけど それってスポーツとしての人気ではないじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531823799/939
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.222s*