[過去ログ] 【HIKAKIN】猫を飼い始めたヒカキンさん、ペットショップで購入したという理由で叩かれる…猫好き落胆「保護猫を飼って」「残念」★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2018/07/24(火)05:13 ID:PPpS1NoR0(5/16) AAS
>>92
餌のロイカナとかも紹介してるしね
てかポイパまで入ってんのかよw
96(2): 2018/07/24(火)05:13 ID:xYkNRjCL0(11/18) AAS
>>88 個人からなら余計にHIKAKINは飼えないんじゃない?
個人情報ダダ漏れする可能性あるし。
だから、この人が保護猫飼うとしたら大きな所からでしょう。
多少なりとも安心して個人情報を開示できるような。
97(1): 2018/07/24(火)05:14 ID:aSOfbIVs0(1/2) AAS
>>21
ペットショップで買いながら保護犬助けたような気分に浸ってんの?ww
あれは売れ残りっつーかお前みたいなのがやっすい偽善振りかざして買うのが目に見えてるから置いてんだろ
ペットショップで買うなら小さくて可愛いの買わなくてどうすんだよ、どうせペット飼育なんか全部エゴなのによ
98: 2018/07/24(火)05:15 ID:QHtJnj6s0(1/3) AAS
>>80
虐ヲタがわいてきてるんだろな、巣の生き物苦手板が焦土化してるから
害虫のようなインフルエンサーでも1/100人くらいは感化される低能がいれば勝ちだからなw
99(1): 2018/07/24(火)05:15 ID:BjCO8RjR0(1) AAS
一方サンシャイン池崎は保護猫を二匹飼い始めたという
100(1): 2018/07/24(火)05:16 ID:MQgF3+ae0(1) AAS
>>21
ペットショップがあるから
売れ残り→殺処分という流れがなくならないという愛護派の主張が理解できてない
101: 2018/07/24(火)05:16 ID:TtRxDPQI0(1) AAS
所詮成金か・・・・残念だ
102(2): 2018/07/24(火)05:18 ID:W+DspGFV0(5/19) AAS
>>93
そもそもなんで出したんだろ、見てないからネタ切れなのかと
103: 2018/07/24(火)05:18 ID:8SSKlFqk0(2/2) AAS
>>1
最早完全に動物ゲシュタポ
104: 2018/07/24(火)05:18 ID:E23C5KH+0(1) AAS
>>5
もう猫が主役になったんだよ
誰もブサイクは見たくないだろ?
105: [age] 2018/07/24(火)05:19 ID:bwj3hyl40(1) AAS
ペットショップでペットを買ったと叩くのは流石に理不尽だが、なんであれヒカキンみたいなクズ野郎を叩くのはいい事だわw
106: 2018/07/24(火)05:20 ID:QHtJnj6s0(2/3) AAS
>>102
今さらまるですをパクるくらいネタが枯渇しているんだ…w
107: 2018/07/24(火)05:20 ID:7Xb7mEKj0(2/3) AAS
元祖まるです
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com
108: 2018/07/24(火)05:20 ID:oIDsZ+RM0(1) AAS
保護猫もまあいいことだとは思うが
他人に強要するようなものではない
109: 2018/07/24(火)05:20 ID:vbmwb4Zt0(1) AAS
スコティッシュやマンチカン飼いたいと思ってる人に、雑種にしろってキチガイだろ
なんで愛誤に飼う猫の種類決められねーといけないんだよ
110: 2018/07/24(火)05:21 ID:GPFhfIGo0(1) AAS
>>93
大矢のときも動画公開したことについてだけ批判してるやつがいたな
こういうやつ普段どういう世界に生きてるどういう階層の人間なのか説明してもらいたいわ
ソシオパスの一種だろう
111: 2018/07/24(火)05:21 ID:PPpS1NoR0(6/16) AAS
>>102
それを言ったらネットに動物動画上げてる奴殆ど当てはまるよな
可愛い猫犬動画上げたらやっぱ再生数多くなるし
でも上げたい理由って可愛いうちの子見て欲しい知ってほしい自分と同じように他の人にも可愛いと思って欲しいって気持ちもちゃんとあると思うよ
つか殆どがそういう気持ちで上げてる人ばっか
112: 2018/07/24(火)05:22 ID:DJKOz+6g0(1) AAS
買わなきゃいいし
捨てなきゃいいのに
どっちもやるなよ
113: 2018/07/24(火)05:22 ID:8k/sVbQ+0(1/9) AAS
ネコ飼ったことないけど、普通ネコデビューで警戒心高くて懐きにくいネコなんてうちに来たら、それこそ捨てるハメになりそうだけどな
そもそもそういう構造に反対なら、その人達が飼うのを辞めればいいだけだし、いちいち存在するものを利用して噛み付かれても困るわ
114(1): 2018/07/24(火)05:23 ID:xYkNRjCL0(12/18) AAS
>>97 いや、別に保護したなんて思ってないw
会ってみてうちに迎えたいと思ったから迎えただけだよ。
元々猫派だし。
子供が拾ってきた野良をずっと飼ってたんだけど、それが老衰で亡くなった直後に「飼い手がいなくてー」って聞いたからなんとなく?見に行ってただけで、元々犬自体飼うつもりなかったし保護する気なんてサラサラなかった。
けど、何故か一目見てうちに迎えようと思ったし、タイミングもあったんだと思うから何かの縁だったと思ってる。
別に保護しようがペットショップで飼おうがどったちでもいいと思うだけ。
保護したいやつがすればいいし、ペットショップで飼いたいやつは飼えばいい。
保護してあげたい気持ちを持つのは立派、それを実行できたら更に立派。
だけどそれを他人にまで押し付けるのは違うと思うだけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 888 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s