[過去ログ] 【サッカー】苦境の森岡亮太、プレシーズンで欠場続き…ベルギー1部アントワープにレンタルの可能性も (592レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569
(1): 2018/07/25(水)19:20 ID:Eb2WeBtk0(1) AAS
ポーランド戦でわかるように柴崎だけいても機能しないんだよ
否定する人多いけどザック時代の本田香川遠藤はうまく機能したときの攻撃は強力だったように今回は香川乾柴崎の組み合わせが創造性を産んだ
柴崎一人ならただのパサーにしかなれない
570: 2018/07/25(水)19:23 ID:Ty5I1zJx0(3/4) AAS
>>569
それな。
ヘタフェでもポーランド戦のような感じで、手詰まり感がすごいんだよな。
WCは主力組と波長がシンクロした印象が強かったな。
571: 2018/07/25(水)19:24 ID:UvKBdDyI0(2/2) AAS
怪我で走れなくて前半早々交代した岡崎と左サイド武藤、右サイド酒井豪徳にCBは槙野ボランチ山口とふざけた布陣のポーランド戦を例に言われてもなw
本当に試合見てたのかとw
572: 2018/07/25(水)19:30 ID:ACUebCpZ0(1) AAS
外部リンク:thiskijinews.sttnews.xyz
573: 2018/07/25(水)19:34 ID:HTUFB1zt0(1) AAS
>>304
選手には選手の人生があんだからな
芸スポ見てっと選手は一部の代表厨喜ばすためにサッカーやってんじゃねーんだぞ何言ってんだこいつと思う事はあるわ
574: 2018/07/25(水)20:09 ID:7SEucQHx0(1) AAS
>>556 
メキシコ以下だぞ ベルギーのクラブがリベルタドーレスで勝ち進めるとは思えない
575: 2018/07/25(水)22:40 ID:cjss5sxM0(2/2) AAS
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
外部リンク:tjinews.sttnews.xyz
576: 2018/07/25(水)22:43 ID:9G9Pd05v0(1) AAS
一時期、オランダにJの若手や中堅選手が駆け込んだ時と似てるな
通用はしたけど誰一人として目立つ事は出来ずにみんな帰国している
欧州でも行くリーグは限定しないと逆に成功への遠回りになるよ
577
(1): 2018/07/25(水)23:27 ID:aCISzGsW0(3/3) AAS
オランダで通用したって言っても、国内のトップクラブに買われた選手はおらんしな。

森岡の場合はトップクラブに買われた後に厳しく見られてるわけだけど
目立つハードルが低い反面、やっぱ数字だけじゃなくてプレーの水準をちゃんと見てるよ。

まあでも残れればまたチャンスあるんじゃね。。
578: 2018/07/25(水)23:45 ID:g82wXByH0(1) AAS
神戸戻っても中盤3枚ならイニ、三田、藤田の序列のままでしょ
ポルディ、イニエスタ併用するなら技術と運動量と守備のバランスあるの入れとかないとザル入れると崩壊するよ
579: 2018/07/25(水)23:48 ID:Ty5I1zJx0(4/4) AAS
>>577
PSMに出てないから完全に戦力外状態。
伸びしろも年齢的にきついし、新しく若手も取ったらしいよ。
580: 2018/07/26(木)00:51 ID:RAcDMkeh0(1) AAS
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
外部リンク:jaatr7.mytwifile.site
581
(1): 2018/07/26(木)00:58 ID:tzZkss940(1) AAS
このひとはこの先トルコあたりいければキャリアハイになりそう
582: 2018/07/26(木)07:51 ID:sRP5oTI50(1) AAS
現代はトップ下しかできないタイプは簡単に居場所がなくなるよな
守備力つけてインサイドハーフやボランチもある程度こなせるようじゃないと
583: 2018/07/26(木)10:53 ID:H5/mnBuF0(1) AAS
敏腕代理人クロートが語る香川

「香川はある意味で『例外的な選手』だ。彼にはスピードがあり、テクニックがあり、ゴールを脅かす嗅覚もある。
この3つがうまくかみ合っているんだ。さらに、トップ下はプレッシャーにさらされるポジションだが、香川はその状況を打開するプレーができる。
プレッシャーを受けた時にどう動くか、どこにパスを出すか、正確に判断する力を身に着けている。
彼の場合はこれが一番重要かもしれないな。だから、3つではなく4つだね(笑)」

「ただ、さっきも言ったように、彼は『例外的な選手』だから、それも乗り越えてくれるだろう。
私がよく言っているのは、中田(英寿)が通ったような道を彼も歩むだろう、ということ。
個人的には、香川は中田に『続く存在』というより、彼を『超えていく存在』だと見ている」

「能力の高い日本人選手はたくさんいる。だが、正直なところ、香川ほどの選手を見付けるのは、もうほとんど不可能だと感じている。
香川ほど多くの要素がバランス良く組み合わさっている選手はそういるものではない。
省2
584: 2018/07/26(木)10:56 ID:NrNdn+/Q0(1) AAS
>>557
さすがに鈴木師匠と前半MVPクラスに活躍した
森岡一緒にするのはどうかとw
585: 2018/07/26(木)11:05 ID:OXVl4/Kc0(1) AAS
>>142
植田が行ったチームは実質モナコのサブチームだから、
ベルギーで大活躍すればフランス一部にいける可能性はある
ただし活躍できなければベルギーで燻って終わり
塩漬けにされて、他のチームに移籍はできないだろうから
586: 2018/07/26(木)11:07 ID:g4A6liVb0(1) AAS
神戸にかえろー
587: 2018/07/26(木)11:55 ID:Y8dTBC+F0(1) AAS
>>581
瀬戸がトルコで通用せずにルーマニアに戻ってるからどうだろね
リーグランクは10以上離れているとはいえ、どっちのクラブのCL未満のEL主戦場のチームだし
細貝もトルコで鳴かず飛ばずだったろ
588: 2018/07/26(木)13:00 ID:II1hfctd0(1) AAS
得点絡む力はあるけど、縦パスなんか遅いんだよな。
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s