[過去ログ] 【訃報】作曲家・小田裕一郎さん死去 68歳 「青い珊瑚礁」「CAT'S EYE」など (950レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215(1): 2018/09/20(木)14:38 ID:w57BTY0sO携(3/3) AAS
>>211
ちょうどCDへの変換期で
音質もSONYだから段違いだったんだよな
216: 2018/09/20(木)14:38 ID:7wGwACZo0(1) AAS
アメリカンフィーリング好きだわ
217: 2018/09/20(木)14:38 ID:i24Lh2hr0(1) AAS
かむほーにゅーてーらー
218: 2018/09/20(木)14:39 ID:njsXeUxS0(12/22) AAS
>>213
モデルは松田聖子
219: 2018/09/20(木)14:41 ID:pXLWpddi0(1) AAS
この人の聖子の曲は財津和夫なんかの退屈な曲よりよっぽどよかった
220(2): 2018/09/20(木)14:41 ID:LCYgFbhv0(1/4) AAS
>>11
そうだよな。
絶対そう。ファーストアルバムが
すごく良いんだ松田聖子。
221: 2018/09/20(木)14:42 ID:LCYgFbhv0(2/4) AAS
>>208
スコールが大好きだな。
222(1): 2018/09/20(木)14:42 ID:mrCPBOoG0(1/5) AAS
林哲司の先取りみたいな
良曲群だな
223: 2018/09/20(木)14:44 ID:oMNY6nth0(1/2) AAS
ダ・カーポの「地球へ・・・」の主題歌は名作やね
224: 2018/09/20(木)14:44 ID:njsXeUxS0(13/22) AAS
この人の曲は歌謡曲と違っていて洋楽だけに走りかけた俺を邦楽に引き戻した。
225: 2018/09/20(木)14:45 ID:Nz15tj7b0(1) AAS
良い曲多いけど二曲しか売れて無い
226: 2018/09/20(木)14:47 ID:H9H0Phk70(2/3) AAS
>>214
キャッツアイはシモンズのドラムの音がいかにもあの時代を感じさせる。
あとCCBのロマンティックが止まらないとか
227(2): 2018/09/20(木)14:47 ID:mrCPBOoG0(2/5) AAS
>>11
それは大瀧松本ファンがうるさいからだろね
青い珊瑚礁=松田聖子だもんやっぱり
228: 2018/09/20(木)14:48 ID:rfFcexrk0(2/2) AAS
>>211
味のいい技法
なんじゃそら
229: 2018/09/20(木)14:50 ID:MRVumN4B0(2/3) AAS
裸足の季節 青い珊瑚礁 風は秋色 恋=Do! ニートな午後3時 ゆ・れ・て・湘南
Cat's Eye 地球へ 汚れた英雄Riding high
といったところ
230: 2018/09/20(木)14:50 ID:H9H0Phk70(3/3) AAS
>>11
三浦さんはジュリーの曲もいいよな。
ストリッパーとか
231: 2018/09/20(木)14:52 ID:TIOGyTsy0(2/2) AAS
AA省
232: 2018/09/20(木)14:54 ID:vcJsanvJ0(1) AAS
>>36
『ゆ・れ・て湘南』
『バイバイサマー』
マジかよ天才じゃん
233: 2018/09/20(木)14:54 ID:Zm8yrT9I0(1) AAS
最近どんどん時代を作り上げて行った人達が亡くなるな
ご冥福をお祈りしてこの曲を送るわ
しょっちゅうお悔やみ申し上げます〜♪
234(1): 2018/09/20(木)14:55 ID:lerppIAh0(1) AAS
言葉にできない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s