[過去ログ] 【野球】DeNA 本拠地最終戦で球団史上初の観客動員200万人突破 7年で倍近くまで増加 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686
(1): 2018/09/23(日)18:33 ID:mpkzVREd0(1/7) AAS
神奈川県って日本で一番早く厨房の部活人口がサッカーが野球を追い越した都道府県じゃなかったっけ??
子供の競技人口ってプロスポーツ人気には影響ないんかねぇ?
687: 2018/09/23(日)18:34 ID:+63PT2bc0(1) AAS
Aクラスじゃなくてもファンは優しいな
688: 2018/09/23(日)18:35 ID:K4PiQf1X0(3/3) AAS
>>636
神奈川はJリーグのチームが多すぎる。
J3の試合なんか、少数の物好きが見てるだけ。
689
(1): 2018/09/23(日)18:36 ID:NtI6wARM0(1) AAS
>>686
そもそも追い越したとかいうのは嘘
690
(4): 2018/09/23(日)18:38 ID:nosi/G7R0(1) AAS
急にこんな増えるとか嘘くせー
野球はいつまでこんな捏造を続けるのかね…
691: 2018/09/23(日)18:40 ID:6ervLumW0(6/6) AAS
>>690
捏造って球蹴りの十八番じゃん
バレたら開き直ってるけど
692: 2018/09/23(日)18:42 ID:mpkzVREd0(2/7) AAS
>>689
平成18年やから12年前やねぇ

外部リンク:njpa.sakur
a.ne.jp/pdf/ka
mei/h18kameiseit
o_m.pdf
693: 2018/09/23(日)18:43 ID:aRHvT4oU0(19/19) AAS
>>690
340 バ ◆Y8U1xfhmjI []  2012/04/06(金) 21:07:00.71 ID:CAlQG5iu [2/2]

今、横浜スタジアムで試合が終わりました。
ノーヒットノーランですごい盛り上がっていて間近で見て少し感動してしまいました。
さて観客ですが、発表はいくつでしたか?
現地で双眼鏡を使い一人一人確認した所、13655人でした。
警備の人も含めてしまった可能性もあるので実数はさらに少ないです。
実際の人気調査のため、近くの少年に聞いた所、マリノスも応援しているとの事です。
帰り次第詳細をまとめて書き込みます。
ちなみに主催者発表は9,524人であり、4,000人も多く数えてしまったことになる。
694
(1): 2018/09/23(日)18:46 ID:wyNRHi5s0(5/9) AAS
>>690
今BS1見られるならテレビ付けてみ
695: 2018/09/23(日)18:47 ID:0i5HCbs40(2/2) AAS
>>690
試合見ればわかる
ベイスターズと楽天イーグルス
明らかに増えたよ
696: 2018/09/23(日)18:55 ID:jcz3V5TI0(1) AAS
>>694
今やってるのはハマスタじゃなくて広島の松田スタジアムだぞ
697
(1): 2018/09/23(日)18:58 ID:w5Ps77fR0(3/3) AAS
画像リンク[jpg]:assets.media-platform.com

DeNAの2017年度のスポーツセグメントの売り上げは169億円
当然これはベイスターズの数字
今やゲームセグメントに次ぐ売り上げとなっている

TBS時代の最後のシーズンだった2011年度は
51億円の売り上げだったので実に3倍以上に成長した

2018年度は日本シリーズを開催できそうにないので
その分は減収だろうけど観客が増えてるから170億円台に乗るかも

サカ豚の歯軋りが心地よい
698: 2018/09/23(日)18:58 ID:zOaOyn9V0(1) AAS
次々に水増しが発覚する税リーグ
浦和、大宮、長崎、北九州…
次はどこの玉蹴りクラブかな
699: 2018/09/23(日)19:07 ID:1E74nXuB0(1) AAS
年に一回贅沢

不人気ドラゴンズ戦の3塁側席で
ベイスターズラガーを飲みながら
ドラゴンズファンに迷惑かけないように
まったり観戦(無言の応援)

年に数回のプチ贅沢

不人気ドラゴンズ戦のナゴドの3塁側席
かわいいビールの売り子捕まえて
選手応援歌一緒に歌ってご機嫌に応援(観戦)

北陸、福井のホエールズファンからの30年ベイファン
700: 2018/09/23(日)19:17 ID:C+tG6x9h0(2/2) AAS
>>697
これ見てもテレビ筆頭としたレガシーメディアが全くニーズを汲み取れていないのがわかる
もうテレビも新聞も雑誌も流行を作り出すどころか後追いすることもできなくなってるのな
701
(3): 2018/09/23(日)19:19 ID:MMEwYfM/0(1) AAS
直近のスポーツ庁の調査でもはっきりと野球>サッカー

この調査は標本数が20,000件もあって、
Web調査に協力できる層が回答しているというのもミソ

『スポーツ庁 平成29年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」について』

Q25.この1年間にどんなスポーツを観戦しましたか

(直接現地で)
プロ野球 全体14.3% 男性17.9% 女性10.8%
高校野球 全体4.9% 男性6.9% 女性3.0%
Jリーグ 全体4.7% 男性6.6% 女性2.8%
サッカー日本代表 全体2.2% 男性3.1% 女性1.3%
省8
702: 2018/09/23(日)19:20 ID:MtSWVNOm0(1/2) AAS
>>633
本に書いてある記事の記事で申し訳ないが・・・・・。
川崎大洋は知らない世代です。

川崎時代は1976年の98万人が最多観客動員数。
しかし、この時代は水増しが当たり前だから、本当の数字は分かりません。
巨人戦は満員になったけれど、球場内の巨人ファンが゙8割、大洋ファンが2割という、
悲惨な状態だったそうです。

ヤクルトとか中日との対戦カードはガラガラで、工場労働者が酒を飲みながら
ヤジを飛ばす光景もありました。

川崎球場そのものがガラの悪い地域という事もあり、若い女性が気軽に来れる
省1
703: 2018/09/23(日)19:24 ID:mpkzVREd0(3/7) AAS
動員数増加とともに利益も伸ばしてるねぇ

外部リンク[html]:www.zaregoto-gakuen.com

ベイスターズ動員数と営業利益
年度   年間動員   純利益
2012年  1,165,933  ▼1億2100万
2013年  1,425,728  ▼3,600万
2014年  1,564,528  ▼3,500万
2015年  1,813,800   6,400万
2016年  1,939,146  8億8,000万
2017年  1,979,446 11億9,300万
704: 2018/09/23(日)19:25 ID:RTs/q0mP0(1) AAS
今は神奈川在住の関西人だけど
10年くらい前まで横浜って関西では全く人気なかったが今は関西でも人気あるの?
705: 2018/09/23(日)19:25 ID:umRx64w/0(1) AAS
大洋じゃないとダメだわ
1-
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s