[過去ログ] 【芸能】<ダウンタウン>冠番組は30年目に突入!人気はなぜ続くのか? (979レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2018/09/24(月)08:51 ID:ErhHYcRiO携(1) AAS
>>50
それな
70
(2): 2018/09/24(月)08:51 ID:apWtv/2yO携(1) AAS
大阪人生かだからだよ
東京人をくうから プライドなくて 変化して ケチの根性で いつまでも癒着する
東京人はプライドがあって芸風を変えれず 消えていく とんねるずとか
71: 2018/09/24(月)08:52 ID:hfWA4lso0(1) AAS
ごっつやガキ使はじめビデオとか二時使用のフォーマットがダウンタウンはすごく大きかったから

一時期どこのビデオレンタル屋さんにもごっつとガキ使のビデオがあったし
あれの利益がかなり大きいんだよな
72: 2018/09/24(月)08:52 ID:ZPRRvgcN0(1/2) AAS
こいつらこういう活動をやりながらも未だに尻を叩かれ続けている
とんねるずもナイナイもたまに自身の身体を使うことはやるものの痛い事はほぼやらない
この差が大きい
73: 2018/09/24(月)08:53 ID:udbKZ+sJO携(1/4) AAS
この年齢や位置になっても、コンビで仕事をずっとする
ってのが、「ダウンタウン」イメージを保ち続けてるのかな。
74: 2018/09/24(月)08:53 ID:UbHz1DL10(2/4) AAS
オルチャン韓国嫁のチマチョゴリパワー
75: 2018/09/24(月)08:54 ID:ZPRRvgcN0(2/2) AAS
鬱積溜まっても大晦日でクソ笑い飛ばして晴らせるからアンチが引きずらない
76
(1): 2018/09/24(月)08:54 ID:Tsaj3c9k0(1) AAS
>>23
まだ何を面白いと思うかでマウントとってるの?
中学生じゃないんだしそろそろ大人になろうよ
もういい年したおっさんでしょ?まず働こうよ
77
(1): 2018/09/24(月)08:55 ID:JPEm1Rwg0(1) AAS
越える芸人が出てこないんだよな。
ネタの面白さで越えたのは俺の中ではサンドイッチマンのみ。
ただ、バラエティのトークは松っちゃんの方が面白いからなぁ。
78
(1): 2018/09/24(月)08:55 ID:SuRBreFi0(1) AAS
エンターテイメントの高齢化ヤバいわ

テレビに出てるお笑い芸人
10年前からほとんど変わってない
30代だった雛壇芸人がそのまま40代になっても同じポジションにいる
79: 2018/09/24(月)08:55 ID:VuaHgJLd0(1) AAS
またラリー遠田か
80: 2018/09/24(月)08:56 ID:h7Jwc4mH0(1) AAS
ごぶごぶと松本家の休日
関西ローカルでも頑張ってるよな
81
(1): 2018/09/24(月)08:56 ID:O3PQki8J0(1/2) AAS
大晦日にめちゃくちゃひどい目にあってるのはでかい
とんねるずは落とし穴に落とされないからな
82: 2018/09/24(月)08:57 ID:Pqk+gnOd0(1) AAS
リンカーン運動会も日村出てる?
お蔵入りにならないよう収録編集してでも放送してほしい
83: 2018/09/24(月)08:57 ID:bKm+STNz0(1) AAS
もう15年前に終わっただろ
長寿番組は惰性でやってるDXしか無い
84
(3): 2018/09/24(月)08:57 ID:DaYhBjPv0(1) AAS
>>81
あれ録画だから。
85: 2018/09/24(月)08:58 ID:A4ixqQTE0(1) AAS
第一回チキチキ とか 結果発表ー の発声で浜田を超えるやつが出てこないからだろうな
86
(1): 2018/09/24(月)08:59 ID:agI4G4L40(1) AAS
浜田だけでいいのに
87: 2018/09/24(月)08:59 ID:xjghi5Oq0(1) AAS
裏方の力が大きいんじゃないか
裏方は経験値が上がる一方で衰えてないがタレントはダウンダウン
88
(1): 2018/09/24(月)08:59 ID:sRzDEOt60(1/18) AAS
ダウンタウンはA型男とB型男だからだろ
O型、AB型が主役でないから安心感がある
バカをやっていても限度をわきまえている

安倍政権と同じ、安心感だろうな
1-
あと 891 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s