[過去ログ] 【芸能】<ダウンタウン>冠番組は30年目に突入!人気はなぜ続くのか? (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
872(1): 2018/09/25(火)02:13 ID:3QnJTfhA0(1) AAS
どうでもいいけど
ダウンタウン語る上でとんねるずやウンナンを下げなきゃ語れない人って絶対居るよね
どのコンビもお笑い史上に残る功績を残したのに間違いないと思うけど
873(1): 2018/09/25(火)02:52 ID:OBETIMOD0(3/16) AAS
>>872
でもBIG3には勝てなかった
コンビ解散しなかったのが敗因
天下人は一人なんだし
874(1): 2018/09/25(火)05:03 ID:aTD7v1yR0(1) AAS
>>804
エンタツ·アチャコをリアルタイムで記憶する人って、5chやってるとは思えないが
大正生まれか、せいぜい昭和一桁生まれやろ
5ch世代の上限は、ダイ・ラケ師匠、いとこい師匠あたりになるんじゃないか?
勝手な想像だが
875: 2018/09/25(火)05:21 ID:MZs48OLa0(1) AAS
まぁテレビは終わるよ
今の20代前半の奴等はみないだろ
876(3): 2018/09/25(火)05:26 ID:arChkXLU0(1) AAS
>>873
BIG3はコントが三人とも全くなのがなぁ……
タモリは元々そういうタイプじゃないのはあるけどたけしさんまは本当面白くないんだよなぁ
言うてもとんねるず、ダウンタウン、ウンナンはコントで各々形は違えどそこを個人個人が主戦として戦ってた時期がそれなりの期間あった。
たけしさんまと言えばひょうきん族だろうが当時最強の二人が組んでもあの程度という感じでたけし、さんま個人で仲間内でやってるコントなんか本当見てられないくらいつまらない……
877: 2018/09/25(火)05:34 ID:sn03cIVj0(1) AAS
ビートたけし化しつつあるね。
878: 2018/09/25(火)05:46 ID:5u4ysSur0(1) AAS
>>1
ちょっとくらいのスキャンダルならもみ消すちからがあるだけや
879(4): 2018/09/25(火)06:17 ID:7MpEa0Au0(1/2) AAS
>>876
ひょうきん族まともに見たことないだろ?
それまでは大人向けのブラックなコント番組というのはあるにはあったが、全部構成作家がきっちり本書いたのをただ忠実に演者がなぞる「テレビ笑寸劇」だった
萩本やドリフなんて全世代向けの茶の間に媚びたパターン化された形や音楽バンド組が振り付け通り演じる子供向けだったが、
その時代を代表する大ヒット番組両方、1〜2年で終了まで追い込み、お笑いの質を一変させたのがひょうきん族だから
そこから5年間、お笑い番組はひょうきん族しかなかった(たけしの冠ヒット番組はどんどん派生してできたが)くらいのキングオブコメディーで、
フジテレビはこの番組の大ヒットで局イメージを一変させ、若者の支持を絶大にし、びり争いから抜け出し一躍民放の雄にのし上がれた伝説的番組
でひょうきん族を通して見ていた世代は、松本のコントは全部ひょうきん族下敷きにしたパクリだと、知ってるわけ
ひょうきん8年の中にはそれまでテレビのお笑いで無かった「芸人の遊び」が詰まっていた
だからみんな夢中になって毎週見ていたわけで、プロ芸人のアドリブ応酬でのキャッチボール、ノリツッコミ、シュールな弄り、ボケにボケを重ねる、スカし笑い、滑り笑い…
省8
880: 2018/09/25(火)06:21 ID:YdCAVC/ZO携(1) AAS
松本君は三浦の瑠麗ちゃんのこと相当お気に入りだろ。
伝わってくるよ、ラブな気持ちが。
881: 2018/09/25(火)06:22 ID:OBETIMOD0(4/16) AAS
>>876
コントなんて所詮は軽演劇だよ
本がしっかりしてれば売れない俳優でもできる
882: 2018/09/25(火)06:26 ID:wf/mPfMA0(1/2) AAS
>>879
見てた時期もあったけど、どちらかと言うとドリフ、カトケン派だったわ……
コントの設定はあるけど基本的にアドリブのやり合いといった感じでたけし、さんまってコントになっても結局たけし、さんまのまんまなんだよなぁ……
特にさんまは明石家マンションでもそうだったがビックリするほどそのまんま
883: 2018/09/25(火)06:30 ID:7MpEa0Au0(2/2) AAS
松本とかダウンタウンがデビューの頃なんてモロ漫才ブームから萩本ドリフがひょうきん族によって一気に駆逐された直後の時代
つまり、中高生の頃その流れをずっと見てきたわけで、萩本ドリフからごっつええかんじ?だの、ひとりごっつだのの笑いが生まれるわけないだろw
でそれらのベースはひょうきん族がやっている時代ど真ん中で、その当時のお笑いは萩本ドリフが駆逐されひょうきん族1強、他ほとんどお笑い番組はなかった(作れなかった)ほど
中高生は先週のタケちゃんマンの話ばっかりで、そこからコアなお笑い番組熱狂的ファンが大量に生まれてくる
それまでそんなものはなかったんだよ
現代のお笑いの古典、教科書と言えば「ひょうきん族」なん
だからごっつだのやってた枠などあと番組はどうなの言われる事はないが「フジテレビにとって土曜夜8時はお笑いの聖地」とめちゃイケまで言われ続けてきた
起こした革命は何十分の一、松本ののちのパクリはどれも
884(1): 2018/09/25(火)06:38 ID:++d0wifH0(1) AAS
トークなくなってからまともに観てない
トークがなくなったからなのか、それとも自分でトークを面白くする自信がなくなったのか、
どっちにしろガキのトークがなくなった時期がダウンタウンが神ではなくなった時期だと思う
885(1): 2018/09/25(火)06:48 ID:LftTT4UQ0(1) AAS
>>879
スマンひょうきん族そんな面白いと思えなかったわ
内輪ノリはまあ斬新だったんだろうがすぐマンネリして最初だけのイメージ
瞬発力は凄かったがドリフの継続力とは比べらんと思うよ
駆逐というが結局その後カトケンに喰われてるし
ダウンタウンの下地というよりその後のフジのバラエティの方向性を決定付けた一番組だったように思う
886: 2018/09/25(火)06:50 ID:wf/mPfMA0(2/2) AAS
>>884
それは感じるね。
そういう意味では危機察知能力はある……自分がやってる事がズレて来たと感じたら早めに手を引く。
映画ももう撮る事ないだろうし、コントもよほどやる事ないだろう。
あと何気に浜田の方が危機察知能力が高いようにも感じる。
ピンの番組でもそうだが少しでもヤバいと感じたら(俳優業も最近は全くやらなくなった)辞めたり方向性を変えてくる
887(1): 2018/09/25(火)07:05 ID:kaV17WgU0(1) AAS
ダウンタウン司会番組では
個人的には、HEY!HEY!HEY!が一番好きだったなぁ
888(1): 2018/09/25(火)07:28 ID:JO4hL8Xn0(1) AAS
>>807
俺はショージの教室シリーズも好き
889: 2018/09/25(火)07:37 ID:KbFbOIGF0(1) AAS
>>888
ショージの教室あったなw
ガキの使いの企画おもろすぎや、
毎週楽しみに見るのガキの使いぐらいや。
890: 2018/09/25(火)07:38 ID:YDCqBXy20(1) AAS
>>885
俺もひょうきん族嫌いだったわ
たけしもさんまも好きだけど、あの番組の内輪の悪ふざけ感がどうにも気持ち悪かった
891(1): 2018/09/25(火)07:43 ID:lxaZjWQk0(1/2) AAS
>>806
いやパワハラって昔から言われてるだろw
盲目過ぎ笑笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s