[過去ログ] 【サッカー】<Jリーグ>来季から外国人5人制導入へ!競争力や魅力アップへ... (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242(1): 2018/09/26(水)07:47 ID:V3WJUy4D0(1) AAS
神戸はほとんど外国人になりそう
243(2): 2018/09/26(水)07:47 ID:xt7mdzOQ0(33/87) AAS
>>229
もう十分投資してもらってるだろw
企業名ついたからって中華みたいに爆買いしてくれるわけじゃねーしな
企業名ついたら醒めて離れるサポの数が多いだろ
サポじゃなくて客になっちゃうからな
244(1): 2018/09/26(水)07:47 ID:KNtM3Lny0(1/4) AAS
>>222
要するにJから有能な若手が流出せず海外から実力のある外国人が来るようにするにはどうすればいいかってことだよね。
今回の案が改悪だとしたらどうすればいいとあなたは思うの?
博識のようだから考えを聞かせて
245: 2018/09/26(水)07:47 ID:799KAvhg0(1) AAS
ネトウヨがうざいけど優秀な韓国人をどんどん受け入れてほしい
246(1): 2018/09/26(水)07:47 ID:vz8/lTcn0(38/125) AAS
>>223
Jにいるような外国人と対戦しても
何の経験値にもなんねえよ
むしろ富安と植田がベルギーでレギュラー取ったから
CBの欧州移籍例も増える一方になるぞ
特に東京世代からはな
247: 2018/09/26(水)07:47 ID:A/TEV6gK0(10/12) AAS
>>242
むしろ今と変わらないのが神戸なんだが
248: 2018/09/26(水)07:48 ID:VTJoFWvG0(2/2) AAS
日本人を応援したいからプロ野球を選ぶわ
249: 2018/09/26(水)07:48 ID:nkMF82kH0(3/3) AAS
ここまでやっても神戸弱かったら次は何やるんだろう?w
250: 2018/09/26(水)07:48 ID:xt7mdzOQ0(34/87) AAS
>>232
Jが潰れるほど増えねーって
実際海外スタートが増えてもむしろJの動員も収益も現状右肩上がりだしな
251(1): 2018/09/26(水)07:49 ID:vz8/lTcn0(39/125) AAS
>>244
外国人枠を減らして
若手にJでキャリアスタートをするメリットを用意すりゃ良いだけ
原博実だの村井だのはいかにも年寄り的な発想だから駄目だね
Jの唯一の財産の若手選手が
J経由せずに欧州へ直に流れればJなんて無価値だぞ、マジで
その辺が致命的に分かってないんだよ、原博実も村井も
これは老人の限界なんだが
252: 2018/09/26(水)07:49 ID:KNtM3Lny0(2/4) AAS
>>229
地方は自治体に頼ってるとこが多いからマイナスになるとこも多分多いよ
首都圏の金満チームは増えそうだけど
253(1): 2018/09/26(水)07:49 ID:dw1l8YyX0(1) AAS
オランダが中堅とか脳みそ沸いてるのがいるな
すでにその域にすらいないのに
254(1): 2018/09/26(水)07:50 ID:0qYzk1aI0(1) AAS
ドイツに勝った韓国からもっと人いれるべきだわ
255(1): 2018/09/26(水)07:50 ID:DElxdMRn0(2/2) AAS
>>246
何で増える一方になるんだろうな?
中田がローマで活躍したら、日本人選手が
イタリアで中田並か以上の活躍したか?
256(1): 2018/09/26(水)07:50 ID:j6X16Vvr0(11/18) AAS
>>243
ソフバンみたいな企業が投資してそれこそビッグネームの選手補強してくれる可能性もあるし
月に行く社長がJに興味を持ってくれるかもしれない
それに企業名ついたら離れるサポおおいかな? それによって大物きたらイニやジョー、トーレスみたくむしろ足運ぶ人増えると思うんだけど
257(1): 2018/09/26(水)07:50 ID:3EFnhphq0(3/3) AAS
使える外人3、客寄せパンダ外人1、アジア商売用1
みたいになるのかね
258(1): 2018/09/26(水)07:50 ID:vz8/lTcn0(40/125) AAS
>>234
お前、ウルトラ馬鹿だろ
日本人が行くようなリーグの外国人はJには来ないんだよ
向こうからすりゃ単に日本人選手が使えるから取っているだけ
259: 2018/09/26(水)07:51 ID:QhcTKp3U0(1) AAS
>>13
鹿島や広島とかの不人気クラブが強いのもJリーグの弱み
260: 2018/09/26(水)07:51 ID:xt7mdzOQ0(35/87) AAS
>>237
めっちゃ盛り上がってるだろ
むしろ年々扱いが大きくなってる
261(1): 2018/09/26(水)07:52 ID:EAsB9c1V0(3/3) AAS
>>243
あの程度で投資して貰ってるんだw
逆に今サポーター少ないだろ、企業名つけないかわりに「はくばく」「つや姫」「白い恋人」を胸元につけてプレーしてるほうが恥ずかしくて興味沸かなくなってるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s