[過去ログ] 【サッカー】<Jリーグ>来季から外国人5人制導入へ!競争力や魅力アップへ... (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: 2018/09/26(水)09:18 ID:61500aaq0(1) AAS
神戸が負ける度に枠が増えるルールなのかな
546
(1): 2018/09/26(水)09:18 ID:ToCaCdTY0(6/6) AAS
>>530
そうなん?
俺が見た試合がたまたま良かったのか?
ポスト受けて、サイドに散らして、ゴール前に入った時はボールが来ないって印象だった。
547
(1): 2018/09/26(水)09:18 ID:nOn8yzuv0(5/6) AAS
>>542
いやそもそも豊川とカイオなんてカイオが圧倒的に上の選手だよ、比べる対象ですらない
548: 2018/09/26(水)09:18 ID:X2ZrY7+00(1) AAS
いい外国人を二人
補強ポイントに一人

みたいな外国人補強してるチームが殆どなんだから、

いい外国人を二人
補強ポイントに三人

になるだけじゃないのかなぁ
549
(1): 2018/09/26(水)09:22 ID:Wv5tNPc80(5/5) AAS
ポドルスキとイニエスタが入って強くなるどころか弱くなってる神戸
神戸が1番強かった時期はレアンドロとペドロジュニオールの2トップ時代
結局は日本の気候に適応できるブラジルなんだよ
ヨーロッパ人には日本の気候は耐えられない
550: 2018/09/26(水)09:22 ID:xt7mdzOQ0(58/87) AAS
2007/2008 →2017/2018 中堅リーグ観客動員増減
増えた ・・・ロシアトルコベルギースイスオランダポーランドチェコスウェーデン
減った ・・・オーストリア ギリシャ(経済崩壊)ウクライナ(国土崩壊)
国際化によって全然廃墟になってねーじゃん
外部リンク:www.worldfootball.net
これを見るとJも外人増えて国際化したら観客数が増えるんじゃねとしか言いようがない
551
(1): 2018/09/26(水)09:23 ID:vz8/lTcn0(84/125) AAS
>>547
グローバルな観点だと
豊川の方が圧倒的に上
既にね
552: 2018/09/26(水)09:23 ID:DXe8QxCJ0(1) AAS
出場枠は5でいいけど登録枠はどうなるんだろうか?
毎年ブラジル10連ガチャするようなチーム出てきて欲しいんだが
553: 2018/09/26(水)09:23 ID:8lSgdBzW0(1/9) AAS
神戸のせいで日本代表弱体化
554: 2018/09/26(水)09:23 ID:GFFD2pyY0(17/19) AAS
>>546
運動量少ないしスプリントも少ないドリブルはキレがないし
局面を打開するような効果的なパスもない
555
(2): 2018/09/26(水)09:24 ID:jYoIn7to0(6/8) AAS
チームを少なくすればスポンサーも集客も集中する可能性があるが
次々とチームが生まれ分散していってるしな
こっちを何とかしなきゃ何も変わらんと思うが
金がなきゃ良い外国人は取れないわけだし
556: 2018/09/26(水)09:24 ID:8+tTye/J0(1/7) AAS
>>549
じゃなくて
ベテラン元スター選手より
脂の乗った無名外人の方が活躍するだけ
557: 2018/09/26(水)09:25 ID:xt7mdzOQ0(59/87) AAS
>>555
集中したって強くならないよ巨人を筆頭としたプロ野球を見ればいい
未だ2Aレベルだしな
558: 2018/09/26(水)09:25 ID:jZKRl3ZI0(1) AAS
そこそこの外人5人使ったほうが強くなる
559: 2018/09/26(水)09:26 ID:OICCoALH0(4/4) AAS
有名外国人は本田さん状態でくるからな。
走らない、守備しないから結局は−。
560
(1): 2018/09/26(水)09:26 ID:nOn8yzuv0(6/6) AAS
>>551
鹿島時代の選手としての能力の話をしてるのに、なにがグローバルだよキチガイ
561
(1): 2018/09/26(水)09:27 ID:ns5984VU0(1) AAS
やっと下手くそ日本人の出場が減るのか
これで試合のクオリティも高くなるな
よかったよかった
562
(1): 2018/09/26(水)09:27 ID:lp3GAhv40(5/13) AAS
どこから誰を何人連れてくるかより
育成に力を入れるしかないような気もする
563
(1): 2018/09/26(水)09:27 ID:vz8/lTcn0(85/125) AAS
Jで唯一価値あるのが日本人の若手選手だが
そっちが直に欧州へ出るようになればまさに終わり

香辛料貿易で栄えたベネツィア共和国が
欧州大国が植民地から直に香辛料仕入れるようになって
衰退した歴史と同じになる
564: 2018/09/26(水)09:27 ID:kZ+dHo5v0(1/3) AAS
まずGKとCBとCFを揃えようとするチームが増えるだろうな
特にGKは欧州2部とか所属でも今の多くの日本人GKより上だろう
日本人GKをどう育てるのかが今後の課題になりそうだね
1-
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.571s*