[過去ログ] 【サッカー】<Jリーグ>来季から外国人5人制導入へ!競争力や魅力アップへ... (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2018/09/26(水)06:59 ID:vyEE+Zq60(1/12) AAS
>>67
イニエスタ一流
73(2): 2018/09/26(水)06:59 ID:qsipwLTW0(1/4) AAS
最近、神戸がJリーグの顔みたいになってて違和感がある
いまだタイトル獲得ゼロなのに
74(1): 2018/09/26(水)06:59 ID:yRqPeJ9o0(1) AAS
観客動員更新しそうな上にトーレス イニエスタと言った有名選手の加入
さらに外国人枠の拡張
Jリーグ始まったな
75(1): 2018/09/26(水)06:59 ID:vz8/lTcn0(15/125) AAS
>>64
まぁ、大卒の高卒有望株は直に欧州って流れが加速すると思うよ
Jリーグが急速に干からびていく
まぁ、NASLみたいに将来的に一旦潰れるかもよ、Jリーグは
原博実だの村井の改革ごっこのせいでね
76(2): 2018/09/26(水)07:00 ID:5kwc9FgK0(1/3) AAS
外国人枠拡大は別に良いけど、単純に外国人選手揃えれば強くなるわけじゃないことを皮肉にも神戸が証明してるんだよな
77(1): 2018/09/26(水)07:00 ID:vyEE+Zq60(2/12) AAS
>>69
目に見えて増えてるけど
78: 2018/09/26(水)07:00 ID:Dl2qSsuZ0(2/2) AAS
>>74
終わりの始まりなw
79(1): 2018/09/26(水)07:00 ID:sabBC5mW0(1) AAS
開幕ブームが終わった後のJリーグがどうなったか
身を持って知ってる連中が運営してるはずなのにそっちに行くのか
80: 2018/09/26(水)07:00 ID:xt7mdzOQ0(14/87) AAS
>>69
浦和とかもそうだったけどコアサポが日本人オンリー育成しろと声高に叫ぶんだけど
実際そうすると観客数はポンテワシントン時代より激減したという前科があるからな
まあ外人枠が5枠になったら観客数が激減するとか100%ないと言い切れるね
81(1): 2018/09/26(水)07:01 ID:kRhqsslt0(1) AAS
ブラジル2部、3部の南米人と
韓国の二流大学生が増えるだけだろな
韓国もトップクラスは欧州行くし
82: 2018/09/26(水)07:01 ID:hHYvEpoY0(1) AAS
この国は外国人の養殖場ばっか増えるねw
83: 2018/09/26(水)07:01 ID:JhojfCc/0(1) AAS
そんなことよりVAR早く導入しろって
84(1): 2018/09/26(水)07:01 ID:vz8/lTcn0(16/125) AAS
>>70
J2とかでも年俸数百万円程度のサラリーがせいぜいで
就職した方がよほどマシなレベル
Jリーグは制度設計を失敗している状況
85: 2018/09/26(水)07:01 ID:vyEE+Zq60(3/12) AAS
>>65
結果はまだこれからだよ
86(1): 2018/09/26(水)07:01 ID:+Kgw7J5e0(1/5) AAS
>>76
あれは神戸の補強方法が馬鹿なだけ チームに合ってる合ってないとかまるで考えず取ってきてるだけだからな
87(1): 2018/09/26(水)07:01 ID:N2lUum360(5/6) AAS
>>73
スベイン人5人集めて常勝チームになったら面白いけど
現状イニエスタ一人に金かけすぎてこれ以上の補強はないだろうな
88(1): 2018/09/26(水)07:01 ID:9gk+V0B00(1/2) AAS
>>58
ソースは?
それなら枠拡大でも問題ないだろうが
89: 2018/09/26(水)07:01 ID:V3wxBcC50(1) AAS
提携国枠があるみたいにアフリカとか南米とか
それぞれにいろんな形の枠を設けてみては?
年齢で別枠にしてみたり
90: 2018/09/26(水)07:02 ID:vyEE+Zq60(4/12) AAS
>>81
韓国代表Jリーガーが何名いるのか知らんだろw
91(1): 2018/09/26(水)07:02 ID:QtTdKd5r0(1) AAS
中国みたいにGK禁止の方がいいだろな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 911 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s