[過去ログ]
【芸能】いよいよ迎える「半分、青い。」のクライマックスを不安視する声が出るワケ (442レス)
【芸能】いよいよ迎える「半分、青い。」のクライマックスを不安視する声が出るワケ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
161: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/26(水) 11:06:26.91 ID:YlfJZYCI0 ハルさんどころか秋風先生のガン設定もほったらかしでしょ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/161
162: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/26(水) 11:07:24.36 ID:d2olQiDS0 >>26 嫌なら見なきゃ良いのにアホなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/162
163: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/26(水) 11:10:24.02 ID:BGbcCGjw0 まさか まれ を越えるとは 今思えば純と愛はトンでもだったが筋は1本ちゃんと通ってた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/163
164: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/26(水) 11:20:46.89 ID:mtY2lQ1l0 地震、台風がここ最近あったし 関東だって揺れたり、水害もあったり するからとりあえずNHKにしてる人も 多いだろう、朝一メイン待ちも居るから数字どうこうで語るのもなぁw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/164
165: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/26(水) 11:24:14.56 ID:UCMSZ5cp0 今日の放送で、ユーコが見つかったが亡くなったことがわかった。 前旦那の再プロポーズも断り、気になるのは律だと、娘に見抜かれていた。 たぶん、律とくっつくんじゃないか?と匂わせながらはっきり結婚とか描かずに終わる気がする。 そよ風扇風機はできあがり売れるんじゃないか? 鈴愛はユーコ亡くなったし、母親の病気でもまだ一波乱ありそうだし、いろいろ落ち込むのも描かれそう。 ある意味、完全ハッピーエンドでないところがリアル。 ほとんどの人の人生がそうだろう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/165
166: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/26(水) 11:27:08.01 ID:zCAMdnFx0 漫画あたり見てたけど ユウコは結婚してインテリアコーディネーターの勉強してたんじゃなかったの??? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/166
167: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/26(水) 11:28:57.56 ID:tXAiRpaM0 こちらももうすぐ最終回 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1537063258/l50 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/167
168: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/26(水) 11:29:48.51 ID:DngN4xeZ0 >>114 まれも周りに迷惑かけて突っ走る形式だけど、一応一貫した目標があっただけましだと思えるようになった それくらい今回は何事にも飽きっぽすぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/168
169: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/26(水) 11:31:11.88 ID:lFf/OjwW0 画期的な 主人公死亡ENDを http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/169
170: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/26(水) 11:33:35.89 ID:pG/MCO7n0 あまちゃんは三陸地方が舞台だったから 必然性があった 岐阜の人間が東日本大震災をラストにもってくる 意味がどこにあるんだ すずめが生まれた時に 中津川ジャンボリーを組み入れない 舞台設定すらわからない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/170
171: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/26(水) 11:36:57.46 ID:sbXlAClj0 中津川ジャンボリー 人間なんてラララ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/171
172: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/26(水) 11:37:18.44 ID:lGHrVDxDO >>166 人生は、健全なことなら何でもチャレンジ可能 人生で興味あることが、一つだけって人は少ないと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/172
173: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/26(水) 11:38:51.76 ID:WnICgE2N0 >>169 いっそのことそれがいい ここまで滅茶苦茶にしたんだから。 それかすずめか率が意識不明の寝たきりになってキスしても目覚めないとか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/173
174: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/26(水) 11:40:52.00 ID:xTcRAj/b0 >>169 主人公脂肪ENDは 死にました。で既にやってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/174
175: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/26(水) 11:41:18.04 ID:lGHrVDxDO >>170 >>154 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/175
176: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/26(水) 11:42:46.63 ID:GBClhO4C0 アルコール飲料の宣伝で儲けている電通やテレビ局が、ひた隠しにしているアルコール依存症の真実 ・酒に強い人ほどアル中になる ・日本人の百人に一人はアル中 ・日本人の十人に一人はアル中予備軍 ・女性のアル中患者が10年で2倍に激増! ・ストロング・ゼロを飲むとアル中とガンになる ・アルコールが原因で毎年300万人が死亡! ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も https://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24034.html なぜ、ストロング系がアルコール依存症に結びつくのか。 医師の横山顕氏は、最大の問題は「アルコール度数が10%近いお酒が、缶単位で販売されていること」と指摘する。 「たとえば、瓶で売られている焼酎、ウイスキー、ワインなどは、自分が飲みたい量だけグラスに注ぎ、残りはとっておくことができます。 しかし、缶チューハイの場合、プルタブを一度開けると1本飲み切るしかありません。そのため、必要以上にアルコールを摂ってしまう可能性があるのです。 当然、アルコールの摂取量が多いほど依存リスクは高まります」 「自分はお酒が強いから大丈夫」と思った人は、さらに注意が必要だ。横山氏は、「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほど、むしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。 「アルコールから生じる有害物質のアセトアルデヒドの分解能力が強い体質の人は、多量の酒を飲めてしまうために、かえって依存症になりやすいのです。 その中にアルコールの分解が遅い体質の人がいて、この体質は血中に長時間アルコールが残りやすく、それがさらにアルコールへの依存性を強めるケースもあります」(同) アルコールの分解が遅い人は日本人の約3〜7%で、一見すると少数派だ。しかし、100万人ともいわれる国内のアルコール依存症患者のうち約30%がこのタイプにあたるという。 「お酒が強いからストロング系をいくら飲んでも大丈夫」というのは、単なる思い込みでしかないのだ。 https://www.zaikei.co.jp/article/20160130/290927.html 厚生労働省の研究班が2013年に行った、全国4000人余りを対象にした飲酒習慣などの調査によると、アルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。 特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。 同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO33290650T20C18A7000000 アルコール依存症者は、109万人いると推計されています。そして、その予備群ともいえる多量飲酒者(ハイリスク群)は980万人いると推計されています」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640041000.html WHOは21日、アルコールが原因で死亡する人が、毎年世界で300万人に上るという統計を発表しました。 このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障害などが19%だということです。 また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。 WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、より努力すべきだ」として、 アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、アルコールに関する広告を禁止したり制限したりするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/176
177: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/26(水) 11:42:47.90 ID:F3em5dy90 >>77 余震と計画停電で半月近く物事はまととに動かなかったよ よそに逃げた人はわからんだろうが 都内の街中も灯りが消えてて渋谷なんかかなり暗かった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/177
178: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/26(水) 11:43:17.15 ID:4wR524XN0 >>72 あんた、何を考えとる! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/178
179: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/26(水) 11:47:43.56 ID:zx7IjsDz0 カンちゃんの父親のやつが復縁迫ってたけどどーなったの こんなアホな展開あるかよと思ったけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/179
180: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/26(水) 11:48:30.83 ID:F3em5dy90 >>170 アタシ、クドカンなんかよりも、天才だから。神だから。 というえしこの妄想 確かマジであまちゃんを意識したコメントしてたよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537913752/180
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 262 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.208s*