[過去ログ] 【野球】 観客動員、セ・リーグ、パ・リーグともに過去最多を更新・・・セは1423万5573人、パは1131万5146人 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: 2018/10/14(日)02:36 ID:1y0o82bR0(1/16) AAS
野球もレベル下がってるからな

最近はあまりみなくなった

地上波ないし

リピーターは多いんやろな
812: 2018/10/14(日)02:43 ID:1y0o82bR0(2/16) AAS
おまえら、野球もサッカーも、いまは下火
つまらんしな

アメフト、バスケ、バレー、ラグビーの社会人リーグが比較的いいぞ
大学アメフトは一番強くタレント選手の多い日大がいないからつまらなくなったが

バスケはまだみてないから一度行きたい
827: 2018/10/14(日)02:45 ID:1y0o82bR0(3/16) AAS
>>822
競技人口は、アメフトはラグビーより多いみたいやで
836: 2018/10/14(日)02:47 ID:1y0o82bR0(4/16) AAS
>>826
最近ボールが飛ぶとか、いわれてるみたいだしな

飛ぶボールをこっそり使ってるなら、やめてほしいわ

以前、大問題になったからな
894
(1): 2018/10/14(日)02:59 ID:1y0o82bR0(5/16) AAS
昔から今も安定して人気があり、

地域に生活として根付いているのは、

野球の阪神タイガースと広島カープと、サッカーの浦和レッズと清水エスパルスだな
914
(2): 2018/10/14(日)03:03 ID:1y0o82bR0(6/16) AAS
>>902
清水はサッカーの街だからな
清水東や清水市商が強く盛んだった
藤枝東も強かった

西武は清原や秋山のいた頃

いまも埼玉人に聞いたらたいして盛り上がってるとは感じないらしいわ
所沢や西武沿線はしらんが
921: 2018/10/14(日)03:04 ID:1y0o82bR0(7/16) AAS
>>917
相撲はおわったな
928
(2): 2018/10/14(日)03:06 ID:1y0o82bR0(8/16) AAS
野球は地方で人気ないからな

あと関東でもあまり話題にならん、これはサッカーもだな

サッカーとバスケあたりが地方にたくさんチームおいてるし、地方はもっていくな
936
(1): 2018/10/14(日)03:08 ID:1y0o82bR0(9/16) AAS
>>925
そう。

当時の西武は全国的に人気があった
華もあった

いまは所沢近郊なんだろう
ちなみに今も昔も西武沿線じゃない埼玉人は西武ファンというわけではないと思う
944
(2): 2018/10/14(日)03:11 ID:1y0o82bR0(10/16) AAS
>>933
沖縄や秋田や栃木とかバスケ人気みたいだからな

東京の町田市にはサッカーチームがあるようだ、
来季Jリーグ1部の可能性も
954
(1): 2018/10/14(日)03:12 ID:1y0o82bR0(11/16) AAS
>>943
近場の人が多いんだろよ

たしか昔の人気チームに西武は2位か3位にいたが、
いまは2位にも入らんだろよ
958: 2018/10/14(日)03:13 ID:1y0o82bR0(12/16) AAS
>>949
パリーグ人気だからな

西武人気ではない
967: 2018/10/14(日)03:14 ID:1y0o82bR0(13/16) AAS
>>963
地方軽視というか、

12チームしかない野球は厳しいよ
974: 2018/10/14(日)03:15 ID:1y0o82bR0(14/16) AAS
>>968
西武ファンて聞いたことねーわ

まあ近場の人が盛り上がるのはよい
984: 2018/10/14(日)03:16 ID:1y0o82bR0(15/16) AAS
地上波もないから、

地方各地に、おらが街のチームがない野球は、厳しくなるよ
996: 2018/10/14(日)03:17 ID:1y0o82bR0(16/16) AAS
野球の年齢層は高め

これは感じる

他意はない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s