[過去ログ] 【芸能】明菜派だった「マツコ」40歳過ぎて松田聖子のすごさを知る (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793: 2018/10/22(月)16:08 ID:O+g+pIPg0(4/17) AAS
>>786
それにひきかえたのきんやシブがき隊はいま聴いても
聴いてるほうが恥ずかしくなるぐらい下手だよな
794(1): [age] 2018/10/22(月)16:08 ID:s4fq2D1q0(9/14) AAS
>>782
いちご畑でつかまえてだな。
俺も最初は友達にダビング頼んでカセットテープで聴いてたから
友達がふざけたのかレコード針の操作ミスかと思ったよ。
795(2): 2018/10/22(月)16:09 ID:0D38Q02a0(1) AAS
松田聖子は平尾昌晃ミュージックスクールの生徒で
同期がデビューが決まる中ぜんぜんデビューの話が出ない落ちこぼれだったんだが歌にかける情熱がもの凄かったらしい
平尾が ら行の発音が良くないねというと突然レッスンを数カ月休んで出てきたと思ったら
発声のために舌の裏筋の線を外科手術で切除してきたと話したから驚いたらしい
796: 2018/10/22(月)16:09 ID:G3/OkJEq0(1) AAS
浜田麻里自重して
797(1): 2018/10/22(月)16:10 ID:Yy75QBxb0(4/6) AAS
>>786
秀樹が一番上手い気がするが違うのか
ひろみはf1/4ゆらぎがある感じするな
変な声だけど
798(2): 2018/10/22(月)16:10 ID:YJvg3wXE0(11/15) AAS
本田美奈子は「つばさ」と「アメイジング・グレイス」を最初に聞いてはいけない。
「Oneway Generation」あたりがバカっぽくっていい曲だよね
799: 2018/10/22(月)16:10 ID:VImdXShO0(1) AAS
童貞はほぼ100%明菜派になるだろうな
800: 2018/10/22(月)16:13 ID:WyQftsoQ0(7/7) AAS
>>789
それはオ−ディションではなくて、
素人がスターに歌で挑戦する番組だよ。
「気紛れヴィ−ナス」で素人が聖子に挑むのも無理ゲー過ぎるがw
801: 2018/10/22(月)16:13 ID:A1+B0CZG0(6/8) AAS
>>798
あの人はファンそっちのけで自分だけがストイックな人だから、アイドルとしては癒しの要素とかが足りなかったよな
聴いてて安らぐ曲とか無いもん
悲しみSWINGくらい抑えた歌い方だったらまあいいかなと思うけど(この曲はアレンジも上品で良い)
802(1): 2018/10/22(月)16:13 ID:c0Aeef/10(3/3) AAS
野口五郎は、歌謡曲でそこまでビブラートしなくていいだろう
というくらいの特徴的な歌い方だよな
803(1): 2018/10/22(月)16:14 ID:YJvg3wXE0(12/15) AAS
>>794
「いちご畑でつかまえて」は松田聖子の歌のうまさに気づいた製作陣が作った悪ノリ難曲。
それを軽々と歌いこなしているところが怖い。
804: 2018/10/22(月)16:15 ID:O+g+pIPg0(5/17) AAS
このeighteenおすすめ
動画リンク[YouTube]
805: 2018/10/22(月)16:15 ID:R4Ted8060(7/7) AAS
何かヤンチャなことやらかしても「まあ松田聖子だし」で許される別格感がある
806: 2018/10/22(月)16:16 ID:DUurhdty0(1) AAS
なにこのあるある
実は聖子の方がプロ意識高くてかっこいいのは大人になればわかる
807(1): 2018/10/22(月)16:17 ID:DmeI9FOd0(1/2) AAS
聖子ちゃんとかアイドル全盛の時は河合奈保子が俺的に筆頭だったな。
可愛げもあったけど、なんか優しいお姉さんみたいだったし。
聖子ちゃんはいかにもDQN臭が否が応でも漂っててww
でも歌ってた楽曲は圧倒的に聖子ちゃんがええな。
808: 2018/10/22(月)16:18 ID:JaQ5AC8c0(23/28) AAS
早見優がここまで出てこない件
809: 2018/10/22(月)16:20 ID:SidBinnJ0(1) AAS
昔の実力派アイドルトップ3のうち松田聖子と中森明菜は今でもまあ
好き嫌いは別としてカリスマ性を保ってるイメージだけど
工藤静香だけ異常に叩かれ役みたいになってしまった感じ
810(1): 2018/10/22(月)16:20 ID:uE8MA4LP0(8/8) AAS
>>797
演歌や歌謡曲の格が高かったこともあるんじゃないかな
ずっと後年でも、長山洋子は演歌歌手でデビューするはずだったということで歌唱力に一目置かれたり
811: 2018/10/22(月)16:20 ID:zofD8ygk0(1) AAS
平成で言ったら倖田來未派だったおっさんが浜崎あゆみの凄さを知ったみたいな感じだろ
ショボすぎて世代の奴以外ポカーンなのに厚かましくそういう話するのって昭和の老害の典型だよな
おニャン子とかも一緒
812: 2018/10/22(月)16:20 ID:d5rqbZxC0(2/3) AAS
>>802
ビブラートでごまかしてるし、下手だよね
ヒットも1曲くらいだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*