[過去ログ]
【芸能】明菜派だった「マツコ」40歳過ぎて松田聖子のすごさを知る★2 (1002レス)
【芸能】明菜派だった「マツコ」40歳過ぎて松田聖子のすごさを知る★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
682: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/10/23(火) 18:09:26.95 ID:BvPnZyiA0 >>597 同じくだわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/682
683: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/10/23(火) 18:09:29.35 ID:7H/JQFDc0 >>678 そうだったのか一発屋とか言ってごめんなさい ヴィレッジ・シンガーズとかは覚えてんだよ バラ色の雲とー思い出を抱いてー とか俺の生まれる前の曲をスナックで歌ってる おじさんに教えてもらったもん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/683
684: 名無しさん@恐縮です [] 2018/10/23(火) 18:09:59.75 ID:W/grREJe0 >>665 そうなんだが特に人気は百恵の一人勝ち状態だった デビュー当時の百恵は歌唱力もルックスもまあまあだったのに、段々度胸が出てきた なんだかよくわからない魅力があり民衆が熱狂した(ひばり的) テレビ番組で百恵ファンの久米宏が百恵にボディタッチ(今ならセクハラ)し 新御三家は百恵を憎からず思い、おのおの仕事後の百恵に電話をかけたり 仲良くなりたくて他の人(相談を受けたのは同一人物)に相談していたことが 何年もたってからテレビで話された 歌の世界にピタッと入り込む力があった(明菜に近い) 1人の貧しい少女が芸能界で成功し、幸せに結婚して去るというストーリーを見せ 見ているものは何か興奮や達成感を覚えた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/684
685: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/10/23(火) 18:11:21.51 ID:7H/JQFDc0 >>680 そうなんだありがとう、調べて聴いてみたいな どこで間違えたんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/685
686: 名無しさん@恐縮です [] 2018/10/23(火) 18:12:15.93 ID:gv8HGSUY0 松田聖子の楽曲のルーツを辿ると、南沙織に行き着くんだけどね。 デビュー当時の「裸足の季節」「青い珊瑚礁」など海をイメージしたものや 春夏秋冬、季節感を全面に押し出したところ。 「赤いスイトピー」は紗のかかったジャケット写真や曲調も「春の予感」が手本になってるし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/686
687: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/10/23(火) 18:15:07.20 ID:7H/JQFDc0 >>684 あーそれ聞いたことあります芸能界デビューまでが辛い人生だったって 当時からすっぱ抜かれてたんだ、それ聞いたら応援したくなりますね でも鋼の剣かそれで離れてったファンもいたろうなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/687
688: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/10/23(火) 18:15:46.46 ID:BvPnZyiA0 >>684 百恵の天下は横須賀ストーリーからピンクレディーが登場するまでだな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/688
689: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/10/23(火) 18:16:20.58 ID:8KX4VAnx0 一応歌唱力スレなので、ただのアイドルスレと違ってやたら自分の好きなアイドル話に持ち込んで脱線するのは少なめかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/689
690: 名無しさん@恐縮です [] 2018/10/23(火) 18:16:49.93 ID:TlpXWE+k0 山口百恵は芸能界にツバ吐いてやめていったから 復帰なんて出来ないよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/690
691: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/10/23(火) 18:17:12.87 ID:SBaSs30O0 山口百恵って「21歳」で引退やしょ? なので、誰とも比較できん。 安室も40歳やし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/691
692: 名無しさん@恐縮です [] 2018/10/23(火) 18:18:31.24 ID:uz0vAxJj0 自分もこのオカマと同じだわ 今になって松田聖子の曲聴きまくってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/692
693: 名無しさん@恐縮です [] 2018/10/23(火) 18:19:01.42 ID:W/grREJe0 >>668 自分のイメージとしてショーケンは歌手から俳優になった人種なんだ だからショーケン×ジュリーの時代があったが、 結局はジュリー×秀樹 にロックを持ち込んだ二大歌手 外見は際立って綺麗で中世的、艶のある甘い声のジュリー 外見は際立ってカッコよくワイルド、ハスキー声の秀樹 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/693
694: 名無しさん@恐縮です [] 2018/10/23(火) 18:20:24.42 ID:syCC27tc0 >>393 >>644 榊原郁恵っていうのも、別に「アーティスト」だの「ネ申」だのなんだの 言われるようなたいそうな存在じゃないけど、芸能人としてはず〜と順風 円満にあれこれ仕事してるよな 資産とかは物凄いことなってるんじゃな いかなあんな感じのタレントでも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/694
695: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/10/23(火) 18:20:30.59 ID:7H/JQFDc0 山口百恵とかピンクレディとかキャンディーズとか70年代アイドルが 70年代で一掃されたから80年代に出てきた松田聖子とか中森明菜が眩しく輝いたと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/695
696: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/10/23(火) 18:20:55.55 ID:SBaSs30O0 ごめん、ショーケンの話は2人でそれまでだ ちょっと脱線しすぎてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/696
697: 名無しさん@恐縮です [] 2018/10/23(火) 18:21:39.95 ID:W/grREJe0 >>121 オリビア・ニュートン・ジョンの真似 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/697
698: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/10/23(火) 18:23:23.31 ID:I9nk2wLP0 >>688 本当の絶頂期は20才の頃 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/698
699: 名無しさん@恐縮です [age] 2018/10/23(火) 18:26:16.24 ID:F/m2CI3B0 >>648 >>618 https://www.dailymotion.com/video/x3o50ps https://youtu.be/wtgQeKIs0AI 検証はお任せします。 ちなみにコーラスは杉真理と山田秀俊 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/699
700: 名無しさん@恐縮です [] 2018/10/23(火) 18:28:02.27 ID:ct4utD/A0 >>695 それは80年代から90年代でも同じ アイドルが一掃されてバンドブーム到来 10年周期みたいなもんか 安室や宇多田が20年以上、第一線で売れてるのが珍しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/700
701: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/10/23(火) 18:34:21.29 ID:3AIMxh5O0 安室や宇多田に関してはむしろ日本の芸能界が この二人に続く女性ソロアーティストを育てられなかった事の証明でもあるから あまり手放しに賞賛できない面もあるけどね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540201586/701
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 301 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s