[過去ログ] 【芸能】明菜派だった「マツコ」40歳過ぎて松田聖子のすごさを知る★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313(1): 2018/10/23(火)02:02 ID:BvPnZyiA0(3/21) AAS
>>312
聖子の邦楽カバーでレコードになってるのって「恋人はサンタクロース」しか知らないが他に何かあったっけ?
314: 2018/10/23(火)02:02 ID:tIW9OET50(3/3) AAS
>>310
売れたのはスケバン刑事からだね。デビューは同じ。
アイドル四天王みんな85年組だ。層厚すぎ
315(1): 2018/10/23(火)02:04 ID:c+mq7+2U0(2/2) AAS
>>313
あっ、あれレコードになってたんだ
ライブ音源かと思ってた
316(3): 2018/10/23(火)02:04 ID:5ttfUPit0(1) AAS
>>196
動画リンク[YouTube]
ナンノの上品さ
317: 2018/10/23(火)02:05 ID:qOcviYUQ0(5/11) AAS
>>309
そうなんだ。
俺的にはデビュー当時の声よりハスキーボイスの曲の方が好きなんだが...(´・ω・`)
318(1): 2018/10/23(火)02:10 ID:3TrOj8of0(1) AAS
>>316
松たか子と顔が似てるね
歌は松の方が圧倒的に上手いけど
松たか子 - 明日、春が来たら
動画リンク[YouTube]
319: 2018/10/23(火)02:11 ID:erEmEJZk0(1/2) AAS
15分間どっぷりが逝ってしまわれた
320(1): 2018/10/23(火)02:15 ID:3AIMxh5O0(4/14) AAS
>>297
ミポリンや工藤静香の頃ってマツコはまだ10代だぞ?
ゲームとかに興味が移ったのなら話は別だけど
そうでもなければまだドルヲタを卒業するような時期じゃないだろ
321: 2018/10/23(火)02:16 ID:qOcviYUQ0(6/11) AAS
>>316
ナンノはかつて所属のブラック事務所に借金背負わされなければ
この上品路線でずっと行けたのになぁ・・・
寒椿に出演した時はめちゃくちゃ悲しかったけど
見届けに映画館に行ってしまった俺っち(´・ω・`)
322: [age] 2018/10/23(火)02:18 ID:jXt8s23S0(1/6) AAS
>>277
プレゼント聴いて
女の子のためにバイトして
誕生日プレゼント買わなきゃとか
ピーチシャーベット聴いて
プールの帰りは挟んで見つめたいとか
そんな気持ちになっていた厨房の頃。
323(1): 2018/10/23(火)02:19 ID:SyOcMn2I0(2/3) AAS
>>320
女子ならとっくに卒業してるけど、ゲイはどうなんだろうね
324: 2018/10/23(火)02:19 ID:qOcviYUQ0(7/11) AAS
>>318
松たか子も好きだったけど、
ヘビースモーカーと知ってしまってからはちょっと引いてしまったわ(´・ω・`)
325(4): 2018/10/23(火)02:23 ID:yBav+1fk0(1/2) AAS
「青い珊瑚礁」が大ヒットした頃、近田春夫のラジオで矢野顕子が「単調な曲で、どこが良いのか全然分からない」と批判した。
近田春夫は「この作曲家(小田裕一郎)は松田聖子の得意な音域だけで曲を作って彼女を実力以上のシンガーに見せている。
プロの技なんだよ」と解説し、矢野顕子も感心していた。
326: 2018/10/23(火)02:24 ID:5DpKmAAy0(1) AAS
20年程前にスタジオミュージシャンの人と話していて、今迄会った中で一番歌がうまかったのは松田聖子って言ってた。
レコーディングの間、一音も音を外さなかったらしい。とにかく正確に歌えるらしい。
どちらかというと表現力の人だと思っていたので意外だと思ったのを覚えている。
あと正確性では森高千里もすごかったらしい。
327: [age] 2018/10/23(火)02:24 ID:jXt8s23S0(2/6) AAS
>>298
演奏陣だって豪華だったよ。
ギターに、鈴木茂、松原正樹、今剛
フォークギターに吉川忠英
キーボードに大村雅朗
コーラスに伊集加代子、バズ、イブ、
パーカッションに斎藤ノブとか
328: 2018/10/23(火)02:26 ID:LUc76yxp0(1) AAS
聖子ちゃんも明菜も華やかだけど
アイドルとして優等生なのは河合奈保子だと思うわ
329: 2018/10/23(火)02:26 ID:LlaQm7fg0(1/6) AAS
>>92
楽曲さえ良ければ無名の一発屋でもミリオン行くからそういうのはあまり重要じゃない
あと90年代は時代がCDバブル期でもあった
330: 2018/10/23(火)02:29 ID:LlaQm7fg0(2/6) AAS
>>288
同感だな
声魅力なのは確かだけど
歌唱力については過大評価だわ
同期の岩崎良美や河合奈保子の方が余程うまい
331: [age] 2018/10/23(火)02:30 ID:jXt8s23S0(3/6) AAS
>>315
なってるよ。
俺の独自クリスマスオムニバス5曲は
達郎 クリスマスイブ
ワム ラストクリスマス
マライヤ 恋人たちのクリスマス
バンドエイド ドゥーゼイイッツノウクリスマス
ユーミンではなく聖子 恋人がサンタクロース
332(3): 2018/10/23(火)02:32 ID:yBav+1fk0(2/2) AAS
松田聖子をフィギュアスケーターでたとえると「難易度の低いジャンプ」を完璧に飛ぶ選手
高難度のジャンプには挑戦しない 成功しないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*