[過去ログ] 【芸能】明菜派だった「マツコ」40歳過ぎて松田聖子のすごさを知る★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559
(1): 2018/10/23(火)14:09 ID:ldwWl5iS0(5/5) AAS
>>544
どうだろうねえ
死んだ時に「時をかける少女など」と書かれるのは間違いないとしても

内容が無い上
本人はできるものなら書き直し
‥‥というか書き直す気さえ起こらない扱いだと思うがなあ

そもそも少年少女向けと言われても
じゃあ乗越駅とかは誰向けだよというか
560
(1): 2018/10/23(火)14:09 ID:DiWZSp0o0(4/4) AAS
>>558
結局、どのアイドルが一番凄いかって話だろ?
売り上げとかの実績では松田聖子が圧倒
能力値で松浦亜弥ってこと
561: 2018/10/23(火)14:10 ID:FNykoIpW0(1) AAS
>>33
同じ!
562: 2018/10/23(火)14:12 ID:3/Xu3Ey/0(1/2) AAS
デビュー曲の「裸足の季節」でさえ、ラストのサビだけ符割りが違うという凝りよう。
本人でさえ正しく歌っていないw

スタッフの取り組み方が本気だった。もちろんそれは素材がいいから。
563: 2018/10/23(火)14:14 ID:3/Xu3Ey/0(2/2) AAS
正しく歌っていない→レコーディング音源以外ではという意味。
564: [age] 2018/10/23(火)14:15 ID:SR3eWLrR0(3/5) AAS
>>535
希に良作があるから侮れない。
真っ赤な自転車
避暑地の森の天使たち
565: 2018/10/23(火)14:15 ID:QWak9f+t0(6/10) AAS
あなたに逢いたくては
タケシ映画でいうところのHANA-BIだな
ファンがいちばん好きな映画ではないが
誰にもわかりやすいエッセンスが入ってて
いかにも感がある
566: [age] 2018/10/23(火)14:19 ID:SR3eWLrR0(4/5) AAS
>>545
大村が絡んだ吉川のモニカと
聖子のアクエリアスが何故か似たアレンジ
567: [age] 2018/10/23(火)14:21 ID:SR3eWLrR0(5/5) AAS
>>555
なんすかその
ボウイ博士の「鏡の中のマリオネット」
みたいなタイトル
568: 2018/10/23(火)14:22 ID:ywAaF7ZB0(6/7) AAS
>>560
売り上げは目に見える数値だけど、
能力値って主観だからね。

てか聖子ちゃん好きだった層は
初期のあややが好きだし
あややには期待してたんだよ。
渡良瀬橋とか、砂をかむなんたらとか、
あー・・・そっちじゃないんだよなー・・・
ってがっかりしただけ。
569
(1): 2018/10/23(火)14:23 ID:o/SG1tPI0(1) AAS
>>325
矢野顕子は才能だけはあったが、大した曲を残せなかった
そりゃしょうがない、歌がうまい下手に関わらず、歌手の得意の音域で曲を作るのは当然だ
そういうことを知りもしない矢野顕子が器用貧乏なだけ
570: 2018/10/23(火)14:23 ID:UoeFeA2j0(3/3) AAS
【音楽】原田知世、4年半ぶりALリリース決定 多彩なアーティストが作家陣として参加
2chスレ:mnewsplus
571: 2018/10/23(火)14:27 ID:s+LfpZeS0(1) AAS
>>557
どっちも同じようなものだから
記号3つの差は付かないと思うが

おれもまあ松浦亜弥の方が上かなとは
松田聖子はやっぱり声が致命的

と言っても松浦亜弥もわざわざ比較で貼るほどじゃないというか
やっぱ近年の子というか
巻き舌みたいなのがちらほらと

「わたし〜」
「ぅわ とぅわ すぃ〜」みたいな
572
(1): 2018/10/23(火)14:34 ID:VotPWRV00(6/16) AAS
>>536
いい加減松浦亜弥は場違いだからやめてくれないかw
あいつらは発声が変だから歌う時に無理矢理に声出して変な顔になる
573: 2018/10/23(火)14:36 ID:8PayLd2s0(5/7) AAS
松田聖子はアイドルポップというジャンルを切り拓いた人
ネットもPVも修正加工もない時代にあややが切り拓けたかは分からないな
574: 2018/10/23(火)14:41 ID:CPe6gxnq0(1) AAS
中森明菜は、メディアに出なくていいから歌だけ出して欲しい
575
(1): 2018/10/23(火)14:44 ID:VotPWRV00(7/16) AAS
聖子は松本隆の詞が総てだな
だが太田裕美のセプテンバーレインには敵わないだろう
576: 2018/10/23(火)14:46 ID:Y4musjfb0(1/2) AAS
>>572
でも最後のソロアイドルであり平成を代表するソロアイドル
比較対象として出てくるのは当然でしょ
ソロアイドルってファーマット自体が過去のものなんだし
577: 2018/10/23(火)14:55 ID:B4eKT8Ir0(6/11) AAS
>>537
前スレでちびっこのど自慢の審査員が「越冬つばめは歌が上手く聞こえる曲です」と言ったことに深く納得した自分はそれに同意する
578
(2): 2018/10/23(火)14:56 ID:4ViJtC4q0(1/2) AAS
聖子はアイドル枠として見ると曲もいいし声もいい
一方明菜って何枠だかわからん
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s