[過去ログ] 【音楽】クイーン初来日時の有名な写真を、映画『ボヘミアン・ラプソディ』のキャスト達が再現 (393レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 2018/11/11(日)17:55 ID:PAI1/0Ay0(1) AAS
なんか物真似芸人が演じてるかんじで映画見ても笑っちゃいそうなんだよね。
182: 2018/11/11(日)17:55 ID:gupLujv+0(2/2) AAS
最後はやっぱりshow must go onだったか。最初のsomebody to loveは意外で感動したわ。
183(1): 2018/11/11(日)17:57 ID:TPec9+lm0(4/4) AAS
>>180
そうなの?
時系列違うなあ
184: 2018/11/11(日)18:01 ID:OlKUe/EB0(1) AAS
この写真🤳当時ミュージック ライフで観たー!
185: 2018/11/11(日)18:07 ID:oCvYx9dM0(1) AAS
ドンドンパン じゃなく
ドンドンカッ だろ
186: 2018/11/11(日)19:29 ID:8Q9HZXSN0(1/2) AAS
>>160
映画の時間が長かったからね
ディスクになるときにディレクターズカットで完全版商法やるんだろ
でもロードオブザリングみたいに長くていいだろ。劇場で聞きたいんだよ
(ロードオブザリングもカットしてて完全版だしたけど)
187: 2018/11/11(日)19:30 ID:8Q9HZXSN0(2/2) AAS
>>183
ライブエイド前の物語の解消の詰め込みがきつすぎて
詳しくなくても時系列おかしいんだろうなと思った
途中なみだぐんでたけどその違和感で冷めた
でも最後はフレディ良かったなぁと満足して見終えた
敗北の悲劇で終わるのではなく勝利した勇者の物語で終わった
188: 2018/11/11(日)19:35 ID:3Qdvcb+30(1/2) AAS
>>162
クィーンとフレディの伝記映画というより、
「ロッキー」みたいな負け犬が闘い這い上がる青春映画だと思う
観終わると似てるかどうかはどうでも良くなっていたわ
189: 2018/11/11(日)19:36 ID:vvp9ajD60(1) AAS
発症するのってライブエイドの2年後くらいじゃなかったか
190(1): 2018/11/11(日)19:38 ID:7XpNeBs/0(1) AAS
>>25
ジュラシックパークの子役か!
電流で頭がクリクリになっちゃった子が今も俳優続けてるなんて胸熱
そしてあれから四半世紀過ぎてることにショック
191(1): 2018/11/11(日)19:44 ID:LTbWNO+60(1/2) AAS
なんでラストは最後のウェンブリーじゃないんだよ。物語的に仲違いで終わるから?リロレロファッキューからのレディオガガはライヴエイドよりサイコーだろ?
192: 2018/11/11(日)19:49 ID:sWPkkNR60(1) AAS
ラブオブマイライフの合唱はリオじゃね?有料観客数の記録作ったって言ってたから、日本じゃないと思う
193: 2018/11/11(日)19:50 ID:dKFje4mN0(1) AAS
子供連れで観に来てたな。
良い教育になっただろう。
194(1): 2018/11/11(日)19:50 ID:3Qdvcb+30(2/2) AAS
>>191
>リロレロファッキュー
あれサンキューって言ってるんだと思うが
195: 2018/11/11(日)19:51 ID:Sc5xJdNR0(1/3) AAS
>>190
電流の所為か生え際が怪しく…泣
196: 2018/11/11(日)19:53 ID:LTbWNO+60(2/2) AAS
>>194
ファッキューだよ。ロンドンオリンピックであの映像使われたけど音声消されてたwww
197(1): 2018/11/11(日)19:53 ID:aCPdp+H90(1/3) AAS
>>159
お前どこのニワカバカチョンだよ?w
ボヘミアンラプソディーの歌詞は、当時の前のレコードレーベルが
彼らに碌に給料を払わず、バンドがそこそこ成功しているのに食えず
裁判沙汰にまでなったと言うかレーベルが訴えて来たから書かれたんだw
その時助け舟を出したのがゲイ仲間で売れっ子のエルトンジョン
搾取されているバンドが多い時代、ジョンとフレディーはエルトンに弁護士まで借りた
そんときの前のレコード会社に対する気持ちが
監獄に入れられて自由も無い、このまま裁かれて死んでいくのは嫌だ
ママ僕は死にたく無いと自由を歌った歌になったんだよボケが
198: 2018/11/11(日)19:54 ID:rpqhTnEL0(1) AAS
>>37
タイトル曲なのにフルサイズ聴けなかったのが不満。大ファンではないアウェー観客なもので、どんな構成の曲だったかが思い出せない。
キープユアセルフ・・とドントストップ・・は好きな曲で映画待遇が良かった
199(1): 2018/11/11(日)19:58 ID:Qq7BJwTk0(1) AAS
今日観て来た。
予備知識なしで行ったけど、最初の20世紀フォックスのファンファーレで号泣した。
映画観に行って本編前に泣いたのは初めてだわ。
200(1): 2018/11/11(日)20:00 ID:gQYudB4j0(1) AAS
>>197
イギリスの有名なクイーンオタのおばちゃんが、ゲイのカムアウトだって言ってたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s