[過去ログ] 【テレ朝】「タモリ倶楽部」に衝撃「空耳アワー」存続の危機か レンタルCD店閉店で音源入手困難に (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: 2018/11/18(日)07:30 ID:3CfUR3ws0(1) AAS
レア音源レンタルとか本来は国会図書館がするべきサービスだろ
843: 2018/11/18(日)07:32 ID:4OtzfL4o0(1) AAS
I shit more! I shit more! あぁあ 人の妻ァ〜
844: 2018/11/18(日)07:39 ID:Fp9dz03a0(1) AAS
>>487
母乳な
845: 2018/11/18(日)07:43 ID:qzr992rp0(1) AAS
見上げたカニ毛が出と〜る
846: 2018/11/18(日)07:44 ID:yl3zlzWU0(1) AAS
>>44
目から鱗だ
847: 2018/11/18(日)07:51 ID:NE+pvmwF0(1) AAS
タモリさん安西のこと嫌いだろw
848: 2018/11/18(日)08:07 ID:22nAH6210(1) AAS
Twitterリンク:daichi307
そもそもレンタルじゃなくて買わなきゃいけないんじゃないの?
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
849: 2018/11/18(日)08:14 ID:AW+pC0Jr0(1) AAS
ていうかレンタルしてたのかよw
850: 2018/11/18(日)08:15 ID:CqmKxGOv0(1) AAS
ジャスラックとの間でレンタルの制限よりも放送局の包括契約のほうが優先されるとか?
851: 2018/11/18(日)08:20 ID:8RcCeM8r0(1) AAS
>>807
アイツは空耳の常連じゃなかったか?
852: 2018/11/18(日)08:21 ID:8RYQozZ80(1) AAS
日本デビューもしてない
外国人アーティストからしたら
突然日本から印税入ってきたって感じ
なのかな
853: 2018/11/18(日)08:26 ID:BWpxnp0k0(1) AAS
もう個人的な音楽コレクターのコネクション作って借りるしかないな
長年続いてる名物企画で知名度あるし協力してくれる奴居るだろ
854: 2018/11/18(日)08:30 ID:XWww52TO0(1/3) AAS
レンタル禁止のやつもレンタルしてたし、昔は洋楽は1年間レンタル禁止だったのもすぐレンタルしてたし、よく利用してたがここ数年はネットで事足りるからまったく通わなかったな
最大手のTSUTAYAも潰れるだろうな
855: 2018/11/18(日)08:31 ID:XWww52TO0(2/3) AAS
>>804
邦楽に関しては弱いんだよな、インディーズとか。洋楽だとストリーミングは強いけど
856(1): 2018/11/18(日)08:32 ID:zEVmnLHt0(1) AAS
>>1
森田一義アワー 笑っていいとも
膝元にあった花屋みたいなもんか?・・・
857: 2018/11/18(日)08:36 ID:LvEuBN3M0(1) AAS
今の季節だと
秋ナス 罠
858: 2018/11/18(日)08:38 ID:Is9jkqik0(1) AAS
>>571
テレビ局はジャスラックとの間での包括契約により著作権料をすでに支払ってる
音源の権利は著作隣接権でジャスラック管轄外だ
859: 2018/11/18(日)08:39 ID:p2SOPqEj0(1) AAS
>>34
ラインナップ少な過ぎるだろ
860(1): 2018/11/18(日)08:39 ID:dJ792WDl0(1) AAS
図書館みたいに記録を残すのは大事で
デジタル化させてでも保存したほうがよくね
861: 2018/11/18(日)08:39 ID:hx7CmE+90(1) AAS
買い取れや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.313s*