[過去ログ] 【海外芸能】クイーン、ストーンズ…英ロックブーム再来なるか? ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861
(2): 2018/12/03(月)23:01 ID:KiA6fDZH0(10/20) AAS
>>857
何いってんの?
ビートルズももちろん凄いが、
オアシスの人気は永遠だぜ?

>>858
ミック・ジャガーが下手でも誰も歌ってあげてないからかわいそうだって言ってんの。
862
(1): 2018/12/03(月)23:01 ID:yTDCDmV90(1/2) AAS
関係ないんだけど、ライブエイドとかあの辺りに
小林克也が解説でストレイキャッツとかブラックサバスとか出てたやつはなんだっけか?
あれがライブエイドだったかな?
863: 2018/12/03(月)23:01 ID:arfzt7eW0(1) AAS
映画見てからちゃんと聞き出したニワカだけど、クイーンキングスって何者なん?そっくりさん?
ようつべに上がっててググったんだけど正体がよくわからない
864: 2018/12/03(月)23:02 ID:K+bjrxX00(7/9) AAS
>>855
載らねーよw
音楽的にはゴミじゃねーか
偽善者的な歌詞に、大袈裟で大仰なメロディ
油ギトギトのマクドナルドのハンバーガーみたいなもんや
865: 2018/12/03(月)23:02 ID:1LcrGbbS0(2/2) AAS
>>850
米津君は洋楽聞いたこと殆どないのでは?
866
(1): 2018/12/03(月)23:03 ID:KiA6fDZH0(11/20) AAS
>>862
1983年USフェスティバル

アップル主催
867
(1): 2018/12/03(月)23:03 ID:K+bjrxX00(8/9) AAS
>>861
ストーンズのライブ見ろや
結構上手いからミックw
イアンは素人のど自慢より下手糞じゃねーか
なんなら俺のほうがまだ歌えるわ
868: 2018/12/03(月)23:04 ID:TfjjceP40(6/9) AAS
BBCが数年前に制作した「みんなロックで大人になった」ってドキュメンタリーは面白かったなあ。歴史に残るアーティストが出てくるよ。
869
(1): 2018/12/03(月)23:05 ID:yTDCDmV90(2/2) AAS
>>866
おーっ!早い!
ありがとう。すっきりしました。
870
(1): 2018/12/03(月)23:05 ID:KiA6fDZH0(12/20) AAS
>>867
20回くらい見てるわw
音源だってTOURごとにコンプとは言えなくとも、可能なかぎり収集してるわ。
ストーンズ博士(自称w)の私を舐めてはいかんよw
871: 2018/12/03(月)23:05 ID:TfjjceP40(7/9) AAS
ちなみにクイーンはスタジアムロックの回に出てくる。
872: 2018/12/03(月)23:06 ID:XK1LTwmX0(1/2) AAS
>>23
ロキシーはキムタクドラマで使用されて少しリバイバルした。
873: 2018/12/03(月)23:06 ID:ES7S/7TX0(6/7) AAS
>>858
ワロタ
874: 2018/12/03(月)23:07 ID:KiA6fDZH0(13/20) AAS
>>869
本当はアップルじゃないけどね。めんどくさいからそう書いた。
875
(1): 2018/12/03(月)23:09 ID:aqwF1mtv0(1) AAS
>>836
何十年経ってもまともな技術すら身につかず、
同じことを延々繰り返してるだけの麻薬ポップバンドなんか、
よほどの音楽音痴か低知能しか聴かないだろwww
876
(5): 2018/12/03(月)23:12 ID:DxInBSsX0(7/9) AAS
100年後のポップ音楽の歴史で語られるミュージシャン
ビートルズ(存在のすべて)
マイケル(エンタメ)
ジミヘン(ロックギターレジェントとして)
エルヴィス(ロックレジェンドとして)
イーグルス(ホテルカルフォルニアで)
シナトラ(スタンダードナンバーで)
クイーン(ボヘミアンラプソディーで)
アレサフランクリン(ソウルで)

R&Bは誰がいいかね
877: 2018/12/03(月)23:13 ID:KiA6fDZH0(14/20) AAS
>>876
ボブ・マーリーは文化遺産
878
(1): 2018/12/03(月)23:14 ID:XK1LTwmX0(2/2) AAS
聴きやすくてCM等に頻繁に使用されてどこかで聴いたことあるヒットを複数持つアーティストならファットボーイスリムかな。
879
(1): 2018/12/03(月)23:14 ID:K+bjrxX00(9/9) AAS
>>876
ヒップホップも入れろよ

グランジのニルバーナも入れろよ
880
(1): 2018/12/03(月)23:15 ID:iE3Yht+T0(2/2) AAS
>>861
そりゃ若い世代にとってはそうだろ
それは過去に同様なのが居るのを知らないからな
おっさんにとってはなんも新しさを感じないのよ
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.722s*