[過去ログ] 【サッカー】前園真聖氏「今年のJ1リーグは始まりの年」 (165レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102
(1): 2018/12/03(月)16:24 ID:6rA06G090(2/2) AAS
>>101
予想番組というのは大きく外した方が弄られて美味しいしな
103
(1): 2018/12/03(月)16:25 ID:8SaBq8m70(3/4) AAS
>>93
去年の順位、補強内容、新監督がJFKを考えて
後半はカスだったけど、だれが2位フィニッシュ予想できるかって話だよなw
104: 2018/12/03(月)16:27 ID:DfTnzf1r0(1) AAS
>>18
そこだよな
盛り上げようとオーナーがもう2人出てくれば本当の始まりと言える
105: 2018/12/03(月)16:29 ID:xq7LhTy+0(6/10) AAS
>>102
長崎、川崎は当たっていた模様
106: 2018/12/03(月)16:29 ID:bja2PW2B0(1) AAS
浦和のホーム半分くらいは見に行ってたけど槙野が来てから行かなくなった。
特にいい選手もいないし、補強のやり方が気に入らない
個人的にはポンテがいた時が一番面白かったな
今は夢のある選手も監督も呼ぼうって気がないし全部他所からの中古。
当分行くこともないだろうね。
107
(1): 2018/12/03(月)16:29 ID:xq7LhTy+0(7/10) AAS
>>103
108: 2018/12/03(月)16:31 ID:5ORHWcUE0(1) AAS
>>22
糞食いトンスルGOOK♪
109
(2): 2018/12/03(月)16:31 ID:boqY2WFk0(1) AAS
>>32
確かに野球はもうちょっと別の道を歩む必要はあると思う。
指導者ライセンスと統一組織を作るところからだな。
110: 2018/12/03(月)16:34 ID:xq7LhTy+0(8/10) AAS
>>109
各球団にユースは作ってもいいかな、と思う
111: 2018/12/03(月)16:37 ID:rY4oaQB70(1) AAS
現場の選手ですらどこが優勝するか分からないと言うくらいなんだから解説者の予想が当たるわけがない
112: 2018/12/03(月)16:39 ID:PV9aRUDt0(2/4) AAS
どんぐりの背比べとか言われても全体が同じように育っていくなら最高のリーグになれる
113
(1): 2018/12/03(月)16:41 ID:PV9aRUDt0(3/4) AAS
J2の方がエグいぞ
降格組が全滅とか予想できたやついるのか?
114: 2018/12/03(月)16:47 ID:xq7LhTy+0(9/10) AAS
>>113
多分いないと思う

特に大宮がダメだったのは想像出来なかった
115: 2018/12/03(月)16:49 ID:8SaBq8m70(4/4) AAS
>>107
どうした?
116: 2018/12/03(月)16:56 ID:b1MYvOEO0(1) AAS
は?
117
(1): 2018/12/03(月)16:56 ID:OGb7/Xhq0(1) AAS
昨日のプレーオフヤバすぎおもしろすぎ!
Jリーグめちゃくちゃ面白いでしょ
118: 2018/12/03(月)16:57 ID:xq7LhTy+0(10/10) AAS
>>117
まさかGKが決勝点決めるとは思わなかった
119: 2018/12/03(月)17:12 ID:sTNc3RfT0(1) AAS
もう動員数から見ても5大リーグに追い付くだろうね将来的には
欧州がフェアトレードしてくれるようになったらすぐだろ
売りクラブ作って移籍金で儲けよう
120
(1): 2018/12/03(月)17:15 ID:fskBFs5H0(4/4) AAS
今年のJはくっそおもしろかった
イニエスタでサッカー見始めた人がJの面白さに気づいたのもよかった
121: 2018/12/03(月)17:16 ID:jv8hXxHJ0(1) AAS
税リーグなんて貧乏と暴力と差別と八百長のイメージしかないわ
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*