[過去ログ] 【サンジャポ】 西川史子&デーブ・スペクター、ローラ「辺野古埋め立て中止の署名発言」をバッサリ斬る★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
355: 2018/12/24(月)01:47 ID:ghaXDRWQO携(1/11) AAS
基地問題は単純じゃないからめんどくさいのにそれに手を出すのは悪手としか言いようがない
政府側も強硬してるし反対側も頭おかしいのいるし、どっちについても損しかしない
364(3): 2018/12/24(月)01:57 ID:ghaXDRWQO携(2/11) AAS
>>360
アメリカ撤退したとたん中国が軍事的圧力かけてきたフィリピンの例があるからそう簡単に無くせとは言えんやろ
369(1): 2018/12/24(月)01:59 ID:ghaXDRWQO携(3/11) AAS
>>367
フィリピンはそう安易に考えて領土奪われたんだよ
371(2): 2018/12/24(月)02:00 ID:ghaXDRWQO携(4/11) AAS
>>366
軍事力が低くなれば中国の圧力が強くなるのは自明の理やろ
382(1): 2018/12/24(月)02:04 ID:ghaXDRWQO携(5/11) AAS
>>377
安易に考えた結果がフィリピンの結果って言ってるやん
はぐらかしてもないしちゃんと答えてるぞ
389(2): 2018/12/24(月)02:07 ID:ghaXDRWQO携(6/11) AAS
>>385
そうなってくると日本軍の復活や核配備の話になるけどいいの?
俺は核配備と日本軍復活ありならアメリカ軍全面撤退もありだと思うけど
420(1): 2018/12/24(月)02:21 ID:ghaXDRWQO携(7/11) AAS
>>401
アメリカ軍の穴を自国の武力で穴埋めする場合結局日本の軍事力しかないわけやん
それは軍事力の増大の理由になるやろ
現在一番安くて効果的な軍事力のカードは核
だから核配備が必然的に選択肢に入る
核の管理を不確かな状態の組織にまかせられないから日本軍が復活するって話
430(1): 2018/12/24(月)02:29 ID:ghaXDRWQO携(8/11) AAS
>>425
俺日本軍の配備に県外なんて言ってないんだが
アメリカ軍が抜けた普天間に日本軍が入るって話
それに核配備ならアメリカ軍撤退でも良いって俺言ってんだけど
446(1): 2018/12/24(月)02:39 ID:ghaXDRWQO携(9/11) AAS
>>443
普天間からアメリカ軍がいなくなったら穴が空くやん
軍事力が弱くなる地点がでるんやし
464(1): 2018/12/24(月)02:50 ID:ghaXDRWQO携(10/11) AAS
>>454
ちょっと違うかな
結局この話は基地を県外に移動させても今度はそこで同じ事が起こるだけの話でしょ
だから根本的に他国の軍隊に頼らない状態にするんなら自国の軍と核は必要って言っとるんやけど
473(1): 2018/12/24(月)03:00 ID:ghaXDRWQO携(11/11) AAS
>>468
議論しようとしてないのは事実だけど結局反対派も無茶苦茶してるからローラは手を出すだけ損するって俺は最初に言ってんだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.534s*