[過去ログ] 【野球】<なぜ野球選手はサッカー選手より語学力に劣る?>雄星は例外…大谷翔平も、ベンチ内での話し相手は選手よりもっぱら通訳 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61
(1): 2019/01/13(日)00:34 ID:18q2iRSq0(3/5) AAS
>>54
投手以外は1人当たりのプレイタイムが10分もないのに、
なのに何で夜中間際まで長々とどんな練習やってるんだとは思うね。
62: 2019/01/13(日)00:36 ID:qdyUc7wU0(2/3) AAS
イチローや松井がテレビで英語話してる姿見せてれば
文部科学省があれこれやるよりはるかに青少年の英語学習意欲を高めることが出来たろうに
何十億円もの損失よ
63: 2019/01/13(日)00:36 ID:Op8/yVnq0(1/2) AAS
川島は高卒なのに6カ国語喋れる
64
(3): 2019/01/13(日)00:37 ID:b1wAFBMf0(1) AAS
試合どうこうよりその国で暮らさないといけないのに、その国の言葉全く出来ない事なんてあり得るのか
本当に通訳と嫁ぐらいしか話す人いないんじゃないかな
65
(1): 2019/01/13(日)00:37 ID:Shuna1Ww0(1) AAS
>>1
サッカーの日本選手も、数年はJリーグでプレイして海外だけどな。
プロ野球選手よりは若い時に海外に出れるかも知れないけど
66: 2019/01/13(日)00:39 ID:1fwCCFoX0(1/2) AAS
>>43
>>19>>40も成績の話なんてしてないと思うけど?
67: 2019/01/13(日)00:40 ID:5WRf7fxf0(1) AAS
焼き豚を見てみろ
なんJ語()という少数言語の話者である少数民族なんだから
やきう選手が日本語すら怪しいのは必然
68
(2): 2019/01/13(日)00:41 ID:E8p7t3pw0(1) AAS
>>57
オランダ語は日本人なら誰でも6年間は勉強してる英語と比べてハードル高すぎ
ドイツ語やイタリア語もだけど
69: 2019/01/13(日)00:43 ID:ThG2yXtm0(2/10) AAS
>>68
だったら最初から行かなきゃ佳かったのにな
70: 2019/01/13(日)00:43 ID:KWMKnRde0(1) AAS
メジャーを意識してる選手は暇な攻撃中にリスニングをするようにすればいい
71: 2019/01/13(日)00:44 ID:42i6UKov0(2/3) AAS
>>65
いやいや、Jリーグでやってないから有名じゃないだけで
Jリーグ未経験のまま海外行った選手は結構いるからぐぐってみなよ

野球と違って日本代表クラスじゃなくても海外いけるんだよ
サッカーやってる国とクラブ数が多いから
72
(1): 2019/01/13(日)00:44 ID:xei2YyPM0(1) AAS
小野伸二は移籍した年に「今年最もオランダ語が上達した外国人」二位になってる
ちなみに一位はその年結婚したアルゼンチン人の皇太子妃
語学は学歴関係ねーやる気の問題
73: 2019/01/13(日)00:44 ID:meuYUpKX0(1/8) AAS
ゴキローは日本語すらまともに話せないからなwww
74: 2019/01/13(日)00:44 ID:1fwCCFoX0(2/2) AAS
>>68
男性名詞とか女性名詞とか、取っ付き辛いよな
あと冠詞の格変化とか
75: 2019/01/13(日)00:45 ID:WYAiUyuI0(1) AAS
サカ豚って学生時代野球部にイジメられてたんだろうな、歪み過ぎw
陰の者らしく一生日陰でジメジメしてろよ
76
(1): 2019/01/13(日)00:46 ID:J3Oql5Ua0(1) AAS
大谷なんか学生の頃からアメリカ行くとか調子乗ってたくせに英語の勉強してなかったんだな
77: 2019/01/13(日)00:48 ID:5dKAHQF7O携(4/8) AAS
>>64
その当たり前の感覚が野球界は無い
78: 2019/01/13(日)00:49 ID:ThG2yXtm0(3/10) AAS
筒香はスペイン語話せるのかw
海外から来てるJリーガーは日本語理解して話せてるのか疑問
79: 2019/01/13(日)00:50 ID:ThG2yXtm0(4/10) AAS
>>64
全く出来ないなんて事はないだろ。
地元のスーパー位までなら受験英語でどーにかなるぞ
80
(1): 2019/01/13(日)00:51 ID:kdtLu3Dg0(1) AAS
俺の職場でアジア人の留学生を受け入れているが
性格によって覚えるスピードがぜんぜん違う
いつもニコニコしていて人に愛されるコツをつかんでいる人懐っこいやつはどんどん覚えるし
プライドが高く笑顔で挨拶できないやつは日本人と話せないのでいつまでも駄目
上に小野が挙げられているがあの笑顔だったら覚えるのも早かろう

そういう偉そうなことを書いてる俺は日本人の職場で笑顔で挨拶できないけどな
そして嫌われ者
人に好かれる技術というのは恋愛仕事語学力 全てに通じるな
1-
あと 922 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s