[過去ログ] 【野球】<なぜ野球選手はサッカー選手より語学力に劣る?>雄星は例外…大谷翔平も、ベンチ内での話し相手は選手よりもっぱら通訳 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235
(1): 2019/01/13(日)04:49 ID:/4KassT70(1) AAS
野球は日本のプロ野球で成功したらメジャーへ
サッカーはJリーグで成功したらヨーロッパのリーグへ
どっちも同じような流れじゃん
NPBでプレーせずメジャーに行ったマック鈴木とか
Jリーグでプレーせずヨーロッパ行った宮市とかいるけど例外だろう
最初から海外でプレーするメリットは極めて小さい
236
(2): 2019/01/13(日)04:54 ID:e1HDsSga0(9/9) AAS
>>234
野球ファンって頭悪いから微妙な英語でも話せるって思うんだと思うww
まあ馬鹿じゃないと野球なんて見てないんだろうから仕方ないけどw
237
(1): 2019/01/13(日)04:57 ID:gIY8rnyc0(1/2) AAS
イチローが英語喋ってる動画ってほぼないよね
スピーチみたいな動画はみたことあるけど、それ見た感じ日常会話も厳しそうだった
野球選手で英語ペラペラなのって長谷川だけじゃないかと思う
238: 2019/01/13(日)04:59 ID:mXNJrYz20(1) AAS
カズみたいにネイティブと対談してる動画とかひとつもないんだ
239
(1): 2019/01/13(日)05:10 ID:ry5soLMA0(1) AAS
>>5
君が日本語でスピーチをしたら、普段の会話と同レベルに喋れるの?
叩いてる奴はその程度の想像力も無いんだよなあ
240
(1): 2019/01/13(日)05:11 ID:irbItcWu0(2/3) AAS
ムネリンのようにペラペラでなくてもコミュ力あればいいのさ
241: 2019/01/13(日)05:17 ID:8UC4HrGw0(1) AAS
やきうwwwww
242: 2019/01/13(日)05:21 ID:WEVzFlzI0(1) AAS
別に野球はコミュ力そんな必要なくね
ドミニカンやらキューバと似たようなもん
243
(1): 2019/01/13(日)05:22 ID:GRtThhzZ0(1) AAS
>>240
川崎は躁鬱病かなんかで引退危機だろ
コミュ力じゃなくて無理してピエロになってただけ
244
(1): 2019/01/13(日)05:34 ID:mW3HsStV0(1) AAS
>>206
これも追加

イタリアスポーツメディアil Pallonaro誌「2018年最優秀男性アスリート」
羽生が地元イタリアサッカー選手を抑えての1位 女性はティヤナ・ボシュコビッチ(バレー)

Twitterリンク:ilpallonaro
外部リンク:www.ilpallonaro.com
1位 羽生結弦(フィギュアスケート)
2位 アントワーヌ・グリーズマン(サッカー)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
245: 2019/01/13(日)05:42 ID:irbItcWu0(3/3) AAS
>>243
自律神経系の病気になったのは日本に帰ってから。アキレス腱痛が原因でね?
メジャーでは楽しんでるように見えたけどなぁ、他選手やファンにも愛されてたし
246
(4): 2019/01/13(日)05:46 ID:EaSD10QY0(1) AAS
>>5>>239
普段のイチローの英語

20160422マーリンズ イチロー : エイミーさんと再会そしてハグ!の名シーン Miami Marlins ...

ってタイトルの動画とか

あとは

マーリンズ イチロー イチメーター復活!エイミーさんと再会! 2015 5 7 Miami Marlins Ichiro
省1
247
(2): 2019/01/13(日)06:10 ID:sz8yQVK70(1/2) AAS
>>235
サッカー選手の場合ピークが25、6と野球選手と比較して5年早い
野球選手なら20代前半からプロで活躍して30前後でFA権取得それから海外へなんてプランを描けるが
サッカー選手は20前後で海外に移籍しなければピーク時に契約を勝ち取れないしJリーグなんて行くべきではない
あと選手としてのピークがそんなに早いのに30代後半のジジイが平然とJリーグ内に居座ってるのはサッカーリーグとして終わってる
248: 2019/01/13(日)06:12 ID:cmYaU8B+0(1/2) AAS
>>244
グリーズマンいつのまにかイタリア人になってたw
249: 2019/01/13(日)06:19 ID:zGjVoyMz0(1/4) AAS
>>234
頭大丈夫か?
250
(1): 2019/01/13(日)06:22 ID:WeWjwAaY0(1) AAS
練習生レベルの契約のサッカー選手と助っ人での活躍を求められてる野球選手との違いだろう
251: 2019/01/13(日)06:27 ID:o84DC64h0(1/2) AAS
>>218
身体デカいから世間を騙し易いと思ってパンダに任命されたんだろうけど
大谷はパッと見のツラ構えからして温室育ちのお坊ちゃんって感じで
ハングリーさのかけらもない
252
(1): 2019/01/13(日)06:28 ID:K8QKEdM00(1) AAS
サッカーの外国人選手は日本語話せるのか?
練習でも試合でもジェスチャーと単語で成り立つからだろ。
253
(1): 2019/01/13(日)06:30 ID:I+u8hUPR0(1) AAS
おい筒香。アメリカはスペイン語じゃなくて英語だぞ
254: 2019/01/13(日)06:31 ID:zGjVoyMz0(2/4) AAS
>>250
じゃマイナー落ちした奴はみんな話せるのか?
その考えが幼稚って気付けよ
1-
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s