[過去ログ] 【野球】<なぜ野球選手はサッカー選手より語学力に劣る?>雄星は例外…大谷翔平も、ベンチ内での話し相手は選手よりもっぱら通訳 ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2019/01/13(日)01:00:34.05 ID:r8MyrWRZ0(1/4) AAS
>>53

やきう選ぶ時点でバカだろうな 見るのもやるのも
141: 2019/01/13(日)01:31:17.05 ID:BKfZmKIe0(1) AAS
焼き豚が大発狂してるな
284: 2019/01/13(日)07:42:56.05 ID:TfqaFN5X0(1) AAS
ただ単に準個人競技と団体競技の違いで終了
296: 2019/01/13(日)08:20:50.05 ID:p7ymuqPl0(2/2) AAS
>>294
そりゃラジオ体操や雑巾がけに劣るカロリー消費なら毎日出来るわなwww
ゴミブタレジャーw五輪から永久にサヨウナラwww
390: 2019/01/13(日)14:50:29.05 ID:mMSip2wQ0(4/6) AAS
>>385
カッコつけて何秒時間かかって答えてんだw
んでやっぱカタコトの喋り方
野球の中ではこれでペラペラなんかw
445: 2019/01/13(日)16:40:49.05 ID:1CLeh3iy0(1/5) AAS
>>367
475: 2019/01/13(日)18:17:06.05 ID:OZwGGlJU0(1) AAS
たしかにやき豚ってやきうのことは何一つ批判できないよね
ダサすぎ
479: 2019/01/13(日)18:27:15.05 ID:AF8iVxuC0(1) AAS
サッカーは複雑な戦術を理解し実戦で難なくこなせる知能が無いと話にならないし
それだけの知能があれば必要最低限の外国語をマスターすることなど彼らにとっては容易いこと
486: 2019/01/13(日)18:34:38.05 ID:Tcwc+viv0(1) AAS
>>388
そもそもボランチとかマリーシアの単語自体がサッカーの専門用語だから致し方ない
お前の主張はコンピューター言語を全て日本語に変えろと無茶振りするようなもの
495
(3): 2019/01/13(日)18:41:12.05 ID:1T/IFx1/0(1) AAS
>>490
誰だったかな
メジャー行ったピッチャーが、キャッチャーだか監督と話してるときに何言ってるか分からないから適当に頷いてたって言ってたやついたよな
焼豚のやきうは高度なスポーツ!みたいな話ってほんと滑稽だよな
516: 名無しさん@恐縮です 2019/01/13(日)19:03:02.05 ID:xS4ihzrF0(3/3) AAS
日本最高のアスリートは羽生さん

アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女合計)は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3に入る強さになれちゃう

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
省19
800: 2019/01/14(月)18:13:45.05 ID:pyHNnOhH0(1/7) AAS
日本人サッカー選手は通訳を付けないと思ってるアホがいるのがやき豚の恐ろしいところ。
恐ろしいレベルのバカ
811: 2019/01/14(月)18:26:20.05 ID:mb0okBTq0(1) AAS
>>1
頭でキャッチボールしてんじゃね?w
823
(2): 2019/01/14(月)18:33:36.05 ID:CG9WUXcp0(7/26) AAS
>>819
いや、本人が言ってたよ。
筑波に入ってるから本人バカじゃないでしょ。
多分体育専攻だけど
921: 2019/01/14(月)20:11:06.05 ID:2ZkDSbt20(1) AAS
日本でサッカー上手いやつって外国行くためのステップとしてJリーグに入るわけでしょ?
そもそもの目指してるところがサッカー選手とプロ野球選手とで違うわけでその辺が出てんじゃないのかね
菊池は割と早くからメジャー行きたがってたから勉強してて多少は話せるみたいだね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s