[過去ログ] 【野球】<なぜ野球選手はサッカー選手より語学力に劣る?>雄星は例外…大谷翔平も、ベンチ内での話し相手は選手よりもっぱら通訳 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40(2): 2019/01/13(日)00:17:48.30 ID:18q2iRSq0(2/5) AAS
>>30
野球における個別の技術向上って具体的には何を指してるの?
78: 2019/01/13(日)00:49:32.30 ID:ThG2yXtm0(3/10) AAS
筒香はスペイン語話せるのかw
海外から来てるJリーガーは日本語理解して話せてるのか疑問
146: 2019/01/13(日)01:34:42.30 ID:2iWoIvpg0(3/3) AAS
>>143
もちろんペラペラだろw
じゃなきゃ薬買えないだろ
178: 2019/01/13(日)02:25:32.30 ID:w7D+nRpS0(3/3) AAS
>>167
お金で書いたんだろうねw
喋れたら通訳雇わないよw
244(1): 2019/01/13(日)05:34:16.30 ID:mW3HsStV0(1) AAS
>>206
これも追加
イタリアスポーツメディアil Pallonaro誌「2018年最優秀男性アスリート」
羽生が地元イタリアサッカー選手を抑えての1位 女性はティヤナ・ボシュコビッチ(バレー)
Twitterリンク:ilpallonaro
外部リンク:www.ilpallonaro.com
1位 羽生結弦(フィギュアスケート)
2位 アントワーヌ・グリーズマン(サッカー)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
258: 2019/01/13(日)06:40:08.30 ID:zGjVoyMz0(3/4) AAS
>>252
その外国人って中学高校で日本語習ってる?
世界の共通語と日本語同列に語る野球脳
314: 2019/01/13(日)08:54:54.30 ID:waVmZuHB0(1) AAS
毎日試合がある、半年のシーズン中は遠征ばかり
これで言葉がチームメイトと通じないとか計り知れないストレスじゃないのか?
395(2): 2019/01/13(日)14:56:46.30 ID:7RD4hZqr0(1) AAS
>>392
英語話せるからローカル語に過ぎない日本語を学ぶ意味、価値ががない
日本語はローカル語だから英語に合わせる必要があるが
466: 2019/01/13(日)18:04:49.30 ID:Myd1flWF0(1/2) AAS
>>8
野球はプレイ中にシステム変更したりしないからな
守備位置とかは野球に対する理解が深ければノンバーバルで伝わるし
585(1): 2019/01/13(日)21:36:51.30 ID:CqQfmybh0(3/4) AAS
>>573
日本でも海外から来ている本当のスーパースターは日本語をしゃべらないな
アメリカでも日本語をしゃべり、日本人としてのアイデンティティーを示し続けられるイチローは日本の誇りだよな
並の選手なら全く相手にされないだろうし、10年以上中心選手として活躍し続けるのは不可能だと思う
そこが真のスター選手とサッカーのチョイ咲きの選手との違いなんじゃないだろうか
805(1): 2019/01/14(月)18:18:14.30 ID:FFQsY3G50(3/18) AAS
>>803
必要だから覚えよう行動して頃合いを見てはずすんだと思うけど?
こんなことも分かんないの?
お前頭弱すぎるよなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s