[過去ログ] 【野球】<なぜ野球選手はサッカー選手より語学力に劣る?>雄星は例外…大谷翔平も、ベンチ内での話し相手は選手よりもっぱら通訳 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2019/01/13(日)02:01:51.33 ID:fpdoG4Oj0(6/20) AAS
>>171
そうみたいだねえ
しかしいくら好きだからって事実を捻じ曲げるなよと思うわ
イチローと自分を同一視してるんかな?気持ちがわからんわ
231: 2019/01/13(日)04:38:43.33 ID:e1HDsSga0(7/9) AAS
>>222
特定の言語とかごまかすなよ
大谷とかまともに準備してない時点でありえねえからwww
アメリカ行くつもりで十分な時間と金があって喋れずに通訳べったりってwwww
477: 名無しさん@恐縮です 2019/01/13(日)18:21:12.33 ID:xS4ihzrF0(1/3) AAS
野球もサッカーも羽生さんには敵わない
アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女合計)は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3に入る強さになれちゃう
>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい
>
>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
省19
583(1): 2019/01/13(日)21:35:43.33 ID:lUB9LJn80(4/4) AAS
>>578
通訳つくから言語覚えられないってのはあると思うけど
そっちで暮らすなら友人と話すためとか仕事上不便だからとか
いくらでも自発的に覚えようとする理由はあると思うの
617(2): 2019/01/13(日)22:01:52.33 ID:b4IPPBLF0(7/7) AAS
>>614
まともに流れを読んでる人はどっちがおかしいか解ってるから。もういいよお疲れさん
697: 2019/01/14(月)02:11:52.33 ID:bw8MMN9/0(1) AAS
普通に考えたらわかるじゃん
サッカーやるならまず世界に目を向けるけど
野球なら日本のリーグで完結するもん
まずは高校野球だし
833: [age] 2019/01/14(月)18:41:51.33 ID:GX0vy34r0(7/11) AAS
>>831
そうかw
松井秀喜はなんか掴みにくい人っぽいな‥
848: 2019/01/14(月)18:52:34.33 ID:jbH+2x/I0(1) AAS
野球選手が馬鹿な上に怠け者だから
辞書とノートを使って勉強をするという習慣が無いから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s