[過去ログ]
【ZOZO】「サンジャポ」と前澤氏の尽力効果で3歳児心臓移植へ 目標金額3億5000万円へのめどが立つ (892レス)
【ZOZO】「サンジャポ」と前澤氏の尽力効果で3歳児心臓移植へ 目標金額3億5000万円へのめどが立つ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
804: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/21(月) 08:01:53.38 ID:2L1ZF2iv0 >>802 >・ 現地滞在費 : 650万円 これくらい自腹切れよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/804
805: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/21(月) 08:48:03.42 ID:frJJpxua0 https://www.j-cast.com/2009/02/22036175.html?p=all >世界的な臓器不足から、「臓器提供の自給自足」を促す声が各国で強まっている >日本人の子供1人がアメリカで移植手術を受けた場合、アメリカで待機している子供が1人死にます。アメリカで年間およそ80人が待機していますが、臓器は足りず、死んでいく子供が50人〜80人いるんです。 >アメリカは外国人への移植を全体の5%に制限している。それは主に移植技術がない国や、保険適用がない国から受け入れるためにある。にもかかわらず、3年前に日本人が枠を独占、顰蹙(ひんしゅく)を買ったという。 イギリス、オーストラリアではすでに日本人の締め出しが始まっており、ドイツも受け入れを断るようになっている。 >国際移植学会はイスタンブールで行われた会合で、「臓器提供の自給自足を達成するための努力をすべきである」「国外患者への治療は、自国民が受ける移植医療の機会が減少しない場合にのみ許容される」などとする宣言を2008年5月に行った。WHOでも同様の意見が出ており http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/805
806: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/21(月) 09:22:32.16 ID:frJJpxua0 1人救うことで1人死ぬ アメリカでもドナーが不足してる 日本人(外国人)が金でそれを奪ってる 前澤にはそういう視点がない Twitterで自身への批判を「人の行動に文句つけたって誰も得しない」と的外れなこと言ってる 前澤は今回の寄付呼びかけを善だと思ってるが、ただのエゴでしかない こいつはいいことしてるアピールで売名したいんだろうけど、海外からしたら「自分の国でどうにかしろよ。ただのエゴ」って感じだろうね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/806
807: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/21(月) 09:37:47.28 ID:l/7RhFB00 海外での移植って実は問題あるんだよな アメリカ人の患者が後回しにされるわけだから 現地では非難も http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/807
808: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/21(月) 09:43:16.27 ID:w1iyeWrE0 真実が報道される日くんだろうか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/808
809: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/21(月) 09:47:46.26 ID:ZYTV039t0 くっだらねえヒューマニズムだよなあ 他にも沢山居るのによ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/809
810: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/21(月) 11:35:40.79 ID:eKElLAdk0 zozoのバイトの時給も上げてくれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/810
811: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/21(月) 11:54:47.09 ID:DhLL+6xD0 「目の前に苦しんでる人がいるのにそれを放っておけますか?」 われわれは目の前に苦しんでる人がいるときは せいぜいが救急車や警察を呼べば良いだけだから 人助けできたつもりでいられるのである つまり充実した公共システムや公権力、すなわちお上のおかげで 困った人を見過ごすことなんかできませんよ などという似非ヒューマニズムに酔うとこができるのだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/811
812: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/21(月) 11:58:27.00 ID:jB451O0J0 世界中の苦しんでいる人達 前澤に助けを求めろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/812
813: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/21(月) 12:10:46.75 ID:l/7RhFB00 日本人の患者は日本で臓器移植法変えて移植しないと 海外と軋轢うむよ アメリカ人の患者だって必死なんだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/813
814: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/21(月) 12:22:03.69 ID:pyUv3e400 むかし滝川クリステルが「この子は助かるかも知れないが少なくとも同じ病気の子供達がいる事を忘れないで」 夜の斜め上ニュースでの一言 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/814
815: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/21(月) 12:23:22.36 ID:1MuZjmHl0 >>783 自分の金だからどう使おうが自由ってことに、品がないと他人に言われるのは当たり前だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/815
816: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/21(月) 12:28:27.97 ID:PtviDTsK0 次から次に助け求められたらどうするつもりだったの 別スレでは次に助けてって子のは無視してるって書いてあったけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/816
817: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/21(月) 12:28:47.55 ID:S8z7hw7e0 こんなに簡単に3億集まったら値上げしそうだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/817
818: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/21(月) 12:34:17.88 ID:2X79mzDi0 おいくら万円キックバック貰ったんですかねぇ、この死ぬ死ぬ詐欺しに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/818
819: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/21(月) 12:36:05.29 ID:IAW6Ebsb0 かわいそうだとは思うが、人間って、持って生まれた運命には手を突っ込んではいけないと個人的には思ってる 移植していいのは「眼球だけ」だと・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/819
820: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/21(月) 12:36:48.84 ID:DhLL+6xD0 公共システムで賄いきれない不幸は 見て見ぬふりするしかない つまり不幸を減らすにはなによりもまず公共システムの充実である 財源は成金の資産課税 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/820
821: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/21(月) 14:47:03.01 ID:dM4Puiwo0 予想通り相次いで他の救う会からも支援を求めるリプ来てるけどシカトだね。 目の前でおばあさんが云々とほざいてたのはどうした。 こうなることくらいわかってただろうに、余計なことツイートしたもんだからw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/821
822: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/21(月) 17:53:46.26 ID:0ZdZChJx0 前澤も忘れられないように何かにつけて便乗して少ない寄付して目立とうとしてるよねw これって寿司ざんまいと一緒の商法らしいね。 前澤もそうだけどCMに莫大な経費かけるよりこういうことして目立つほうが宣伝費は安いってね。 でも数年したら飽きられるだろうって言われてる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/822
823: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/21(月) 18:19:38.08 ID:Di7JfOE30 家族がなり振り構わないのはわかる 苦しんでるのはこの子だけじゃないけどスポットが当たってラッキーだった 他の移植を待つ子の親は逆に凄いストレスになっただろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547904776/823
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 69 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.105s*