[過去ログ] 【映画minamata】ジョニー・デップ最新作、この100年でもっとも悲惨な“日本の病“ 共演に真田広之や浅野忠信ら (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
155: 2019/02/03(日)13:27:33.13 ID:RbFbzlSP0(1) AAS
>>30 一理あるし自分もそうおもったが、、
今も苦しんでる人がいるのだから
自分自身も含めて日本社会が忘れかかってる事自体が問題でもあるとおもうわ
224: 2019/02/03(日)13:50:06.13 ID:mo/9Nnh+0(8/15) AAS
>>217
アメリカの映画に出てくる日本が
どれだけ、偏見に満ちていたのかしらないだろ
まともに扱ってくれたのは
保守派のイーストウッドぐらいだぞ
コーヴはどうなの
308: 2019/02/03(日)14:18:07.13 ID:lp3RobW80(1) AAS
いいね
出来るなら日本の臭いものに蓋をする悪い癖を描ききった上でFukushimaに繋げて欲しいものだ
313: 2019/02/03(日)14:20:53.13 ID:zdL+HnL40(3/4) AAS
>>290
あれで十分だろ。先住民は今でもあんな生活を強いられてるってのを描いてるんだから
409: 2019/02/03(日)14:55:10.13 ID:8ZHTvDwM0(1/2) AAS
外国から取材に来たジャーナリストを金で雇ったヤクザにボコボコにさせるんだぜ?
未開の独裁国家の話じゃないからな
525: 2019/02/03(日)15:56:50.13 ID:mjneEldW0(1) AAS
國村隼は地味に海外の映画によく出てるな
530(2): 2019/02/03(日)16:01:42.13 ID:fxtPVTfi0(3/5) AAS
この事件に関しては反日だとか左翼とか言ってる奴は頭が沸いてるだろ
もっと事件について勉強した方がいい
662(2): 2019/02/03(日)17:26:33.13 ID:SF07Fshn0(15/21) AAS
>>613
雅子が東宮の食べ物の搬入業者に依頼しているすごくたくさんのことがあるけど
バナナは黒の斑点があるものをいれてはならない、とかいろいろ。
そのなかに「死んだ魚を入れない」って言うのがあったらしい。
きっと”死んだ魚を食べるのは貧乏人”っていうのが刷り込まれているんだろう。
同居してた江頭豊によって。
718: 2019/02/03(日)18:17:34.13 ID:Atp7mubM0(3/3) AAS
>>698
>そのハーンも日本に期待して来たが最後に絶望した。
>と言われている。
バジル・ホール・チェンバレンの考察としてそういう説もあるよって話だけどな
小泉八雲の研究で有名な比較文学者の平川祐弘とかは、そのチェンバレンの説に否定的だったりする。
まぁ故人の心情を推し量るのは、難しい事でもあるし正解であるか確かめる術がないから。
874: 2019/02/03(日)22:54:24.13 ID:kwpXtZ4k0(2/2) AAS
>>866
実はゲゲゲの鬼太郎でも水質汚染の回があるんだよね
子どもながらにショックなエピソードだった
887: 2019/02/03(日)23:49:48.13 ID:tjfR4v1K0(1/2) AAS
こんなドキュメンタリー番組レベルのもんを何でジョニー・デップで映画化するんだ?
965: 2019/02/04(月)11:31:20.13 ID:oBPPcsCS0(2/2) AAS
>>958
敗戦直後に軍の備蓄物資をネコババした奴らなんて酷いもんだぞ
貴金属類も戦中に国民に供出させて何処かに消えてしまってるしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s