[過去ログ] 【映画minamata】ジョニー・デップ最新作、この100年でもっとも悲惨な“日本の病“ 共演に真田広之や浅野忠信ら (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(2): 2019/02/03(日)12:55:13.41 ID:MCAVzvOw0(1) AAS
これ、雅子様的に大丈夫なの?
これをきっかけにまたメンタル落ち込まないかな
294: 2019/02/03(日)14:13:23.41 ID:HkXYz0Q30(1) AAS
この問題を取り上げる以上、それなりの覚悟はあるんだろうな

きっちり事実を伝える硬派な映画なら評価するが、半端で薄っぺらな批判エンタメならボコったる
296: 2019/02/03(日)14:13:36.41 ID:05yOEmxf0(1) AAS
この100年で一番悲惨なのは中年引きこもりだろ
521: 2019/02/03(日)15:54:48.41 ID:ZqX3495T0(3/7) AAS
>>513
潰れそうな会社に銀行員が出向てのはよくあること

それをきっかけに社長とか経営者を歴任して大物気取りしている財界人も多い
569: 2019/02/03(日)16:19:13.41 ID:I6sHsfGI0(5/6) AAS
>>528
気に入ってもらえて良かった。
時間があるときにNo.1〜No.10まで見てみて。
キューバ危機の際、核戦争を直前で止めたアルヒーポフの話は、初めて知った。
外部リンク:www.dailymotion.com
613
(1): 2019/02/03(日)16:39:55.41 ID:A9nYTNOk0(2/2) AAS
死んだ魚食ってる貧乏にんが悪い!
684
(1): 2019/02/03(日)17:50:00.41 ID:SF07Fshn0(17/21) AAS
>>676
「貧乏人が死んだ魚を食べた!」とか口汚く罵る中学校の用務員の孫が
8年も社長や会長やってたら社風がそうなるよ。

江頭豊
>1964年(昭和39年)新日本窒素肥料専務取締役に就任[3][4]。
>12月取締役社長に就任[3]。1971年(昭和46年)7月、チッソ社長を退任し、
>会長に就任[5]。1973年(昭和48年)5月、チッソ会長を退任し、相談役に就任[5]。
787: 2019/02/03(日)19:38:17.41 ID:DHpUfH7T0(1) AAS
>>780
そこはコネなんだろうね
向こうの業界の人に
知られる事が第一
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s