[過去ログ] 【旧皇族】タレントの竹田恒泰氏「歴史学者は極左集団」「歩いてたら後ろから蹴り入れといていいぐらい」→皇太子さまは歴史学者です (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(2): 2019/04/02(火)14:02:14.05 ID:QqSJkO/30(1) AAS
まあ皇太子が極左っぽいのはわかる
453(1): 2019/04/02(火)15:57:23.05 ID:xwswWZKv0(9/9) AAS
今は右翼の方が反天皇、反皇室なんだよ
渡部昇一や平川祐弘を見ればいい
「天皇の大御心なんてどうでもいい。摂政を置け」とか言ってた
一番分かりやすいのが安倍晋三だわな
484: 2019/04/02(火)16:09:28.05 ID:BANt85eX0(1) AAS
>>2
エベンキ朝鮮な
李氏以前も沢山いるだろ
618: 2019/04/02(火)16:55:42.05 ID:YgkROc9g0(10/11) AAS
>>596
だったら伊藤博文が孝明天皇を毒〇したみたいに
パヨク思想の天皇はヒ素で退場してもらってかまわんけど
心がどうとか言う前に約束を守れ
684(2): 2019/04/02(火)17:18:33.05 ID:fu5q38O20(1/6) AAS
歴史学は共産党が強いのは確か。
716: 2019/04/02(火)17:32:41.05 AAS
江戸時代の為政者には朱子学の思想の
「楽しき君子は民の父母と言う」があったから
白人社会とは違うのに
唯物史観と翻訳勉強会だと整合性が図れないで
日本人の肌感覚だとトンチンカンに感じるんだよな
752: 2019/04/02(火)17:45:37.05 ID:xGyikvNA0(1) AAS
歴史学者に左翼が多いとの意見には賛成です。
基本的には、歴史学は正確な歴史を探ってゆくのが使命です。
でも、そこでは学者の個性が表現できない。で、「歴史解釈」
や「将来予測」とか、歴史学者の個人的な意見が取り入れられる
ようになった。1970年代だと思う。左翼全盛期です。
歴史学者は職人であるべきだ。私見を抑え、歴史の正確な
把握に専念すべき。
右翼や左翼とかは、現時代の政治的思想の問題ですよね。これと
歴史学を混乱すべきではない。ただ、左翼系の人が「新歴史解釈」
として意思表示を好んでいる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s