[過去ログ] 【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
981
(1): 2019/05/02(木)14:43 ID:aSAj2vGy0(9/10) AAS
ハウスミュージックって元々はユーロビートの事だからなw
これを言うと「何言ってるの?」と叩かれるがw

80年代はアナログからデジタルに機材が変わった時代、これがハウス誕生の切っ掛けで
当時のハウスも今のディープハウスと大差ないよ
990
(1): 2019/05/02(木)14:52 ID:eXBWmaJQ0(50/50) AAS
>>981
ハウスとユーロビートは出所が違うくね?
まあでも今ハウスと呼ばれてる音楽は80年代のシカゴのハウスよりはヨーロッパのハイエナジーの方が近いのかなー?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.582s*