[過去ログ] 【野球】ドラフトに大打撃!中学校野球部が10年後に消滅の危機…2009年から毎年1万〜2万人のペースで部員が減少 仁志氏「危機的状況」★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657: 2019/05/07(火)14:55 ID:d1mm8X+w0(61/117) AAS
◆今年に入ってからの主な野球関係逮捕者
〔元プロ野球選手〕
2019.02.13 大嶺翔太 27 千葉ロッテ 恐喝未遂
2019.02.19 大野|久 58 阪神 関税法違反(密輸)
2019.03.14 奥浪 鏡 23 オリックス 児童買春
〔元野球部〕
2019.01.17 室山 守 49 土木工事会社社長 官製談合防止法違反
2019.01.18 九里寿光 49 土木工事会社社員 官製談合防止法違反
2019.01.19 森山恵太 33 黒部市職員 官製談合防止法違反
2019.03.13 須江拓貴 22 無職 強盗殺人
省6
658: 2019/05/07(火)14:55 ID:vGnS81mx0(7/9) AAS
>>654
本当に窓の外から臭ってきたぞw
659: 2019/05/07(火)14:55 ID:tdGmwcrI0(4/4) AAS
>>654
基本臭い。
ソックスなんか堪らんよ。
660: 2019/05/07(火)14:57 ID:d1mm8X+w0(62/117) AAS
発狂焼き豚はちょっと前も狂ったように
「安倍政権になってからサッカーが消えた!Jリーグが消えた!」
と大はしゃぎでコピペして回っていたんだけど、実は第二次安倍政権の6年間、
Jリーグは過去最高の収益を上げ続ける右肩上がりの大盛況だとデータで示され
たちまち尻尾を巻いて逃げ出したんだよな
そうしたらバカ焼き豚の一つ覚え、「安倍首相はW杯で玉蹴りを批判!」
とその後数日至るところでコピペしまくってた
しかし現実は知ってる人は知っての通り
W杯期間中、安倍首相は
「やったー!チームプレーの大勝利!」
省9
661: 2019/05/07(火)14:57 ID:4AgFNdxw0(4/7) AAS
>>639
ごめん
野球の事を言ってたのね?
現場も何も近くにあったリトルも解散したから判らないよ
数字で見ると中体連の減少数は持ち直したみたいだけど
リトルも減り続けてるようだし
その前に、本当の数字か微妙という話もあるけどね
662: 2019/05/07(火)14:57 ID:o6Ri/RIL0(3/7) AAS
>>597
ザ・焼き豚
wwwwwwwwww
663: 2019/05/07(火)14:57 ID:bpnPI6490(4/6) AAS
令和でサッカー見たら捕まりそうで見たくないなあ
664: 2019/05/07(火)14:58 ID:d1mm8X+w0(63/117) AAS
野球の五輪追放4ヶ月前の焼き豚の発言www
発狂焼き豚はこれを本気で語るんだから他人と会話が成立するはずがないし
日々現実に妄想を打ち砕かれるつらい日常を送るしかないのは当然だろう
令和が焼き豚の本当の地獄だwwwwww
【パリ五輪】<野球ソフトは生き残れるか?>来年に迫る追加種目入り...仏でスポーツと言えばサッカー野球ソフトもそれほど人気がない★2
2chスレ:mnewsplus
230 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 12:01:02.17 ID XGMH8BYG0
いまオリンピックのスポンサーにトヨタ・パナソニック・ブリジストンがついてて、
IOCとしても天下無敵の史上最高の指導者・「世界の安倍晋三」に恥をかかせるわけにはいかない。
つまり野球ソフトは絶対に正式競技にならないといけないんだよ。
省4
665: 2019/05/07(火)14:59 ID:uF6Z0imu0(1/2) AAS
そもそもスターがいるのに衰退してる野球の方が問題だろ
面白く無いのが問題
666(2): 2019/05/07(火)15:00 ID:JUxcaPKp0(7/10) AAS
野球の衰退は全世界的なものだからね、日本固有の問題だけじゃ無いんだよな
667: 2019/05/07(火)15:01 ID:vGnS81mx0(8/9) AAS
>>666
野球が目指すべき地位はブレイクダンスだと平成の時代に確定しちゃった
668(1): 2019/05/07(火)15:02 ID:bpnPI6490(5/6) AAS
サッカーは報道量減らしただけで平成で消えたからな
こんな簡単に消えるもんなんだと驚いてる
669: 2019/05/07(火)15:03 ID:eYDRdnhR0(1) AAS
そりゃ人口が減れば衰退するわ
ピロ野球は若い競技人口増やすためにもっともっと投資するべきだったな
670(4): 2019/05/07(火)15:04 ID:BGxYHAI00(7/19) AAS
>>645
どこにそんな数字で出てるの?
サカ豚の言ってる事って子供は皆サッカーやってて野球なんか殆ど誰もやってないって話だろ?
どこにそんな数字があるの? それが本当ならサッカーの競技人口10だとしたら野球は3以下じゃなきゃおかしいけど
実際はそんなサカ豚が言うような深刻で圧倒的な差なんか全く無いじゃん
とにかくサカ豚は野球人気を異常に過小評価してサッカー人気を過大評価する病気におかされてるね
671: 2019/05/07(火)15:04 ID:yfk6OR4V0(4/10) AAS
>>666
それな
672: 2019/05/07(火)15:04 ID:vGnS81mx0(9/9) AAS
報道量やコラボ企画は増える一方なのに関心は低下している野球
かなC
673: 2019/05/07(火)15:04 ID:yfk6OR4V0(5/10) AAS
>>668
豚双六ジジイ脱糞w
674: 2019/05/07(火)15:07 ID:iuwZst8u0(5/8) AAS
>>670
野球の敵はサッカーだけじゃないぞ
卓球、バスケ、水泳、陸上、テニス、吹奏楽も競技人口奪ってる
何でサッカーだけ目の敵にするのか理解出来ない
675: 2019/05/07(火)15:07 ID:TvLyO/rz0(1) AAS
外野なんか守らされた暇でしょうがない、いつも寝転がってたよ中学生の頃
676(1): 2019/05/07(火)15:07 ID:ay1FpGK10(1) AAS
んー
なんかサッカーの煽り話題ばかりだけど、サッカーは中学部活そのものがなくなっても
あまり困らないようにずっと前から対策中だから、この話題は正直どうでもいい
野球はマジで困る、そんだけの話じゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s