[過去ログ] 【CB】 変なスレ・困った★ 報告処 雑談ok ★181 (323レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: Egg ★ 2019/05/10(金)23:51 ID:DL46ETHY9(13/18) AAS
人気がないから、仲間外れになってしまうと不安になり、そうならないように、いつも周りの様子や他人の行動を窺いたくなるのでしょう。
人気がないから、仲間外れになってしまうと不安になり、そうならないように、いつも周りの様子や他人の行動を窺いたくなるのでしょう。
人気がないから、仲間外れになってしまうと不安になり、そうならないように、いつも周りの様子や他人の行動を窺いたくなるのでしょう。
14: Egg ★ 2019/05/10(金)23:52 ID:DL46ETHY9(14/18) AAS
他人の行動を監視したがる人の心理には、相手よりも自分を優先している気持ちが見え隠れします。
だから他人であっても、全てを知っておきたいと思うのです。
相手には相手の世界があるということを理解しないと、人間関係が破綻しかねません。
そのことを、他人の行動を監視したがる人は分かっていないので、こちらが上手に距離をとる必要があると言えるでしょう。
15: Egg ★ 2019/05/10(金)23:53 ID:DL46ETHY9(15/18) AAS
自分が悪いのに謝らず逆ギレする人の心理とは
1.自尊心が傷つくのを恐れている
経験や知識が多い人や自分に自信がある人は、大きな自尊心を持っている場合があります。
間違いを認めて「こんなにすごい人でも間違いを起こすことがあるんだ」と思われるのを避けようとします。
それは、自尊心が傷つけられるからです。
こういう人は、自分が悪いことをわかっているからこそ、逆ギレすることでその本質をうやむやにしようとします。
何かを指摘されると、話の矛先を他へ向けようとします。
素直に謝ることができません。
省4
16: Egg ★ 2019/05/10(金)23:55 ID:DL46ETHY9(16/18) AAS
自分のことは棚に上げて…他人のことばかり心配や干渉したがる人の特徴
他人に必要とされたい&認めてもらいたい
他人に干渉してくる人は、心に寂しさを抱えていることが多いです。
空気が読めなくて鬱陶しいので、何かと人には嫌われがち。それなのに、本人は自分の何が悪いのかわからない・・。その結果、なんとか人に関わろうとして、無理矢理干渉してくるのです。
干渉したがりな人は、程良い距離感がわからなかったり、コミュニケーションの方法がわからなかったりと不器用なのです。上手く人に関われず欲求不満を抱えていて、その気持ちを干渉というかたちで人にぶつけてしまうんですね。
17: Egg ★ 2019/05/10(金)23:56 ID:DL46ETHY9(17/18) AAS
干渉したがりな人は、程良い距離感がわからなかったり、コミュニケーションの方法がわからなかったりと不器用なのです
干渉したがりな人は、程良い距離感がわからなかったり、コミュニケーションの方法がわからなかったりと不器用なのです
干渉したがりな人は、程良い距離感がわからなかったり、コミュニケーションの方法がわからなかったりと不器用なのです
18: Egg ★ 2019/05/10(金)23:56 ID:DL46ETHY9(18/18) AAS
嫉妬している
干渉してくる人は、常に他人のことが気になって仕方がありません。その中で、「あの人はずるい」「男にチヤホヤされて妬ましい」なんて、嫉妬の感情が渦巻いているのもよくあることです。
いろいろ聞いてくるから答えていたら、アドバイスのふりして落ち込ませるようなことを言ってきたり、気がついたら他の人に噂を流していたり・・。そんな人を貶める行動に発展することもあるので要注意です。
19: 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2019/05/10(金)23:58 ID:k/wq9gji9(1/2) AAS
>>1
おつ!
20(1): 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2019/05/10(金)23:59 ID:k/wq9gji9(2/2) AAS
3回立てたらCBの勢いリセットしてゼロにしよう!
そうしよう!
21: 2019/05/10(金)23:59 ID:zfb93Wd20(1) AAS
ホビット発狂
22: Egg ★ 2019/05/11(土)00:00 ID:US/VUKCL9(1/6) AAS
江戸さんありがとうございます。
23(1): Egg ★ 2019/05/11(土)00:01 ID:US/VUKCL9(2/6) AAS
寝て起きてスレを立てました。
24: 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2019/05/11(土)00:05 ID:aVD81/3i9(1/11) AAS
>>23
思うに、遅くとも来年にはEggが議長になるようにしたらどうだろう?
嫌なら無理強いしないけど。
色んな人がやってみると楽しいかもね。
25: Egg ★ 2019/05/11(土)00:05 ID:US/VUKCL9(3/6) AAS
悪口ばかり言う人の心理とは?
人から認められたい
悪口を言う人は他者から認められたい願望があります。
承認欲求が強いとも言えますね。
本人に自信が無い(劣等感が強い)
自分の自信の無さから悪口を言って他人を引きずり下ろしたいと思っています。
他者の欠点を見つけて悪口を言い、標的を他者に向けることでコンプレックスなど、自分の悪いところをごまかしたい状態です。
こういう人は自信の無さを見破られたくないんでしょうね。故にちょっとしたことで怒りだします。
省1
26(1): 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2019/05/11(土)00:08 ID:aVD81/3i9(2/11) AAS
読まなかったけど、考えても仕方ないことを
あれこれ深く細かく考えない方がいいよ。
当て嵌まらないものまで、強引に当て嵌めてしまうようになるから。
27: Egg ★ 2019/05/11(土)00:08 ID:US/VUKCL9(4/6) AAS
人間の脳は主語を認識できないと言われています
つまり「○○さんの悪口を言っているのに自分の悪口を言ってしまっている」と言うことになっているのです。
投影という考え方で「○○さんは仕事ができない」と言っている人は、自分が仕事ができないと思われることに怯えている状態で無意識に「自分は仕事ができない人なんだ」と思いこんでしまいます。
悪口を言うことが習慣になってしまうと、人の嫌なところばかり目に入り、悪口が反復学習状態になってしまいます。
悪口ばかり言っている人が自己嫌悪に陥りやすいのは、悪口が習慣になり、常に自分を痛めつけて負のスパイラル状態になってしまうからです。
悪口ばかり言っている人が自己嫌悪に陥りやすいのは、悪口が習慣になり、常に自分を痛めつけて負のスパイラル状態になってしまうからです。
悪口ばかり言っている人が自己嫌悪に陥りやすいのは、悪口が習慣になり、常に自分を痛めつけて負のスパイラル状態になってしまうからです。
28: Egg ★ 2019/05/11(土)00:10 ID:US/VUKCL9(5/6) AAS
もしあなたが悪口を言われているのであれば、その人より何か勝っているものがあるのかもしれません。
大人がわざわざ幼稚園児や小学生の悪口は言わないですよね?それは自分がその人より明らかに勝っているとわかっているからです。
悪口や批判をされているあなたは悪口を言っている人には持っていない能力を持っていて「悔しい」「うらやましい」と嫉妬されてしまう人間なのではないでしょうか?
29: Egg ★ 2019/05/11(土)00:11 ID:US/VUKCL9(6/6) AAS
困ってる人を手助けして正常な位置に戻してあげたい。
正しい方向にもっていってあげたい。 お手伝いしてあげたい。
どうかよろしくお願いします(笑)
30(1): 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2019/05/11(土)00:13 ID:aVD81/3i9(3/11) AAS
>>26
……て思ったけど、
なんか困ってるみたいだから、いっぱい書いていいよ>Eggさん
31: 2019/05/11(土)00:33 ID:HWNeLODN0(1) AAS
なにこれw
Egg頭おかしいだろw
32(1): 砂漠のマスカレード ★ 2019/05/11(土)00:46 ID:uvd4Ly8g9(1) AAS
>>30
こんなクルクルパーのポエマーにできるわけないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*