[過去ログ] 【CB】 変なスレ・困った★ 報告処 雑談ok ★181 (323レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: Egg ★ 2019/05/10(金)23:36 ID:DL46ETHY9(4/18) AAS
芸スポ速報+板 禁止ソース最新版
・リテラ
・日刊サイゾー
・サイゾーウーマン
・メンズサイゾー
以上の4つが芸スポ速報+での禁止ソースです。
※ライブドアは自治投票により解禁されました
(2016/12/26)
ツイッターも禁止です!(2017/03/08追記)→解禁されました(2019/01/15追記)
※ガジェット通信は+板共通禁止ソースです。(2018/08/28追記)
省23
5: Egg ★ 2019/05/10(金)23:36 ID:DL46ETHY9(5/18) AAS
韓ネタについて
豆次郎
2019/04/12
そろそろ韓スレ解禁ですね(・-⚭ )チラッ
Twitterリンク:5choyabun
ねとう親分
2019/04/12
そうするかーい
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
省2
6: Egg ★ 2019/05/10(金)23:41 ID:DL46ETHY9(6/18) AAS
>>1 訂正
5月議長 江戸領内小仏蘭西藩 ★(外部出張あり)
本議長 砂漠のマスカレード ★(このスレ一番の発狂マシーン)
代理 豆次郎 ★
代理 鉄チーズ烏 ★
■選ばれしもの【2019年5月2日 〜5月31日】
Egg
■ 名無しのみんなたち。
変なスレを見つけたらここに報告してくれるとありがたい思うぞん分文句たれてくれ。
正式には社説+の芸スポ+報告スレへ(書式必須 ← レスが付きやすいです)
省20
7(1): Egg ★ 2019/05/10(金)23:47 ID:DL46ETHY9(7/18) AAS
人のことばかり気になるという人がいますが、そういう人はどうしてそうなのでしょうか。
ある程度ならまだ許容範囲ですが、あまりにもこちらの様子を意識しているようだと、こちらも不安な気持ちになります。
他人の行動を監視したがる人の心理にはどういうものがあるか、それを知ることができればきっと相手を理解できるでしょう。
1.自分に満足していない
2.相手を自分より下に見ている
3.仲間外れになるのが怖い
4.全てをコントロールしたいを思っている
5.相手のことが心配でたまらない
他人の行動を監視したがる人の心理を知ろう
8: Egg ★ 2019/05/10(金)23:48 ID:DL46ETHY9(8/18) AAS
1.自分に満足していない
他人の行動を監視したがる人の心理には、自分に満足していないという気持ちがあります。
自分自身に納得していないので、人のことばかり気になってしまいます。
心にコンプレックスを抱えていると、人のことに目がいってしまいます。
特別誰かを監視したいと思っているわけではないのですが、つい他人を意識してしまい、監視してしまいます。
省5
9: Egg ★ 2019/05/10(金)23:48 ID:DL46ETHY9(9/18) AAS
心にコンプレックスを抱えていると、人のことに目がいってしまいます。
心にコンプレックスを抱えていると、人のことに目がいってしまいます。
心にコンプレックスを抱えていると、人のことに目がいってしまいます。
10: Egg ★ 2019/05/10(金)23:49 ID:DL46ETHY9(10/18) AAS
人のことが気になり心が乱れるのは、どこか自分に対して不満や不安があるからです。
人のことが気になり心が乱れるのは、どこか自分に対して不満や不安があるからです。
人のことが気になり心が乱れるのは、どこか自分に対して不満や不安があるからです。
11: Egg ★ 2019/05/10(金)23:49 ID:DL46ETHY9(11/18) AAS
自分に満足していない人ほど、他人のことが気になります。
自分に満足していない人ほど、他人のことが気になります。
自分に満足していない人ほど、他人のことが気になります。
12: Egg ★ 2019/05/10(金)23:50 ID:DL46ETHY9(12/18) AAS
他人を監視したがる人というのは、心理的に「仲間外れになるのが怖い」いう思いがあります。
だからつい人を監視してしまいます。
仲間外れになるのが怖い人は、自分に自信を持っていません。
その為、人から好かれていないと思いこみ、邪推してしまいます。
人気がないから、仲間外れになってしまうと不安になり、そうならないように、いつも周りの様子や他人の行動を窺いたくなるのでしょう。
省4
13: Egg ★ 2019/05/10(金)23:51 ID:DL46ETHY9(13/18) AAS
人気がないから、仲間外れになってしまうと不安になり、そうならないように、いつも周りの様子や他人の行動を窺いたくなるのでしょう。
人気がないから、仲間外れになってしまうと不安になり、そうならないように、いつも周りの様子や他人の行動を窺いたくなるのでしょう。
人気がないから、仲間外れになってしまうと不安になり、そうならないように、いつも周りの様子や他人の行動を窺いたくなるのでしょう。
14: Egg ★ 2019/05/10(金)23:52 ID:DL46ETHY9(14/18) AAS
他人の行動を監視したがる人の心理には、相手よりも自分を優先している気持ちが見え隠れします。
だから他人であっても、全てを知っておきたいと思うのです。
相手には相手の世界があるということを理解しないと、人間関係が破綻しかねません。
そのことを、他人の行動を監視したがる人は分かっていないので、こちらが上手に距離をとる必要があると言えるでしょう。
15: Egg ★ 2019/05/10(金)23:53 ID:DL46ETHY9(15/18) AAS
自分が悪いのに謝らず逆ギレする人の心理とは
1.自尊心が傷つくのを恐れている
経験や知識が多い人や自分に自信がある人は、大きな自尊心を持っている場合があります。
間違いを認めて「こんなにすごい人でも間違いを起こすことがあるんだ」と思われるのを避けようとします。
それは、自尊心が傷つけられるからです。
こういう人は、自分が悪いことをわかっているからこそ、逆ギレすることでその本質をうやむやにしようとします。
何かを指摘されると、話の矛先を他へ向けようとします。
素直に謝ることができません。
省4
16: Egg ★ 2019/05/10(金)23:55 ID:DL46ETHY9(16/18) AAS
自分のことは棚に上げて…他人のことばかり心配や干渉したがる人の特徴
他人に必要とされたい&認めてもらいたい
他人に干渉してくる人は、心に寂しさを抱えていることが多いです。
空気が読めなくて鬱陶しいので、何かと人には嫌われがち。それなのに、本人は自分の何が悪いのかわからない・・。その結果、なんとか人に関わろうとして、無理矢理干渉してくるのです。
干渉したがりな人は、程良い距離感がわからなかったり、コミュニケーションの方法がわからなかったりと不器用なのです。上手く人に関われず欲求不満を抱えていて、その気持ちを干渉というかたちで人にぶつけてしまうんですね。
17: Egg ★ 2019/05/10(金)23:56 ID:DL46ETHY9(17/18) AAS
干渉したがりな人は、程良い距離感がわからなかったり、コミュニケーションの方法がわからなかったりと不器用なのです
干渉したがりな人は、程良い距離感がわからなかったり、コミュニケーションの方法がわからなかったりと不器用なのです
干渉したがりな人は、程良い距離感がわからなかったり、コミュニケーションの方法がわからなかったりと不器用なのです
18: Egg ★ 2019/05/10(金)23:56 ID:DL46ETHY9(18/18) AAS
嫉妬している
干渉してくる人は、常に他人のことが気になって仕方がありません。その中で、「あの人はずるい」「男にチヤホヤされて妬ましい」なんて、嫉妬の感情が渦巻いているのもよくあることです。
いろいろ聞いてくるから答えていたら、アドバイスのふりして落ち込ませるようなことを言ってきたり、気がついたら他の人に噂を流していたり・・。そんな人を貶める行動に発展することもあるので要注意です。
19: 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2019/05/10(金)23:58 ID:k/wq9gji9(1/2) AAS
>>1
おつ!
20(1): 江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2019/05/10(金)23:59 ID:k/wq9gji9(2/2) AAS
3回立てたらCBの勢いリセットしてゼロにしよう!
そうしよう!
21: 2019/05/10(金)23:59 ID:zfb93Wd20(1) AAS
ホビット発狂
22: Egg ★ 2019/05/11(土)00:00 ID:US/VUKCL9(1/6) AAS
江戸さんありがとうございます。
23(1): Egg ★ 2019/05/11(土)00:01 ID:US/VUKCL9(2/6) AAS
寝て起きてスレを立てました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s