[過去ログ]
【映画】波紋が広がる『空母いぶき』に関する佐藤浩市の発言 実際に作品を観て感じること (1002レス)
【映画】波紋が広がる『空母いぶき』に関する佐藤浩市の発言 実際に作品を観て感じること http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557843228/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/14(火) 23:17:22.56 ID:3mQaplZB0 インタビュー全文 ー総理大臣役は初めてですね。 最初は絶対やりたくないと思いました(笑)。 いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね。 でも監督やプロデューサーと「僕がやるんだったらこの垂水総理大臣をどういうふうにアレンジできるか」 という話し合いをしながら引き受けました。 そしてこの映画での少し優柔不断な、どこかクジ運の悪さみたいなものを感じながらも 最終的にはこの国の形を考える総理、自分にとっても国にとっても民にとっても、何が正解なのかを 彼の中で導き出せるような総理にしたいと思ったんです。 ー総理は漢方ドリンクの入った水筒を持ち歩いていますね。 彼はストレスに弱くて、すぐにお腹を下してしまうっていう設定にしてもらったんです。 だからトイレのシーンでは個室から出てきます。 ー劇中では名実ともに「総理」になっていく過程が描かれます。 これはある政治家の人から聞いたのですが、どんな人でも総理になると決まった瞬間に人が変わるっていうんです。 それぐらい背負っていくものに対する責任を感じ入る、人間というのはそういうものなんですね。 ーこの映画からどのようなものを受け取ってもらいたいですか。 僕はいつも言うんだけど、日本は常に「戦後」でなければいけないんです。 戦争を起こしたという間違いは取り返しがつかない、だけど戦後であることは絶対に守っていかなきゃいけない。 それに近いニュアンスのことを劇中でも言わせてもらっていますが、そういうことだと僕は思うんです。 専守防衛とは一体どういうものなのか、日本という島国が、これから先も明確な意思を提示しながら どうやって生きていかなきゃいけないのかを、ひとりひとりに考えていただきたいなと思います。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557843228/10
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 992 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.254s*