[過去ログ] 【芸能】<尾木ママ>「eスポーツ」を疑問視「どうしてスポーツなのか」「ゲーム依存症の心配の方が大きい」 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2019/05/14(火)23:53 ID:yNofuDFO0(1/2) AAS
>>40
体動かすスポーツも一緒やんww
50: 2019/05/14(火)23:53 ID:OsL/f4u90(1) AAS
何時間も昼メシ食う暇も惜しんで将棋するのは良くて、ゲームがダメな理由は?
51: 2019/05/14(火)23:53 ID:XNRp2saA0(1) AAS
まぁ確かにスポーツの大会と違ってゲームの大会で、今日はたまたま体調が悪くて負けた的な事を言われてもいまいちピンと来ないのはあるw
52: 2019/05/14(火)23:53 ID:hHB2HV4W0(1) AAS
>>47
いや、ローマ帝国の「パンとサーカス」が起源だから、約1,800年前からある概念だよ。
53: 2019/05/14(火)23:53 ID:qtn5LjVH0(1/2) AAS
>>19
んじゃゲームも軍隊の訓練とかに使われてるからええやん
最近米軍が正式にeスポーツに参戦したしな
54
(3): 2019/05/14(火)23:54 ID:rvqHiKSZ0(1) AAS
F1レースとかもプレイヤーが終始 背もたれつきのクッション椅子に座ってくつろいでる状態だからな
動かしてるのは手だけ。筋肉不必要で脂肪の燃焼も無いしとてもスポーツとは言えない
55: 2019/05/14(火)23:54 ID:b7alTlbi0(1) AAS
オカマに疑問視
ただの異常性癖の変態だろ
56: 2019/05/14(火)23:55 ID:amMYoaNQ0(1) AAS
野球依存症は?
57
(2): 2019/05/14(火)23:55 ID:5mMb/PgH0(2/3) AAS
一番の問題はルールが毎年コロコロ変わることだよ
業界として食い扶持を長期間維持できない
プレイヤーを使い捨てにしちゃう
58: 2019/05/14(火)23:56 ID:IjGd5+GU0(1) AAS
認知症予防には良いらしい😁
59
(2): 2019/05/14(火)23:56 ID:yNofuDFO0(2/2) AAS
>>57
カウンターストライクなんて、十数年基本ルールは変わってないんだが
60: 2019/05/14(火)23:56 ID:c+FeW44P0(1) AAS
障害者や高齢者も同じルールで競える可能性があるんだし、eスポーツでいいだろ
61: 2019/05/14(火)23:56 ID:o04tph/10(1) AAS
YouTuberみたいなもんだろ
それを羨ましいと思うか凄いと思うかは価値観によるとしか
62: 2019/05/14(火)23:57 ID:u8zcijLi0(3/4) AAS
>>44
検索「国体 ぷよぷよ」
63: 2019/05/14(火)23:57 ID:QXb4nLbk0(1) AAS
何も汗をかかない、のって楽なスポーツだな
64: 2019/05/14(火)23:58 ID:LSIvA3ya0(1) AAS
チェスボクシング。
65: 2019/05/14(火)23:59 ID:J0j552zN0(1) AAS
スポーツと言えば権威づけになるから言ってんのかね
ゲーマーとしてのプライドも何もないんだな
66
(3): 2019/05/14(火)23:59 ID:5mMb/PgH0(3/3) AAS
>>59
プレイヤーが食っていくパイはもうないだろ
結局ゲーム会社が食っていくために新しいものを作り続けないといけない
そのたびにコロコロ環境変わる
囲碁将棋との違いはそこ
プロになったときの保障が作れるか作れないかの違いが大きい
67: 2019/05/14(火)23:59 ID:u8zcijLi0(4/4) AAS
eスポーツ
外部リンク[html]:www.asahi.com
68: 2019/05/14(火)23:59 ID:MHqqzHLk0(1) AAS
10年後20年後になって結果が出る案件だから、黙って見てろって感じですよw
ゆとりは失敗して日本は半分沈没したけどねw
1-
あと 934 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s