[過去ログ] 【芸能】<尾木ママ>「eスポーツ」を疑問視「どうしてスポーツなのか」「ゲーム依存症の心配の方が大きい」 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 2019/05/15(水)01:27 ID:zAX6ARdQ0(1/2) AAS
>>1 ゲームヲタがスポーツマン面して大手を振って闊歩するなんてw おかしくねw
375(1): 2019/05/15(水)01:27 ID:d+LGFI9P0(2/8) AAS
>>366
カビが生え尽くすくらい歴史を重ねたものと
今まさにカビが生えてるものは違う
376: 2019/05/15(水)01:28 ID:UjbNaV4h0(1) AAS
スポーツじゃない
ただのお遊び
377: 2019/05/15(水)01:29 ID:oZUTS2W80(1) AAS
うーん
あのね、SFとか漫画とかでプレーヤーがモーションキャプチャースーツみたいなの体に装着して
仮想現実空間に投影されたゲームキャラに動きが反映されるみたいなのあるじゃん
あそこまでいけばスポーツと言ってもいいかな
378: 2019/05/15(水)01:31 ID:xGSPaqvX0(1) AAS
戦闘機で敵の基地壊滅するゲームやってましたと思ったら実はドローンがほんとに敵の基地攻撃してました的なエンダーーー
379: 2019/05/15(水)01:31 ID:jcwRuNpA0(15/28) AAS
>>373
運動部の練習中に突然死とか毎年何百人も出てるよな
事故死も多い
380(1): 2019/05/15(水)01:31 ID:EzsC2FvV0(3/7) AAS
>>369
スキーのジャンプなんてガチャそのものだし採点競技に公平性なんて初めからないよ
381(1): 2019/05/15(水)01:32 ID:c0BKrVoA0(3/20) AAS
そもそも
テニスもサッカーも野球もゲームだし
382: 2019/05/15(水)01:32 ID:bPHGDvHJ0(1) AAS
詰める作業は確かにスポーツに近いかも知れないが
いいとこベーマガやメストのハイスコア集計コーナーを舞台にとどめておくべき
383: 2019/05/15(水)01:33 ID:d+LGFI9P0(3/8) AAS
つーかテレビゲームでまで練習して人より上手くなってとかやりたくもないし見たくもない
レベルこつこつあげてオレツエーでいいんだよ
384: 2019/05/15(水)01:33 ID:7jwXaGEJ0(1/23) AAS
既存スポーツの経験者や関係者が聖人君子の集まりとは口が裂けても言えない
テレビゲーム依存をやり玉に挙げて批判するなら既存スポーツ依存もやり玉に挙げて批判しないといけない
385: 2019/05/15(水)01:33 ID:ZOjnsIUg0(1) AAS
まあ、スポーツかどうかはどうでもいいけど、
採点競技や審判の気持ち一つで結果が変わる競技よりはいいんじゃないか
386(1): 2019/05/15(水)01:33 ID:zAX6ARdQ0(2/2) AAS
e-スポーツで、たとえばオリンピックで金メダル獲得した奴が…
アサヒスーパードライのCMに出て、スマホいじりながらスーパードライをグビッ…
誰もアサヒスーパードライ飲みたいとは思わんゼ……
387: 2019/05/15(水)01:34 ID:bWXNF7rH0(1/17) AAS
>>1
「脳への影響も科学的にも明らかなのに その疑問報道見ても少しも解消されませんでしたーー尾木ママの理解力がないのかしら?」
脳への影響とはなんなのか?
悪い影響なのか良い影響なのか?
どのような研究論文で科学的になにが明らかなのか
言いたいことが不明瞭。
「世界保健機構が昨年6月にゲーム障害を疾病認定したことはどう理解するのでしょうか?」
それはゲーム依存症を疾病と分類しただけであり
アルコール依存症やギャンブル依存症と同じように
日常生活に支障をきたす人もいるし、
省4
388: 2019/05/15(水)01:34 ID:H2IChsZX0(2/6) AAS
こいつに金出せても言ってないし
見て欲しいとも言ってないのに
なんで口を出してくるんだろう老人って
はよ死滅すればいいのに・・・
389: 2019/05/15(水)01:35 ID:hjdQo7/O0(6/8) AAS
>>380
採点競技は曖昧だしジャンプに関しては+風で運要素高いもんな
ただ風で加点減点はやってるみたいだし点数の上下は切り取るという公平に見えることはしてるんだよね
公平でなくていいから公平に見えることはせめてしてほしい
390: 2019/05/15(水)01:35 ID:7jwXaGEJ0(2/23) AAS
>>386
そんなの選手個人のルックスの問題に過ぎないよ
たとえ人気フットボール選手でもルックスが悪ければそういうCFは画面映えしない
391(2): 2019/05/15(水)01:36 ID:jcwRuNpA0(16/28) AAS
>>375
何論点のすり替えしてんの?
囲碁やチェスにも"10年目"はあっただろうに
ほとんどの競技がそうやって歴史積み重ねてったんだっつの
そもそも競技の価値は歴史なんかじゃないだろ
100年前の物より10年前の方が優れてる事なんて珍しくない
392: 2019/05/15(水)01:36 ID:c0BKrVoA0(4/20) AAS
フィジカルスポーツなんてケガ・病気とセットみたいなもんなのに
ゲーム障害が疾病認定されたからどうだっていうねん
393: 2019/05/15(水)01:37 ID:nrXkpXUgO携(1/2) AAS
課長「ゲームは1日12時間」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s